山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

暑い日は泳ぎ系の沢登り!

2006年07月31日 | 沢登り1

やっと休み~ということで、土日で沢に行くことになりました。しかし外は大粒の雨が降りまくっている。何故なんだ~今日は晴れのはずだぞ 眞ちゃんと合流し梅雨が明けた近畿方面に向かう・・・が入渓地点に到着してもまだ雨が降り続いている。テンションは下がり明日の溯行1本にかけることにして、下界に下りてコンビニでビール等を大量購入し再び山へ・・・幕営後宴会の始まり!夜は焚き火!まったりした気分!空はいつの間にか満天の星空になっていた

 

朝起きておもむろに朝食をとりテントやらを撤収する。昨日飲んだビールの本数を数えると350ccが13本、500ccが3本と凄い量を飲み干していた。

みんなとの集合地点に車を走らせパッキングしていると、なにやら足の踝(くるぶし)周辺がチクチクする。また藪蚊に刺されているのかなの思いそこに目をやると黒い小さな葉っぱがついているのかなと思い、よく見ると「ヒル」が美味しそうに血を吸っている。さては幕営地の茂みで用を足していたときにやられたらしい。眞ちゃんに取ってもらう。そうこうしているうちに出発~

花崗岩のきれいな谷!水量はいつもより少ないかな!?ほとんど水に浸かりながら突破していく(冷気持ちイイ)

 

難関の「天狗」も「大トロ」も弱点は体得している!ザイルを出し慎重にへつりながら突破する。流心に体をとられそうになり、頭から滝をかぶる・・・手を離したら滝壷に喰われ浮き上ってこれないよ~などとビビリながらの登攀。この感覚がたまらないです~

 

 左岸をへつっています。そして滝の裏側に這い上がります♪       ここも左岸をへつります♪♪

 

最後の滝!          カムが大活躍!?

最後の滝を登りここで昼食タイム!流木を集め焚き火!それで湯を沸かしラーメン!またまたビール!(500cc×1本)

 

帰りはもときたルートを下りる!難儀した滝も上からジャンプして飛び込む!滑り台状の滝からも飛び込む!これが天然ウオータースライダー!

あとは流れに身を任せ入渓地点に戻りました。

下界はうだるような暑さだったと思いますが僕らはとっても夏らしい涼しい(寒い!?)ところで遊べました!

最後にこの沢は毎年死亡事故が発生し、多くの方が命を落としています。ここに入渓する方は細心の注意を払うのはもちろん、手慣れた方と溯行して下さいね~!増水時はもちろん超危険ですヨ!(3年前、身をもって恐怖の体験をしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救助大会!

2006年07月27日 | インポート

昨日、今日と京都市に行ってきました。連日梅雨を吹っ飛ばすかのような雲ひとつ無い好天に恵まれとっても暑かったです。

東近畿支部救助技術指導会(レスキューの大会)に一応福井県代表で出場することが出来ました。富山、石川、福井、滋賀、京都、愛知、和歌山、奈良と各府県の大会で上位入賞者が出場のキップをもらえるのですが、ボク達のチーム(1チーム4名)は5月にあった県大会で「ロープブリッジ救出」という競技に入賞し今日の大会に出場することが出来ました。

 

今日の大会を終え、今年は4月から連日訓練に汗しやっと終止符が打たれホッとしています。(また来年もあるけどね)今日までなかなか山に行けず悶々とした日々が続いていましたが、今週末は山!嬉しいな~そして8/1・2は白山に仕事で登ってきます。超楽しみ♪

さて競技の結果ですが、不本意な成績でした。

上位入賞者は今年は北海道で行われる全国大会に出場できます。

山岳救助なら負けないぞ~なんてね(^^)

山岳会の仕事も本腰入れますのでよろしくお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2006年07月17日 | 恵里の部屋

せっかくの三連休、この大雨で沢登りも中止

源ちゃんも連日召集がかかって呼び出され、この雨では何にもできなーい

この間までカラカラだった用水路も激しい流れに

  

お花も薪もぐっしょり

 遊びに来た姪っ子だけが元気 

 

そこで今日は家で、ウエルカムドッグをつくることにした!

   

キットは買ってきたのだけど、柴犬をリクエストされていたのが無くて、コーギーを何とか我が家のバート風に作ってみたいと思います

11月までに完成させなくては

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいにち蒸し暑ぅ~!

2006年07月13日 | ひとりごと

毎日蒸し暑い~なんだこの蒸し暑さは 首すじがベッチョリしていて襟にくっついて気持ち悪いです。集中力が散漫になります。そこでアルコールを腕やら足に塗りたぐり、その気化潜熱でいっときの涼しさを楽しんでいます。早くカラッとした夏が来て欲しいです。

先日、仕事の用で大阪&京都に行ってきました。こちらも連日雨で蒸し暑く辛い日々を過ごしていました。久しぶりに都会に来るとその人の多さに辟易・・・平日の昼・夜を問わず人で溢れかえっています。みんな仕事してるの~!?

 

カニ道楽の近くで火災発生!?   道頓堀の周りはネオンが眩しいです

やっぱりボクのような田舎者は勝山でのんびりして暮らすのが肌に合っているようです。もういい歳なので都会には順応しないのかな!?やっぱ山ヤは山に居ろってことなんでしょうか。

 

今週末は沢登り晴れて欲しいな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2006年07月04日 | 恵里の部屋
つーちゃんたちが我が家から巣立ち、早くも何週間か経ってしまった。
最初は翼をバタバタさせ慣れない飛び方だった子供たちも、最近では優雅に家の周りを
飛び回っている。
まだ南の国へ向かうのは先のようだけど、今はどこにいるのかなあ?
もうしばらく、ここへ遊びにきて欲しいな。
 仲良く一家で電線に♪

そして我が家からも一人巣立つことになり、先日我が家にて結納が執り行われた。
私たちはきちんとした結納をしなかったので、新鮮に感じました。やはり日本の伝統はいいものです。
でも一番大変だったのは、山道具の片付け!
母屋の一室が山道具に占領されていたので、お客様を迎えるにあたり、大掃除!
ログハウスの地下に山の部屋を作ってくれる予定なのですが、まだまだかかりそうなので、とりあえず源ちゃんの部屋に片付けることにしました。
その源ちゃんの部屋が凄かった・・・(--)
出てくる出てくる、なんだコレ?っていう色んなもの、本と山の写真はこれでもかって感じでホント疲れた~
無事片付き、結納も滞りなく済み、心置きなく?沢に出かけた私たちでした。
 結納品を並べご挨拶
 ←まだまだある山道具・・・

山屋の皆さんはやっぱり山道具の部屋があるんでしょうかね?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WILD STREAM

2006年07月02日 | 岩登り
とうとうここいらへんも梅雨の気候になってきました。昨日から断続的に雨・・・雨・・・
うむむ・・・
でも沢に行ってきました♪場所は北小松の楊梅滝のある獅子ヶ谷です。ここは獅子岩という岩登りのゲレンデがあるところ!むかしから岩場は何度か来ているのですが沢は初めてです(^^)
朝4時起床・・・天気は曇りヨシヨシ。カミさんと集合場所の武生にひた走ります。そこで眞ちゃん、文ちゃん、と合流。追坂峠の道の駅ではうさんと合流し向かいます。そのとき既に空から大粒の雨が降ってきました。
また親からは電話がかかってきて「福井では雷鳴って土砂降りになってるよ~こんなんで沢登りするんか~」と遡行の中止の勧告を受けるが適当に聞き流し入渓地まで行くことに。しかし更に雨脚は強くなり車から下車するのを躊躇するが眞ちゃんの鶴の一声で遡行決定が下される。やった~(せっかくここまで来たのだから行くっきゃないっしょ~)
屋根のある休憩所で合羽を着てハーネス等の装備を身に着け完全装備で入渓。
着替え~
土砂降りの中黙々と小滝を登る。雌滝は左岸から簡単に登り、ついに楊梅滝の雄滝がバ~ンと視界に入った。下から滝を見上げ俯瞰する。水量が多いよ~。どこのルートを登ればいいのか分からないくらい滝全体を水流で覆われている。

 
1枚目:滝全景 2、3枚目ボクが登っているところ・・・どこか分かるかな!?(写真中央部分にいるよ)

眞ちゃんに前日からリードで行かせてくださいと言ったことを少し後悔するが、ハーケン、カラビナ、カム、ナッツ、シュリンゲ、アブミなどフル装備で正面のルートを登攀する。取り付きは案外易しくホールドに富んでいたが、鋭角のルンゼ内はダイレクトに水が落ちてくるので難儀する。ルートを確かめたく上部を見るが息が出来ないくらい容赦なく水の流れが体全体を叩きつける。水もだいぶ飲んだ・・・増水したためか、泥、砂の混じった水であるためか口の中で砂がジャリっという・・・トラバースする予定のフェースもあの水量では無理と感じる。何度もトライするが体も冷え切り、先の見えないルートであるため、萎えてしまった。約1時間ほど粘ったが諦め残置ボルトで懸垂降下し皆の下に至る。
次は左のクラックを攻める。花崗岩質でハーケンが良く効く。そしてカムの有効なリスもありアブミを使いA0で登る。途中、ナッツ2個を釜に落としてしまった・・・10年来の愛用ギア!悲しいがそんなこと言ってられない。途中右のルンゼにきわどいトラバースでシフトし中間部分にやっと出た。ふぅ~
アブミ使って登っています♪
下を眺めるとビレイヤーの文ちゃんはこっちを見ているが、カミさんは暇そうにしている。寝てんじゃねえのか~(後で聞くと寒くてブルブル震えていたそうです)
いやらしい草付きのところを登ってギリギリ40mでザイルいっぱい。ここでピッチを切りセルフビレーをとり皆のビレーの準備をする。最後、眞ちゃんがギアを回収し登ってきたところで、そのまま次のピッチを登る。約25m程のところで登りきったよう・・・ここからまた一人づつ登る。雨脚はぜんぜん変わらず大粒の雨が木の葉を叩く・・・かなりいやらしいところで眞ちゃんよくこんなとこ登ったな~と感心!ボクは岩は得意だけどドロ壁&草付ミックスの岩壁は苦手・・・さすが眞ちゃん!
みんなドロだらけになってやっと到着!万歳万歳~!
 
登り終えたボク、カミさん、はうさん
獅子岩の下部に到着した。休憩する間もなく登山道に出て下り雄滝の釜に降り立つ。やっと此処で休憩。釜に浸かり泥だらけの体と装備を洗う。やっと体がキレイになった~♪時は既に3時過ぎ・・・やっとのことで昼飯、ビール(500cc)にありつく。生き返った~
 
登り終えた眞ちゃん、文ちゃん
そして車のところに戻り帰路につく。追坂峠ではうさんと別れるときには雨はあがりアイスを食いながら皆と楽しく歓談しながら家に帰りました。
いつも思うことだがここいらの岩は構成の主が花崗岩であるため硬く粘りがあるためハーケンが効き安心して登れるね!北陸は脆弱な岩質だなぁ・・・黒くヌルっとしたのがいい味だけどね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする