山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

定期 登山道調査

2018年05月29日 | 訓練
昨日は職場の仲間と登山です。
 
 山頂にて!地形図を読む訓練や、無線交信テストを実施      峠にて

もちろん業務外であり、各々仕事が休みの日に登っています。
最近は山の事故が多く、有事の際に対応できるよう皆危機感を感じているようで・・・
休みの日はパチンコ!といった時間の過ごし方をしているとあってか、山に登るのはとても新鮮なようでした。
ボクにとってはあまり気にならない虫の多さに皆辟易しているようでしたが、下山後は脚にきた疲労感も相まって清々しい様子でした。
今後もこんな感じで、休みの日は緩い感じで皆と山に行く予定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山恐竜クロカンマラソン 20km

2018年05月20日 | マラソン・トレラン

 ゴール地点は恐竜博物館の駐車場内です

今日は最高の天気のもと、地元のマラソン大会に家族で参戦です。
源次郎は5年生の部  2km
カミさんは一般女性 10km
ボクは40歳代男性 20km  にエントリー!
 
 スタート前の源次郎!友達と歓談中     ゴール寸前のボク!ラストスパートは出来なかった…ヘロヘロでした

昨日(土)は、いつもの練習コースで10kmカミさんと調整がてら走ったつもりが、いつの間にか競争のスイッチが入ってしまい、4分30秒/kmで走ってしまいお互い今日の大会に疲労を残してしまった。ボクなんかは先週、九州に出張で全く走っておらず、焼酎三昧の日々で身体が重い…。でも今日は気合入れて頑張ったつもりです。

 カミさんは音楽聞きながら10km走る余裕さ…


 ゴール直後のボク。放心状態です…早くキンキンに冷えたビールに飲みたいといった感じ。

朝、恐竜博物館へ行き開会式!さすが地元の大会とあって、会う人みな友人・知人。お互いエールを送り、まずは9:45に20kmの部の号砲が長尾山公園の山の中に響き渡ります。最初は公園内のアップダウンを走り、市道に出てからは杉山の集落、そして恐竜化石の発掘現場までの超ハードな登りです。ヘロヘロになりつつも折り返し!ここからは下りなんだけど、脚は売り切れ状態で中々ストライドが伸びない。脚が回らない…。でも頑張って走り最後の公園内の鬼のようなアップダウンを登り、ゴール!
結果は1時間31分34秒でした。
前回の記録より約2分縮める事が出来ました。そして順位は9位と今までの最高12位の記録を更新できとてもうれしかった。
あの鬼のようなアップダウンにも関わらず、4分36秒/kmのペースで走れたのは良かった。
 
 ゴール地点で皆待っててくれました。      家族の思ひ出がまた一つ増えました。皆と一緒に青春の汗を流しました。

源次郎は11位とまずまずの結果
カミさんは8位と昨年より順位を落とし残念そうでした。(昨年は5位で記録も思わしくなかったそう)

そして、最近買った時計(GARMIN 235J)はGPS付きでログや心拍数もとれるんだけど、今回の最大心拍数は191bpmと普段は160台で走っているけど、こんなにも心拍数が上がるものだとビックリしました。(最後の恐竜博物館付近の鬼のような坂でここまで上がりました)40歳代になってもここまで心拍が上がるなんて、ボクの心臓もまだまだ頑張れるんだなぁと実感しました。

 普段はLSDのトレーニング内容でしたが、今回はインターバルを組み込んで練習したせいか、いつもより売り切れのタイミングが伸びたような

また来年も仕事と重ならなかったら走ってみようと思う。その時は今日の記録をまた更新したいと思いました。そのためにはトレーニングしなきゃね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開聞岳登山

2018年05月17日 | 山登り2

 桜島は間近で見るととても迫力が有りました。噴煙も凄いね!

仕事の関係で、暫し九州に行ってきました。
せっかくなので観光も楽しんできました。
5年ぶりの九州!NHKの大河ドラマのせいもあり、鹿児島はとても賑やかでした。
 
 空港を出ると砂のオブジェ      もう一回知覧に行きたいです。ゆっくり見学したいです

 
 薩摩富士ともいわれる開聞岳!火山!!    天気も良く最高の山日和でした

特に、知覧の特攻平和会館は昔からず~っと行ってみたかったので良かった。

特攻隊員の崇高な犠牲により、ボク達の平和な時代が有るのだと実感。その遺影や隊員の家族への手紙を読んでいたら無性に涙が出てきた。20歳前後で散華した英霊の文才やその筆記の美しさ…戦後の豊かな時代に生まれた僕達は戦死したボク達祖父への尊崇の念をもっと抱かなくてはと…考えさせられることでいっぱいです。
 
 種子島がうっすらと望めました。      たまて箱温泉で汗を流す。背後にそびえるのは開聞岳

そして九州最南端の百名山「開聞岳」に登ることもできラッキーでした。

詳細は後程アップします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遭難事故 大日山

2018年05月02日 | 訓練
今日は遭難事故対応での山登りです。
詳細は公開できませんが…結果、要救助者は無事でしたので本当に良かったです。
朝、寝ぼけ眼で集合し車両の入れるところまで移動し出発!
 
 遭難現場は石川県側でしたが、近接する側として出場し協力しました     この辺の地理なら任してください

越前甲を越し、大日山へ向かう途中完了の報を受け、そのまま真砂へ下山しました。
統計(国への報告)では山スキーの事故にあたりますが、今シーズンで、山スキーの事故による出動は過去最大です。
みなさん、本当に気を付けてください。
 


公助、が最後の砦になるわけだけど、やっぱしセルフレスキューが原則なので、その辺のところをご理解いただき山に登って欲しいです。
国も、有料化に向け思案中です。

山登りは青春!チャレンジいていきましょう!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする