goo blog サービス終了のお知らせ 

山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

雷&雹が降る中

2005年05月15日 | 山スキー!H17

久しぶりに猫又谷に行った。
最初は釜谷に行くつもりだったが途中で大滝が露出しており
滝に阻まれる・・・撃沈
猫又への二股に戻り猫又に登る。が
天候は悪化・・・しまいには雹が降りまくり
雷がすぐ頭上で響き雷光が目の前に走る(横に)
正木さんは避雷針のごとくザックにスキーを刺して登る
危険です~

もう少しでコルのところで行動中止!
少し下ったところでツエルトを張りビールタイム
そのあとは視界の利かない中滑り降りてきました。
残念!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼岳スキー

2005年03月20日 | 山スキー!H17
焼岳の下掘沢を滑った。
釜トンネルをヘッデン点けて歩き
梓川を渡渉して、取り付きました。
鞍部にスキーをデポして頂上(南峰)へ!槍や笠が良く見える!


山頂で記念撮影!槍をバックに
焼岳の噴煙もモクモク
下りは程よい雪質で各々シュプールを描いた。

手軽な山です!
メンバーは神尾さん、僕とカミさん
帰りは平湯で汗を流しました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱふぱふパフダー

2005年02月27日 | 山スキー!H17
富山の大滝山に行ってきた
深々と雪が降り続く中、北北東尾根をラッセル!
北東尾根とのジャンクションで
声をかけられた!あぁ!こないだの・・・
日照岳北方ピークでお会いした富山労山の方々
「あの時はラッセルありがとうございました」と言われ
打ちとけ歓談する。いい山屋さんだな~
山頂にはどでかい反射板があった 神尾、工藤、敏、長井、カミさん、僕


さて滑るか・・・北東尾根に行く。激激パプダー
う~んこの感覚!
最高の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする