山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

Log Splitter

2017年09月29日 | DIY

 はじめて見る人は、この機械が何だか分からないと思います。油圧シリンダーが以前の物よりかなりデカイ!

ついに…というか漸く
Log Splitter いわゆる「薪割り機」を購入しました。
今まで使っていた薪割り機は国産のもので長い間の過酷な使用でフレームが曲がり壊れてしまったので、新たに購入しました。
前の薪割り機は横に据えて割るタイプだったけど、今回のモデルは横や縦に据えて割ることのできるもの。
Made In USAだけあって作りは堅牢(重いけど)そして動力源はMade In Japanの富士重工製。
信頼性は抜群。
 
 パレットの上に置かれ梱包された状態    梱包の養生を解くと出たぁぁ…これぞ男のオモチャ

 
 本体はアメリカ製!作りが頑丈     そしてエンジンは富士重工(今はスバルと呼ぶか…)水平対向ではない

今日は西濃運輸止めで運ばれてきたので(家まで運んでもらうと別途運送賃がかかるので)軽トラで取りに行きました。フォークリフトで積んでもらい、家で梱包を剥がし下しました。エンジンの始動も良好で、作動点検を実施。今度は実際に割ってみます。

それにしても高かったけど納得いくものでした。
牽引用ヒッチカプラーも付いているので車で牽引する事も可能です。
 
 縦に据えた状態。これで重い株も楽に割れるね!     固いケヤキをバンバン割ります!


 高いだけあってどんな物でも真っ二つ!

あぁ…今年こそ山スキーを新調しようと企んでいたんだけど、これで買えなくなるかも!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第63回 勝山市民駅伝

2017年09月26日 | ひとりごと

 市役所前でスタートそしてゴール!

先日の日曜日(9月24日)は63年もの伝統ある市民駅伝に参加してきました。昨日は沢登りでリフレッシュしたので気持ち良く参加する事が出来ました。

今年で勝山市は市制63年目にあたるのです。年々人口は減りつつある当市でも、各町9チームから小学生から中学生、一般、40歳以上の男女が15区間にわたり襷を繋げて各地区を巡り競う大会。今年も頑張りました。
 
 前を走っていた走者が遅かったため「白襷」になり、3チームで一斉スタートとなりデッドヒートです

中部縦貫高速道路が繋がったため交通事情が変わった事から、今年は昨年までとは違うコースと成り、今年もエース区間を任され、一般男子の部門にも関わらず、周りは20代~30代の健脚ランナーに囲まれながらも42歳のオッサンパワーで14区(東遅羽口区~蓬生坂峠を越し~蓬生区までの心臓破りの激坂を走りました。結果は3.4kmを14分09秒で走りました。
 
 峠のトンネル付近で「鹿谷区」代表の若者を抜き去りました      心拍数は170越え!

区間記録では9人中7位でしたが、この区間の一番の年長者だったという事で、満足はいかないまでもホッとしています。
走った後のビールは我慢してレッドブル!

その後は、土曜日からボーイスカウトの秋季訓練で東山いこいの森でキャンプ&登山等をしていた源次郎のところに行ってきました。毎日宿題や塾やプログラミング、そして陸上のクラブ活動に頑張っていて、あまり遊ぶ暇の無い忙しい源次郎を見てると大変だなぁと実感。
 
 テントを撤収した後のひと時。池でカブ隊は遊んでました      表彰伝達式と離村式

来週は夫婦で「福井マラソン」頑張るぞぉ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小矢部川水系 不動沢

2017年09月23日 | 沢登り3

 大門山山頂にて!小降りの雨も山頂に着いたら漸く晴れてきた!

今日は山岳会のメンバーで沢登りです。朝6時に丸岡IC集合で五箇山に向かいます。小矢部川水系の沢というと…10数年前に野々滝谷~猿ヶ山に行ったきりで久しぶりです。
メンバーはK藤さん、M田さん、MT村さん、Hさん、S田くん、ボクの6人です。山岳会の「おっさんズ」との久しぶりの沢です。K尾さんはヒマラヤトレッキングに行く予定で、その前に怪我するといけないからと危ない山行は自粛しているそうです。8:30ブナオ峠を出発です。峠ではボクのブログを見て下さってる方からお声をかけて頂きました。有難うございます!
相変わらず石川県側は荒れ放題です。草や倒木をかき分け不動滝に到着。ここで入渓。
堰堤は無く5m程の小滝が続き、ミニゴルジュも有ったりとなかなか雰囲気の良い沢です。
 
 雰囲気の良い滝が続きます       いずれもフリーで越せます

 
 この辺の沢はイイね          新人のS田くんに沢での読図をレクチャーです
 
8m滝で念のためロープ出して登る程度の初級の沢でした。
この辺の沢は2年前に赤摩木古谷を遡行して以来です。
 
 登攀だぁ!という滝は有りませんでしたが、雰囲気が良かったです


 フリクションは良好でしたが砂岩の岩は脆いです

最後は少しの藪漕ぎでバッチリ最低コルに出て登山道を少し歩いて大門山に到着。遡行中、降っていた雨も山頂に到着するやいなや晴れ渡り山頂でランチタイム12:00。ヤッパシ山岳会のメンバーは楽しいね。
装備を解いて12:30下山開始。癒しのブナ林を歩き、13:35登山口(ブナオ峠)に到着。
 
 藪漕ぎは僅かで、登山道に出ました。藪漕ぎ初級でした。     下山は雰囲気抜群のブナ林を歩きました。

この後は、時間も有るので久しぶりに「くろば温泉」に行き汗を流し福井に帰りました。MT村さんのプリウスは快適で燃費凄かった。新人S田くんはこの後に五龍に行くので別れます。
家に帰った後は、装備を片付ける暇もなく学校行事から帰って来た源次郎を車に乗せボーイスカウトのキャンプに行ってきました。
今回の沢は小ぢんまりとした沢でしたが、出だしの小滝の雰囲気がとても良かったです。今年は仕事の関係でなかなか山に行けなかったですが山岳会の楽しい仲間たちと山に登れて楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
カミさんは学校行事に行ってくれ感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする