山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

薪の消費量

2007年12月28日 | ログハウス
カミさんは3月末日までの1年間、育児休暇をとっています。ということで、毎日家で家事やら育児をしているので・・・うちの薪ストーブはフル稼しています。ってことは薪の消費も半端でなく、かなりの量を要します。先日もチェンソー片手に山に入り雑木を伐採してきました。そして玉切り、薪割りをして薪小屋に運びました。再来年の薪になるかな!?
昨年建てた薪小屋は意外と良く入り、風通しも良く薪も良く乾きます。今のところ薪小屋は2棟あるけど、今後の事も考えてもう1棟は建てたいところです。
 薪小屋に薪を運んでます~

現在の主な燃料は、楢、欅、栗、檜、杉です。いろんな樹種を燃やす為、その木の燃え方や燃費などの特性がだんだんと体得できます。やっぱり楢は燃費も良く火力も強く、そして燃焼時のパチパチと爆ぜる(はぜる)音がたまりません。逆に杉は火力は一瞬強くすぐに弱くなり燃え尽きてしまいます。燃費が一番悪いです。燃費は比重に比例しているように思われます。もちろん生木はその中に含まれる水分を蒸発させるのに無駄なカロリーを消費し、温度も上がらないことから煤が溜まりやすくなります。といったふうに、いろんな樹種を集めては燃やして楽しんでいます。ナナカマドはどんな燃え方するんだろう!?
毎日炎を眺めながら楽しんでいます。
もちろん源次郎も薪ストーブから発する輻射熱や遠赤外線で暖められています。しかも、煙突から微量ながら洩れる煙に燻され、しかも2階廊下の洗濯物も煙で燻され、抱っこすると木酢液の匂いがして、懐かしい気分になります。
 薪ストーブでヌクヌクの源次郎

さて厳しい冬はもうすぐそこまで来ています。毎日ガンガン燃やして、オフシーズンは木こりになるぞ~(^^)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と吹雪の山スキー

2007年12月23日 | 山スキー!H19
今日は四ツ岳に行ってきました。山岳会の皆は正月の合宿に向けてのトレーニングに行くとのことで、他に誰もメンバーがいなかったので、独りで行ってきました。(やっぱ皆で行くと交通費浮くんだけどね~)
独りだし前夜泊とします。高山西ICから高山ICまで高速が延びたのでかなり早く着くことができます。家から2時間半といったところです。そしてキャンプ場に23時到着し、酒飲んで車の中で就寝とします。夜中は雨がけっこう降って、車のルーフに雨粒が当たる音でこりゃヒデ~な~と不安がよぎります。
朝4:30起床し5:30出発です。やっぱり雨が降っていてテンションが下がります。
せっかくここまで来たことだし、行かなきゃ・・・ヘッデン点して黙々歩きます。
 
暗闇の中黙々と歩きます。     1890m付近はこんな感じ!落とし穴だらけ

大滝川を渡渉するところはYASUHIROさんが言ってたとおり倒木にしがみつきながら渡りました。そして台地に取り付きます。トレールは見当たらなく、新しい新雪が結構積もっており、ラッセルに精を出します。標高が上がるにつれ雪は軽くなるものの、やっぱり湿雪・・・重いしシールが下駄状態でくっ付きまくり、イライラしますが、ラッセルハイで黙々登ります。膝上のラッセル、トラバースすると腰近くまであり、雪の多さに圧倒されました。後ろから他のパーティーでも来ていればラッセルを交替できるんだろうけど、誰も来ない。今日は四ツ岳はボクが独り占めしていたみたいです。
徐々に雨から雪、そして吹雪きと変化していきます。吹雪の中に入った時点で山頂踏むの難しいな~と弱気なことを考えてしまいます。森林限界も超えると更に目標物が見当たらず、白一色になり、雪の量からも危険かな!?と判断し、11:35結局昨年と同じくらいのところで撤退を決めました。(標高約2570m)
こういうときにGPSあったらイイなと思うが、地形図までビシッと表示されるものは、何だか山に来ている感じがしないので、今のところボクは持たない主義を貫いています。読図が楽しいから!
 
最終地点でパチリ!そんなに寒くなかった。     シュプールみても重雪!

そそくさと腹ごしらえしてWAX塗って滑り出します。出だしのループ地形はパウダーで快適でしたが、徐々に湿雪に変わり滑らない~でもコレが山スキー!それなりに楽しんで滑りました。
 
渡渉しているときの様子(復路)    久しぶりにカモちゃんとばったり遭遇!

車のところには、1:20着!ザックからジャッケトまでずぶ濡れになり下りてきました。そしてカモちゃんが出迎えてくれました。
来年はもう一回来るぞーと誓った山行でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行

2007年12月04日 | ひとりごと
先週、5日間かけて家族旅行に行ってきました。行き先は四国です。ボクは未だ訪れたことの無い地です。交通手段はフェリーと車!短い期間だったけどいろんな所に行けて楽しかったです。
1日目 福井IC~敦賀IC(北陸自動車道)そして小浜IC~神戸三田IC(舞鶴若狭自動車道~中国自動車道)さらに六甲北有料道路で六甲山脈を貫き六甲アイランドへ向かいます。そしてホテルで宿泊します。夜景がきれいでした。
 
 オレンジフェリーに車を乗せました。      船内の様子。
2日目 5:30出航のフェリーに車を乗せるため4:00チェックアウトして車を積み込みます。周りはトラックだらけです。客室はガラガラでした。明石海峡大橋を潜り愛媛県新居浜に12:10到着です。そこから国道で松山市に向かいます。カミさんのいとこの家にあいさつに行き、道後温泉に浸かりに行きました。歴史のあるイイ温泉でした~!そして、松山市の隣の砥部町のこれまたカミさんの元職場の友人宅に泊めてもらいました。新築のイイ家でした。旦那さんと遅くまでお酒をつき合わせてもらいました。
 
 明石海峡大橋を潜ります!       道後温泉 本館の前にて ここで浸かりました
 ついでに源次郎も足湯です。
3日目 本当は四国で最も高い石鎚山に行きたかったのですが我慢し、家族で四国カルストに行きました。石灰岩の風化と山の感じが絶景で、外国に来たよう・・・!ここは高知県との県境になっていて、360度パノラマの景色を堪能できました~!
 
 ディフェンダーとこの景色は外国に来た感じがします。
 
 松山城 天守閣にて         カミさんの友人宅にて
踵を返し、次は松山城へ!ここも凄くよかった~そして松山市の繁華街で買い物をしました。松山市はかなり都会だということがよく分かりました。夜も前日と同様でカミさんの友人宅にもう一泊させてもらいました。
4日目 たのしかった愛媛ともお別れです・・・松山自動車道から高松自動車道に乗り継ぎ、琴弾公園の砂浜に描かれた「寛永通宝」を見にいきました。たしか銭形平次で見たような・・・そして香川県といえば、讃岐うどん!人気のあるうどん屋を教えてもらい行列を待ち食べることができました。さすが本場!という味でした。福井でも「はな○る」という讃岐うどんのチェーン店があるけどこっちの方がだんぜん麺が旨かったです。次は瀬戸大橋記念館で瀬戸大橋の勉強をして、鳴門海峡で渦潮を見て、淡路島のペンションに泊まりました。
 
 琴弾公園にて 後ろの砂に描いてあります    源次郎も讃岐うどん食べれました!
5日目 明石海峡大橋を渡りました。通行料は高かったけど、その価値はありました。よくもまあこんなものを作ったな~と日本の技術に感動しました。橋脚と橋脚のスパンが1900mあり、世界最高の長さです。鉄鋼で作れる橋の限界の長さだとか・・・。垂水で降りてアウトレットショップで買い物して、名神、北陸自動車道で無事家に着きました。
 
 瀬戸大橋                  鳴門海峡大橋
 
 源次郎も渦潮を見ることができました!     海の見えるイイ感じのペンション
今回の旅行は源次郎はまだ生まれて7ヶ月目だし大丈夫かな!?と不安でしたが、車に乗っている間は爆睡していて、目的地に着くと何故か目が覚めるといった感じで、とても楽!?でした。
旅行中はいろんなものを観ることができ、とても楽しかった。カラッと晴れた温暖な気候は薄暗く寒い北陸と違っていました。
 
 明石海峡大橋を渡っています          源次郎はうるさい車内でも爆睡します・・・
でも厳しい冬が訪れるこの生まれ故郷の勝山もイイもんだと改めて実感したような・・・
次はどこにいこうかな~(ディフェンダーの旅行中の走行距離:1250kmでした。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする