山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

恒例の餅つき

2014年01月04日 | インポート

 今年は雪が少ないですが、家の周りは「カマクラ」が作れるほど積もりました。

先日12月30日は恒例の餅つきです。
今年の仕事は家族総出で親戚の皆と共に、これで締めくくられます。
朝、竈に火を入れ蒸篭でもち米を蒸して、10臼搗きました。
 
 搗き手との息が大事です。            いろんな餅を堪能しました。搗きたては美味しいね。

腹が減るので途中、餡子やおろし、きな粉、醤油などを用意し、小さく餅を切ってこれらに付けて食べます。
搗きたての餅はとっても美味しいです。
杵と臼で搗く餅はヤッパシイイね。
 
 火の番をする源次郎。だいぶ大きくなりました。        毎日雪遊びする子供達の手袋や服を乾かすのに薪ストーブは24時間フルでガンガン燃やし続けています。

でも子供達はそんな事よりも雪遊びが楽しいらしく、カマクラを作ったり橇遊びしたりと大はしゃぎです。
正月の定番の「雑煮」やっぱし自分達が搗いたせいかとても美味しく感じました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪作りのつづき

2010年05月04日 | インポート
ゴールデンウィーク真っ只中!カミさんは実家に帰省中なので、ボクは薪割りに勤しみました。
楢(ドングリ)の大木は直径60センチを超えるので、愛用のチェンソーではバーが短く、丸太を転がしながら切りました。
玉切りしてもそれは太く、愛用の斧を何度も振り下ろしても全く割れる様相無し。
楔(クサビ)を差し大ハンマーで割るなどして頑張りました。
 
 チェンソーで玉切り。直径は60cmを越えている大木           楔(クサビ)を入れ大ハンマーで叩くと・・・

     
 簡単に割れます。(ストレス発散)                 玉切りした丸太があっという間に薪になったよ           

少しづづ積み上がる薪を見ると、大金持ちになったやうな変な錯覚を覚えてしまいます。
かなり大きく(荒く)割ったので寝る前にストーブに入れれば朝まで燃えているだろう。
もっともっと薪割りしなくちゃ・・・

 積み上げられた薪!どんだけ持つかな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロカンに挑戦!

2010年02月01日 | インポート
今日は職場の先輩に誘われ、同僚、後輩とともにクロスカントリーに行ってきました。
場所は勝山市の長尾山公園です。ここには県立恐竜博物館が有り、この山の中にクロスカントリーのコースが巡らされています。一周2.5kmと短いですが、初心者のボクとしては結構楽しめました。
 
 これがボクのスキー一式!(妹のお下がりだけどね!)           レンタルハウス前で!板が物凄く軽いのでビックリ!

妹が高校時代にクロスカントリーをやってて、色んな大会に出ていたらしいのですが、ボクにはあまり興味が無く、そういえば車庫の2階にスキー一式が有ったはずと探すと、埃を被ったそれを発見!それを携え出発する。続々と皆が集まりだし、何故か大半がマイ板やストックを持っていてビックリ!超マイナーなスポーツと思いきやビックリした~!中には持っていない者もいたが、一式を1時間2~300円程度でレンタル出来るのでさすが勝山市!
先輩にグリップワックスの塗り方を教えてもらいネチャネチャの接着剤みたいなやつを板の中央付近に塗って均して乾かす。
そして出発!何とか行けるだろうと軽い気持ちでかっ飛ばす!?が、アップダウンのあるコースで、下りではかなりスピードが出て轍から脱線して雪の壁に激突したり、思いっきり尻もちついたりと、思ってた以上に難しかった。平地は何とかストック、足のキックで進めるが、登りになると後ずさり・・・一生懸命漕いでイイ汗をかきました。(エッジが無いし、靴がフニャフニャなので全然曲がれんかったし、グリップワックスがダメだったのか、進まんかった~)
でも、長尾山内に巡らされたコースは短いけどアップダウンが有って、林の中を駆け巡れる事が出来て中々楽しかった。轍の中に山の小動物の糞が落ちていたけどね。(これが中々良いグリップとなったよ)
 奥越の山を眺めながら轍を進む。


今回体験したクロスカントリーは結局4周しか回らなかったけど中々楽しかった~。もっと練習して坂をグイグイ登れるようになりたいな~。でもこんなふうに整備されたコース他に有るのかな!?そういえば白峰に行く途中に有ったような・・・。
クロカン!イイ感じ!!でも山スキーの方がボクには向いてるネ!また練習すっぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆

2009年08月16日 | インポート
今年のお盆はボクの曾祖母の33回忌法要いわゆる法事ってやつで、お盆の帰省にあわせ執り行われました。
遠路から兄弟、親戚そして近所の親戚、近所の人などいっぱい来ていただき、お坊さんの読経等が終わった後は、みんなでワイワイ酒を飲んで盛り上がりました。ボクや兄弟、両親はお酒を注ぎにいったりと慌ただしかったです。ことのほか座敷を通り抜ける一陣の涼風は絶えることなく、夏の終わりを示唆しているかのような・・・沢登りに行くと気持ちいだろうな~と思いつつ、夏空を眺めていました。
多くの親戚はもう一晩泊りますが、お帰りになるお客さんを見送った後は、家のプールで子供たちと遊びました。プールの水源は井戸水なのでとても冷たく、顎がガクガクする子供もいるので、お風呂の湯をバケツで運び適温にしました。
 
 法事が始まる前の状況                         待ちに待ったビール!

 子どもたちはプール楽しそう

そして今日は、母とカミさん、源次郎と秀一郎とで地元勝山の岩屋川へ泳ぎに行きました。
水はとてもキレイで、日陰も有り、泳ぐところも有って子供達にはぴったしの川です。大人には物足りませんが・・・。
昔、親にやってもらったように河原の石を集めて積んでちっちゃいプールも作りました。
源次郎を抱っこして泳ぎながら小さな滝まで行くと怖いのか泣きまくっていました。

これも夏のイイ思ひ出になるといいな。ブヨもほとんど居なく、気持ちよかった~!ビールも美味しかったよ~!
 
 泣きまくった源次郎(肝っ玉がちいちゃいよ~)                 秀一郎も一緒だよ~

 
 カミさんと源次郎(やっぱし母ちゃんがイイみたいです)                  河原で爆睡する秀一郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏比良の沢!

2007年09月25日 | インポート
9/23日の日曜日の昼は市民駅伝の走者に抜擢された為、頑張ってきました!一人に抜かれたもののシンドイ上り坂に負けず自分なりに健闘しました。その後家に帰ると、実兄の二人目の子供が産まれたとの吉報を受け、家族で京都まで行き、とんぼ返り~!家に着くやいなや、24日の山行のパッキングをする。運転やランニングで疲れたため、山岳会の皆と奥ノ深谷に行くこととする。今まで2回(最近ではカミさんと3年前に遡行)行ってるし、キレイな沢やし・・・
ビール飲んで寝る。朝、4:30起床、福井に5:15集合し朽木に向かう。朽木で早川さんと合流し道の駅の朝蕎麦食う。空はどんよりと曇っているが生暖かい。車を下り45分程雑談しながら歩き入渓地点の橋に着く。
水量はマズマズ。楽しい遡行を楽しんだ。巻き道はあるが、1つの大滝を除き全て登った。
 
                  釜をヘツり頑張って登りましたが、この後ドボン!

釜のある滝はボルダリングを楽しみながら登りました。坪ちゃんは何回も落ちながらもチャレンジしていました。
 
次から次へと滝が姿を現します~!

人臭い沢だったけど、登りはそれなりに楽しめました。
次来るときは、山岳会新会員歓迎遡行かなと思い、てんくうの湯に浸かり、いつもの楽しい帰り道の車内となりました。
 

 
来週はどこに行こうかな~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救助大会!

2006年07月27日 | インポート

昨日、今日と京都市に行ってきました。連日梅雨を吹っ飛ばすかのような雲ひとつ無い好天に恵まれとっても暑かったです。

東近畿支部救助技術指導会(レスキューの大会)に一応福井県代表で出場することが出来ました。富山、石川、福井、滋賀、京都、愛知、和歌山、奈良と各府県の大会で上位入賞者が出場のキップをもらえるのですが、ボク達のチーム(1チーム4名)は5月にあった県大会で「ロープブリッジ救出」という競技に入賞し今日の大会に出場することが出来ました。

 

今日の大会を終え、今年は4月から連日訓練に汗しやっと終止符が打たれホッとしています。(また来年もあるけどね)今日までなかなか山に行けず悶々とした日々が続いていましたが、今週末は山!嬉しいな~そして8/1・2は白山に仕事で登ってきます。超楽しみ♪

さて競技の結果ですが、不本意な成績でした。

上位入賞者は今年は北海道で行われる全国大会に出場できます。

山岳救助なら負けないぞ~なんてね(^^)

山岳会の仕事も本腰入れますのでよろしくお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近読んだBOOK

2006年04月11日 | インポート
先日書店で購入した本!
(財)日本地図センター が発行している
「五訂版 地形図の手引き」です!
 おもしろいよ

B5サイズの 総ページ数101と薄っぺらい本で、あっと言う間に読んでしまうことが出来ますが、
体裁は地理の教科書みたいな構成で分かりやすかったです。
実際の山に入っての読図に関する記述は薄いので、これに関しては他の専門書を読むとイイですが、地形図の基本を学べる本です。
なるへそ~といった感じでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする