山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

TLT 取り付け

2012年11月20日 | 山の道具たち

 芯出ししてビス穿孔位置を毛書きます。この後の穴開けは失敗が許されない一発勝負!!

このところ仕事が忙しく、更に試験勉強もやらなきゃいけない。そんな事も有って山に行けず残念・・・。でも時間を作って行きたいと思います。
そんな中、ちょっとした時間が有れば小遣い稼ぎに励みます。
スキーのビンディング取り付けの依頼が入るので、待たせる訳にはいかず、暇を見て地下工房で作業です。
今回は石川県の山ヤさんからのビンディング取り付け依頼。ブーツセンターの前後オフセット位置など協議して取り付けました。そんな細かい要望にもきちんと答えられるのが「源工房」です。これも、今までやって来た山スキーの経験あってかな!?
更に初対面のボクにそこまで信頼してくれるので、請け負うからには完璧な仕事をしようと心に決めやってます。
 
 ポンチングして先行穴Φ1.5の後に専用キリにて開けます。            シールを剥がしビスを打ち冷間圧造します(タッピング)

 
 トゥーピース(前ビン)の振れを調整し取り付けると、ブーツのヒールセンターとスキーのセンターが一直線になりました。     出来上がりです。

今回も定番のダイナフィットのTLT Radical speed。いつものようにスキー板にテープ貼って芯出ししていつもながらの丁寧な仕事で仕上げました。1セット取り付け2千円(食べ物や山の道具等での物々交換でもOK!商売するつもりでやっていませんので)という破格でやってて、内心・・・割に合わんな・・・と思う反面、仕上がったスキーを眺め、今回もイイ仕事が出来たなと思った瞬間、そしてスキーを手渡した時の山ヤさんの笑顔に満ちた表情を見ると報われた気持ちになります。

それにしても、ボクも新しい板が欲しいなぁ~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TLTビンディング取り付け

2012年11月14日 | 山の道具たち

 源工房にて、仕上がったスキー!Movementというメーカーの板にTLT Radical speedを付けました。

今年も山スキーの季節が近づいてきました。今、外ではアラレが降っていて寒いです。山は雪降ってるんだろうなぁと・・・今年は仕事がちょっと忙しく山に行けるかなと淡い期待を寄せつつ、ビンディング取り付けの内職をしていました。
近年、円高の影響も有ってか、山スキーや山の道具、自転車を海外から直接個人輸入する人が多くなってきました。でも、山スキーを買ったはイイもののビンディングは当然ながら取り付けられておらず、安く購入した分、自分で取り付ける事を要します。自分の命を預ける道具だし、プロに任せるのがベストだけど、聞いた話によると某販売店で取り付けられているビンディングの取り付け技術も信頼のおけるものから怪しいものまでイロイロあると言います。しかも工賃が高いといった事で、「自分で確実に付けたい!」所謂DIYで取り付けてる方が増えてきているようです。
 
 板の表面にマスキングテープを貼り芯出し、ビンディングネジ位置を毛書きます。   TLTもう一つ有ります。良いビンディングです。

 
 もちろんネジ穴にはエポキシ接着剤を注入。いつもながらイイ仕事。      びしっと一直線に取り付け!トゥーピースとヒールピースの振れ誤差0.5mmの範囲内で仕上げました。

今日は、先週依頼のあったビンディング取り付けとシールカットの内職をしていました。
TLT Radical speedの取り付けです。もう何度も取り付けているので、どこを気を付けて加工すればよいか、芯出しの要領などノウハウも会得したと思います。ヤッパシこういった作業で生きてくるのは本業の大工の技術かな!?と思ったりしています。
まだ依頼されているスキーが有るので暇をみて仕上げて行こうと思います。
山スキーやりたいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする