山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

雨が降ったので・・・

2009年05月31日 | ひとりごと
今日は、カミさんと山に行こうと思ってたけど、昨夜から雨が降り出し朝も降っていたので敢え無く中止にしました。(残念・・・)午前中は地下室の扉等の造作に励み、昼からは家族でお出かけ。6月は母の誕生日ということもあり、そのプレゼントを買いに行ったり、コージツで山の道具を見に行ったり、公園で遊んだりと、いろんなところに出かけました。
そしてボクのもう一つの目的!
「プリウス」の試乗です。産業会館で開催されていた試乗会に行って、家族でその性能を堪能してきました。乗ってビックリ!エンジンスタートボタンを押してもエンジンが始動せずアクセルを踏み込むとスルスル~とモーターで動き出す。ボクのディフェンダーのようなけたたましい音は皆無です。無音なので、お年寄りとかは気付かないので、バックする時とか知らずに轢いてしまいそうです。ある意味アブナイかも。
でも、運転してみて感じたことはこれぞ「未来の車」といったところです。
こんな凄い性能を低価格で販売するとはさすが日本の技術力!
久しぶりに「欲しい~」と思える車に出会いました。
ディフェンダーと比較すると、環境のことのみならず様々な点でプリウスが優れているけど、やっぱしこの50年前からデザインの変わっていないこの車の方がボクには魅力的に感じる!かな!?
でもプリウス欲しい~!
 
 未来の車プリウス!     ボディー、足回りなど基本は昔から変わっていないディフェンダー!

燃費も最高38km/リットルで居住性も良かった。後席が意外に広く頭上の圧迫感も無かった。そして空気抵抗削減から生まれた車体のデザインに機能美を感じた。
 環境と健康を考えるならやっぱしこれだね(^^)
commencal 100°

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下室改修工事2

2009年05月27日 | DIY
昨年12月から開始した地下室改修工事もそろそろ完成に近づいています。(あと2ヶ月くらいかかるかな)
山登り!そして本職の仕事の合間にコツコツと造作しています。
地下室の断熱工事はずいぶん前に終了し、今は間仕切り壁とその開口部の扉、そして間仕切られた居室をボクの「山の部屋&趣味の部屋」にするべく、k建材店に行って材料を仕入れ、製材して机や棚、押入れなどの造作、床張り、ついでに電気配線の工事も並行して行っています。(電気はあまり得意でないので無理な配線等はしないで簡単な施工とします)
間仕切壁には本棚を作ったりと、いろいろ楽しく作っています。もちろんこれらの行程において、木を組む時は釘やビスを極力使用しないよう今まで培った大工の技術を遺憾なく発揮し、ホゾなど、それら木が本来持つ強度を最大限発揮できるよう工夫しながら組みます。もちろん技術も必要ですが、イイ道具にそれらの手入れが必要です。(鑿や鉋を研いだり)ピッタリ吸い付くように各部材が接合すると物凄く快感を覚えます。これって変かな~!?。メシを食う間も、源次郎の子守りの時間も忘れ没頭してます。
 
 間仕切り壁に設えた本棚!      その隣に机!

 
 そして山の道具を入れる各ボックス棚    そのうえにも棚!

 
 押入れの扉のパーツ作り!なかなか精巧でしょ!  そして組みあげて・・・

 
 取り付けました。(あとは表面にシナ合板を貼るだけ)   ちなみに入り口の框も作りました。

 
 次は間仕切り壁の扉作り!    下に付けるガラリも木製手作り!

 扉もイイ感じに仕上がってきてます!

そんな中、3週間前は源次郎のお稚児さんに永平寺に行ったり、家の果樹園!?で「さくらんぼ」を採ったりと一応家族と共に過ごしています。
あぁ~山に行きたいな~。
 もう片付けた鯉のぼり~!

 
 さくらんぼ採り!いっぱい取れたよ。     そしてお稚児さん!化粧して、白い象を引っ張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の薬師岳スキー!

2009年05月10日 | 山スキー!H21
今日はYASUHIROさんと薬師岳に行ってきました。
この山はボクにとって思い入れのある山!高校山岳部の夏合宿で縦走、社会人になってからは沢登りと太郎のテン場にはこれまでいろいろお世話になっていていました。そしていつか山スキーで行けたらな~と思っていました。
そんな折、YASUHIROさんに日曜日の山行へ同行したい旨打診したときココに決定!しかも亀谷スタートの変人コース!いくっきゃないでせう!でも、こんなコースを考え実行するYASUHIROさんは変人なのか又は慧眼の持ち主なのか・・・両方なんでしょうね。
ちなみにこのコースは山スキーと自転車が好きな人じゃないと途中で挫折しそうな厳しいコースです。
前日の土曜日はちょっと家族サービスして、高速1000円で富山に直行!パジェロの中で独り宴会をしていると20時にYASUHIROさんが来た。そして21時まで一緒に宴会!いろいろ楽しい話で盛り上がり、山スキーの道具について色々教えてもらいました。フムフムなるへそ!!今回は名人が来れないのでとっても残念・・・
明日(深夜)1:30発なのでそうそうと引き返し爆眠・・・・
1:30有峰道亀谷ゲートを出発!この道は折立まで続いているんだけど距離(自転車で計測)が21km、標高差1000mのえげつないコース。白山の東面台地よりも厳しいです。路面状況はイイけど。無心になってペダルを漕ぎます。
4:00に折立(登山口)標高1350mに到着周りは薄っすらと明るくなってきた。
 折立の登山口にて(ボクの自転車)
雪が無いので登山道を軽登山靴で登る。その間、世間話やなんやらを喋りながら登ると1650m付近でやっと雪が出てきた。ここでシール登高となる。1870mの三角点に出ると一気に視界は開かれ、景色が良く見える!でも、目的地の薬師岳がはるか遠くに鎮座している。遠いなぁ~
 
1870mの三角点にて           奥に見えるイチバン高い山が「薬師岳」遠いな~

 
 薬師岳への稜線の状況                     鍬崎山はもう黒々としているね

ここから太郎兵衛平まで微妙にアップダウンが有る。途中トラバースして薬師峠に出る。ここで栄養摂って薬師を目指す。薬師岳まで登り一辺倒なのでボクとしてはダラダラ続く緩斜面よりこの方が好き!ガンガン登る。YASUHIROさんは1眼レフで景色を撮りながら登っているみたい。それにしても景色はサイコー!筆舌に尽くしがたい。今年登った鍬崎山、大日岳から薬師岳を眺め、この大きな山にいつスキーで登れるんだろうと思っていたけど、今日その夢が叶うんだ!
頑張って登る。さすがに2900mなので息が切れる。そして10:30山頂着。ヤッタね!山頂祠でお礼のあいさつをして鐘を鳴らす。眼下には有峰ダム、薄っすらと富山市街地が見える。
暫くしてYASUHIROさん到着して記念撮影、そして滑り降りる!雪は腐ってて滑りにくいけどこんなもんでしょ。気持ちよくターンの弧を描きお互い写真を撮りながら下る。
 
 山頂にて記念撮影!                     カッ飛んで滑ってます。

 
 この雄大な光景に感動です。あぁ幸せ!!          帰りもブッ飛ばします!

薬師峠に到着し、シールを貼りふたたび太郎めがけ登り返し、アップダウンの稜線を滑り降りる。そして怒涛のごとく一気に滑り降り、雪が無くなったところで沢の水でスキーを洗い、登山道を駆け下り自転車の元へ。
14:00自転車で一気に21kmの道のりを下る!(一部登り返しがあったけど)そうして14:50に車の元に到着!おつかれさんでした!そしてヤッター!!!
今日の山行は山スキーで亀谷から薬師岳へと厳しいルートから登ることが出来、とても嬉しかった。誰も居ないひっそりとした山の雰囲気もサイコー!そしてYASUHIROさんの的確な判断にはさすが!だし、山スキー以外の話も面白かった。また次回よろしくお願いしますね!
そして名人の居ない山行は寂しかったです。

家に帰ってからは、今日は「母の日」ということなのでプレゼントを贈呈し、家族で町に繰り出しご飯を食べに行ってきました。もちろん生ビール!だね!超旨かった~!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130kmくらい走った!

2009年05月01日 | 自転車
今日は好天の下、職場のH田先輩とツーリングに行ってきました。
6月の「グランフォンド150km」に向け練習です。
勝山を出発し、六呂師の激坂を登り、下唯野~佐開~真名川ダム~伊勢峠~箱ヶ瀬橋~国道~家といったアップダウンと向かい風に負けじと頑張ってきました。
新しく買ったロードバイク「コメンサル、100°」の調子も良く、気持ち良く走れました。でも、国道に出ると、連休に出かける車やバイク、そしてトラックがビュンビュン走りビビリながらの走行となり、気を許す暇がありませんでしたが、イイ運動になりました。家に帰った後シャワー浴びてビール一気飲み!超旨かった・・・・そして爆睡してしまいました。
 
 真名川ダム湖畔にて                  いつもの伊勢峠

話は変わって・・・
ボクは季節の中でも特に冬が大好きだけど、春も好き!木々の蕾は冬の間養分を蓄え、暖かくなった春に一気にそれは萌えとってもキレイな緑に包まれます。
中でも、ブナの新緑、トチ、ナラなど様々な木々が庭に植えられているんだけど、その新緑、梢からさらに伸びる新枝は生命力に溢れ、春のこの瞬間は素晴らしいです。
年々大きくなっていくこれら木々を眺めていると、人間なんてちっぽけだな~と思います。
でも庭に生えた木々よりも、やっぱし山の中にあるものの方がもっともっと素晴らしいけどね!
 
 庭のブナの様子(だんだんと緑が増えてくる)

    
 トチの幼木の芽が伸び葉をつける様子。生命力に満ち溢れているね!

さて、まだまだ様々な幼木(ブナやらトチやら多数)が鉢に植えてあるんだけど、狭い鉢の中で根は息苦しそう・・・どこか地面に植えてやりたいけど・・・誰か欲しい人いないかな!?昨年暮れにYASUHIRO師匠にお譲りした木々はちゃんと育っているかな!?
鉢の中で狭苦しそうな木くん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする