山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

経ヶ岳 雨の中の家族登山

2017年07月16日 | 家族登山
最近仕事の関係でなかなか山に行ったりできず、悶々と日々を過ごしてきました。今日は久しぶりに山でリフレッシュできました。
朝、ゆっくり目覚め7時に家を出発します。行先は地元の名峰の「経ヶ岳」

 経ヶ岳山頂にて記念撮影!視界も無く、雨の中だったけど達成感でいっぱい!

源次郎の通う小学校の校歌にも、経ヶ岳が出てきます。そして今日を含めた3連休は僕たちの住む「平泉寺」は・・・
泰澄大師によって西暦717年に白山平泉寺が開かれ、今日はその1300年祭という記念日。
そんな平泉寺にとてもゆかりのある経ヶ岳に家族で登ることができ、とても嬉しかったです。
7:30に保月山ルートの登山口を出発します。
 
 アダムとイブの木!ちょっと休憩      蒸す登山道だけど、雰囲気が良かったです

天気予報通り、8時には雨が降り出し、カッパを着ての蒸し暑い登り、時々雨は止むが、とても蒸し暑いが頑張って登ることに。汗を拭いながらの登りだけど、ガスで霞む山の景色を眺めながら、新緑の風情を楽しみつつ、いつものように「しりとり」しながら登りました。
保月山を越し杓氏ヶ岳を過ぎ、笹原を進み中岳を越えると「切窓」に到着。ここは小学校の校歌に出てくる「女神川」の源頭なんだよと源次郎にレクチャーしたりと、カエルや蛇などの動物も迎えてくれる中、最後の急登を登る。
ここまで来ると、さっきの蒸し暑さも無くなり、雨と風が一瞬爽やかに感じられる。
 
 藪の中を突き進む源次郎!         藪の中から三角点を探しました。

10:15山頂手前の広場に到着。ここから背丈以上に生い茂る笹原を進み三角点に到着(1625m)そしてタッチした後踵を返し広場で昼食。展望は全く望めず、視界3~40mだが、家族で食べる昼飯は美味しい!アルファー米を作って一息入れる。
 
 カミさんと源次郎そしてボクと!源次郎は大きくなったので新しいカッパを新調したけど泥んこになりました。

10:55下山開始。足元はとても滑りやすく切窓までは慎重に下るが皆ずっこけた。
今日は登山者に誰とも会わない静かな山だなぁと思いつつ下山するも、保月山の下で2名(老夫婦)の登山者に会った。こんな雨の中でも登るなんてやるなぁ・・・そうこうするうちに
 
 下山は慎重に!ずっこけドロドロ!    車のもとに到着!その頃には雨は止み涼しい風が吹いていました

12:45登山口に到着。お疲れさまでした。
その後は六呂師の「トロン温浴施設うらら館」で汗を流し、平泉寺の1300年祭に行ってきました。明日は源次郎たちの小学校の発表があるみたいです。

泰澄大師が白山の越前禅定道を拓いてから1300年目という記念する日に「経ヶ岳」に登れてラッキーでした。


 クマザサの花が咲いていました。40年に一度咲くとか。珍しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする