馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

種子骨骨折

2006-07-24 | 関節鏡手術

すべての骨は体重を支えるためにいつも圧迫されている。というわけではなく、P7200017 種子骨は繋靭帯の中にできた骨で、いつも引っ張られている。

靭帯の中にある骨なので、血行が悪く(本当か?)、いつも引っ張られているので、骨折すると骨癒合しにくい。

そして、左の写真も良く見ると、種子骨の放射線状陰影、種子骨炎の病変部で折れているのがわかる。

左のような骨折をすると、腫れて痛みがでるが、やがて治まる。しかし、種子骨はしっかり骨癒合することはなく、運動・調教でまた剥がれて腫れて痛くなる。

それで、種子骨の頂部(近位部、上の部分)だと摘出することを考える。

1/3までの大きさなら取ってしまっても、残りの部分で繋靭帯を支えられると考えられている。

球節の掌側、足底側も関節鏡を入れることはできるが、骨片には繋靭帯がしっかり付いているので、それを骨片から剥がさないと摘出できない。もちろん、そのときに繋靭帯のほかの部分には傷をつけてはいけない。

P7200018 左は関節鏡手術による摘出後。

摘出するのに30分ほどかかった。

USAの経験豊富な外科医でも、種子骨の骨折は関節鏡ではやらない人が多い。

「2cmしか切らない。20分で終わる。なぜ関節鏡でやる必要がある。」と言っていた大学の先生もいた。

しかし、関節切開術より関節鏡手術の方に利点が多いのは今さら言うまでもない。

種子骨の関節鏡手術には特殊な器具がいる。

P7200015 左、上の2本は靭帯を切るためのバナナナイフ。一番下は種子骨用エレベーター。

骨と靭帯の付着部をガリガリ、シコシコ切るのですぐ切れなくなる。

ナイフは消耗品なのだろうが、結構な値段する。

P7200012 そして、大きな骨片をつかみ出すための特大ロンジャー。

下のが腕節の骨片で一番良く使う3mmのロンジャーだから、上のロンジャーの巨大さがわかっていただけると思う。

最初見たとき、これは大きすぎて使い道がない。と思ったが、思い直して買った。

2cmを越えるような骨片をつかみだすには、2cm以上ロンジャーが開かないと無理だ。当たり前。

そして2cmの骨片は、2cmは切らないと関節からつかみ出せない。これも当たり前。

P7200007 つかみ出した骨片。

靭帯はほとんど骨片についていない。

大きさは約2cm。

                              -

 昨年同様の手術をした1頭は、「あきらめていたんだけど、勝ってるわ」 だそうだ。

                            -

P7210001 もらった花。

名前は・・・・・・う~ん・・・・・・・


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
摘出されたものを見ると、骨に見えませんね。 (kiri)
2006-07-26 23:04:30
摘出されたものを見ると、骨に見えませんね。
骨折面(画面の下側ですよね?)ってこんなに
生々しいんだなぁ、とびっくりです。
hig先生のX線写真はいつも見やすいですね。
>kiri先生 (hig)
2006-07-27 07:24:15
>kiri先生
 はい、下側が骨折面です。
X線写真は、CR(computer radiogrophy)と呼ばれるデジタル方式です。JRA、日本軽種馬協会からの賜物です。ありがたや、ありがたや~
上図のレントゲン写真は前肢ですか?後肢ですか? (suya)
2010-02-16 12:32:34
上図のレントゲン写真は前肢ですか?後肢ですか?
本日、後肢種子骨骨折(外側)発症馬の相談を受けました。
殆ど似たような骨折の写真でした

調教師に質問を受けました

「手術できますでしょうか?」
休養期間は?
出走までに何日?
よろしくお願いいたします。
>suyaさん (hig)
2010-02-16 21:39:51
>suyaさん
 写真の馬は後肢だと思います。後肢外側の種子骨は一般には一番負担が少ない種子骨だろうと思います。頂部1/3までなら手術で摘出した方が良いと思います。休養期間は3-4ヶ月。復帰まで6ヶ月でしょうか。繋靭帯炎がないか、種子骨炎で他に陰影がないか、注意が必要です。
ありがとうございました (suya)
2010-02-18 17:37:18
ありがとうございました
レントゲン写真上は非常に良く似た骨折でした
デジカメ写真を送って先生に確認して欲しいくらいです(甘えすぎですね)

繋靱帯炎はありません
ハコウの程度も軽度です
種子骨炎の陰影はありそうでした

問題はオーナーが九州人で経費優先でそこが問題です
説明するのは調教師ですからどうなることやら
>suyaさん (hig)
2010-02-18 20:17:08
>suyaさん
 写真を送っていただければ確認しますが、間違いないでしょう。

 休んでいると跛行は治まりますが、骨癒合することは期待できないので、運動するとバリっと剥がれてまた腫れて痛くなります。これを繰り返します。

コメントを投稿