爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

21-05-27 岩手のアユ河川・12(気仙川)

2021年05月27日 | 川そして・・・


コデマリ、アブラムシ退治の薬剤を散布しましたが雨か・・・

小寒い一日、昼を過ぎる頃から予報に違わず雨になりました。
しかし川の水位を大きく変化させる雨量にはならないと思われます。
稚アユを放流したばかりの県内河川、冷たい雨による高水は勘弁して欲しいところ。

<気仙川・気仙川漁協・天然遡上あり>
流呈45Kmの中規模の2級河川、大場所少なく平瀬の多い釣り人に優しい川である。
稚アユの海中放流や天然遡上が豊富な年には中下流域が大いに賑わう。
食味に拘るアユ師は八日町や大畑地区など上流部を狙いたい。
下流部とは異なって岩盤地形が多く、北上高地五葉山などを源泉とする流れは清い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21-05-26 岩手のアユ河川・1... | トップ | 21-05-28 オダマキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川そして・・・」カテゴリの最新記事