村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

なりひら

2014-12-05 23:17:41 | 三十六歌仙
久しぶりに茶事の案内を書いた
確かにあったはず
ごそごそと巻紙を探した
嵩山堂の封筒と切手を用意し
硯を開ける
筆が固まってしまっている
あとはただ
墨を磨る

いざ書き始めると
文章がどんどん変わっていく
でも仕方ない
思うがままを巻紙に書きすすめ
四名様にお手紙を書いた
今日の仕事はこれのみ
明日投函しよう


写真はなりひら
色紙の歌は
世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし — 『古今和歌集』撰歌。



在原 業平(ありわら の なりひら、825年(天長2年) - 880年7月9日(元慶4年5月28日))は、
平安時代初期の貴族・歌人。
平城天皇の孫。
贈一品・阿保親王の五男。
官位は従四位上・蔵人頭・右近衛権中将。
六歌仙・三十六歌仙の一人。
別称の在五中将は在原氏の五男であったことによる。
全百二十五段からなる『伊勢物語』は、
在原業平の物語であると古くからみなされてきた。
≪ウィキペディアより≫




茶の湯・茶道ランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へんじょう | トップ | 今日は 満月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三十六歌仙」カテゴリの最新記事