村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

夕されば

2018-10-27 23:13:00 | Weblog
夕されば門田の稲葉訪れて
蘆のまろ屋に秋風ぞ吹く
源経信


今日は
市から依頼の業者が
水道管の検査に来る予定
昨日は
この前の白蟻駆除と同じように
水屋のけんどんを開けた
目についたいらない箱や
中の梅酒の瓶など取り出し
掃除を終えたところに
今日でも良いですかと
検査の人がやって来たので
やってもらった

床下に入って水道管の要所を撮り
写真を何枚も見せてくれた
水道管の結果は腐食もしてないし
全く問題ない
建物も確りしてるし
土台も上等とのこと
築五十七年なので
常に心配しているが
それを聞いて
ちょっと安心した
検査は終わった

水屋をふさぐ物を移動した
ついでに
風炉を三台しまった
灰を取り出し
五徳や前瓦底瓦もまとめて
押入れの下段にしまった
昨日は体力的にそこまでで
整形外科へ出掛けた

今日は
その片付けの続き
風炉の灰と
出しっぱなしの炭を
縁の下にしまった
意識して
いらないものは捨てよう
と思うが
ついつい元に戻してしまう
続きはまた後でしよう

写真は火曜日の三渓園
大師会のお弁当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする