おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

タカハシ JP/NJP用ハーフピラー、回転架台

2024-03-07 18:35:35 | ブログ


今日仕上げてお届けした特注のタカハシJP/NJP赤道儀用の500mmハーフピラーです。これまで作った中では最長のハーフピラーです。カラーもご要望に従って「ライトグレー」で仕上げました。全てアルミ材で作っているので軽いですが、強度的にはガッチリしているので全く問題ありません。屈折望遠鏡の長いもので使いたくなったり、ドームやスライディングルーフで赤道儀を使うようになった場合に、三脚やピラーの高さは簡単には変えられないので、そんな時にはこんなハーフピラーを作れば役立ちます。費用はそこそこかかりますが、もはや純正品では無いですし、メーカーでも作っていない商品なので、世界で一つのオンリーワンの機材となります。ご要望があればそれに従いお作りしますし、カラーも3種類を選択できます。



こちらも当店オリジナルのタカハシ JP/NJP回転架台ですが、静かに売れています。初期の頃に作ったものから大分改良をしています。NJP赤道儀を使う方々は、大型機材を乗せて使う方が多いので、どうしてもウェイト側に重心がシフトして前よりに赤道儀全体が倒れようとします。回転架台を上下二分割しただけの構造にすると、どうしても片側が浮いてしまい、機材を乗せたまま回転させようとすると、片浮した状態なので回転が渋くなりますが、この回転架台は内部に複数のスラストベアリングやテフロンスペーサーなどを入れてあって、上下を固定しているので、片浮する事が無くて、どんな状況でも常にスムーズに回転できます。ただし、赤道儀の着脱はこれまで通り3本のキャップボルトを外して赤道儀単体で行う必要があります。この回転架台もご要望があればいつでも好きな色でお作りします。



先月のCP+の会場で面白い「メタルプリント」というブースを見つけて先月発注して今日届きました。写真だけでは分かりにくいですが、紙プリントと違ってとてもコントラストが高い仕上がりなので、特に星空や風景写真のプリントには最適なようです。CP+でも星空の写真を展示していましたが、それを見て気に入ったので今回の注文となりました。



2点で500mm x 400mmの大きめのサイズでプリントしてもらいましたが、通常価格は38,000円/枚もする高価なプリントです。画像の中央の大きいプリントは、今日仕上がってきたA1サイズの大判プリントですが、これで2.500円です。仮にA0サイズでメタルプリントをしたら、80,000円くらいになります。しかし、CP+の特別特価で40%オフでプリントしてもらいました。結構なお値段のするメタルプリントですが、フィルム時代を考えたら、大判プリントとかだったら結構高かった上に画像処理などできなかったので、ある程度の調子の指定はできてもそこまでだったので、それを考えるとデジタルになってから何でも便利で自分のイメージを形にしやすくなりました。とりあえずお試しで2点プリントしてもらいましたが、まともな値段では最高の写真でないとプリントしようとは思わないでしょう。



名前がメタルプリントというだけあって、アルミ板にプリントします。厚さ2mmほどのアルミ板ですが、見た目高級感があります。サイズが小さければ少し安いですが、それでも7,000円ほどはするので、簡単には注文はできないでしょう。今回プリントした2枚は店に飾りますが、大きなA0サイズのプリントは、フレームに入れてお得意先のホテルから頼まれているので、後日持っていきます。

こんな面白い図鑑がありました

2024-03-05 17:33:40 | 宇宙観測車アストロカー


Amazonで理科実験についての書籍を探していたら、「小学館の図鑑NEO」というのがシリーズ化されていて、役立ちそうなので4冊とりあえず買いました。この図鑑は、アストロカーを「動く科学館」にするために買いましたが、フィールドで子供たちに科学の楽しさを知ってもらうために、その資料として取り入れました。アストロカーがいくら素晴らしくても夜にしかその良さを発揮できないので、昼間も太陽を見せる以外にも興味を持ってもらうために、できる事を色々とやっています。これからやっていくアストロカーの改造もその一環です。書籍類は子供たちがフィールドで採取してきた岩石や植物などを調べるための資料として書籍を装備しておいて、他にも実体顕微鏡などの必要な機材類も装備します。



そうは言ってもアストロカーのスペースが限られているので、どこまでできるか分かりませんが、自分自身も学びつつできる事を積極的にやって行こうと考えて準備しています。そんな中でこの小学館のNEOシリーズは、ビジュアル的にも分かりやすさ的にも素晴らしい図鑑なので、とりあえず4冊購入しましたが、他にも野鳥や昆虫、花についても購入して揃えようと思っています。これからやろうとしている事にその手本となる物が全く無いので、試行錯誤を繰り返しながらできることをやっていきたいものです。アストロカーの改造も最初は、キャンピングカーにしようと考えていましたが、それだけでは面白く無いので、その装備も揃えつつ、そこで宇宙だけでなく、自然全体について遊びながら学べるような空間を作りたいと考えています。

昨日は、また富士山へ行ってました

2024-03-03 16:13:40 | ブログ


昨夜は、山中湖で泊まっていて、出来れば富士山を撮って帰りたかったのですが、何故か山中湖からはいつも曇っていて夜の富士山が見えません。本栖湖側からだと、割合晴れて夜は富士山も見えるのですが、山中湖は霧が出たり曇ったりで、日中晴れていても夜が曇っていることがここんところ多いです。昨日は、茨城まで望遠鏡の納品に出かけておりまして、その帰りに富士山の撮影をしたいと思って山中湖へ泊まりましたが、またしても残念な結果になりました。

もう海外へ行かなくなってから、5年近く経ちますが、あのコロナの時から国内で動くことが多くなって、毎月の高速道路代が結構支払っています。そこで最近良く行くのが富士山です。乗鞍上高地方面へも行く回数が増えてきました。海外へ行っている時は、数年に一度行くかどうかでしたが、今では年に数回は行くようになりました。まぁ、海外よりはお金がかかりませんが、ガソリン代や高速料金も回数が増えるとその金額が大きくなります。

しかし、そろそろ海外へ行ってもいい時期なので、どこかへ撮影に行きたいと考えていますが、最初に行くとしたらニュージーランドかインドネシアのバリ島になるか、或いはアメリカになるかもしれません。来月早々に北米皆既日食がありますが、何年か前までは行くのを楽しみにしていましたが、今は全く行く気になりません。特にその行動を阻んでいるのは、為替相場の円安状況です。アメリカは特にその影響が大きいので、色々と買い付けにも行きたいですが、正直なところそのメリットがほとんど無いので、必要なら送ってもらうだけです。という感じなので、海外へ行くとしても直ぐではなくて、来年になるでしょう。