おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

ポラリエU雲台ベース 赤道儀化ユニット PCBU-EQRD

2023-03-23 18:20:48 | ポータブル赤道儀用改造改良


先日もブログで書きましたが、ポラリエUに写真鏡筒などを乗せて使う際にとても便利だと考えて新たに「PCBU-EQRD」を作りました。今日、その塗装処理が終わって完成したので予備として作った1台だけ販売しています。画像の本体の他に2.2kgウェイトとシャフトが付属しますので、他に付け足す部品が無くてこれで完結します。2.2kgのウェイトで3kgを大きく超える機材でもバランスを最適にして指一本で自由にどの方向へも望遠鏡を向けられます。



赤経赤緯の両軸とも微動装置が付いているので、これでほぼ赤道儀として機能します。これまで海外などへ散々このポラリエUとPCBU-EQを持っていきましたが、常に面倒だったのが、微動が無い事で細かい視野調整が出来なかった事です。しかしこれからはその苦労も無くてポラリエUが赤道儀として機能するようになったので、劇的に使いやすくなりました。これで両軸駆動で自動導入もできれば最高ですが、そこまでは今のところ望んではおりません。



PCBU-EQと違って極軸が長く飛び出していますが、ポラリエUとは完全に固定しており、回転機能だけは残してあるので、PCBU-EQ同様にフリー回転はとてもスムーズです。ベアリングも2点組み込んであります。首が長くなった分重心が前よりにシフトした事で安定性にかけると思われるかもしれませんが、ポラリエUと完全に一体化させてある上に鏡筒を乗せる際に少し後方へ寄せる事で全体の重心を駆動軸中心に近い所に持ってこれるようになります。



今回使っている微動ユニットは、スカイウォッチャーのAVANT AZ-EQから用いています。わざわざそんな事をしなくてもそのまま使ってモーターユニットも取り付ければ良いと思われるかもしれませんが、流石にこれがポラリエUより優れた追尾精度を発揮できるとは考えられないので、利用するのはあくまで微動ユニットだけにしたというものです。



内部構造は、PCBU-EQと類似していますので、ポラリエUへの取り付け方はほぼ同じです。PCBU-EQ2もそうですが、一旦分解してからでないとポラリエUには取り付けられません。着脱をワンタッチにしてしまえばその必要はありませんが、極軸部品と一体化する必要があるので、敢えてこの装着方法にしています。従って装着後のガタつきやたわみなどは皆無です。微動ユニットとポラリエUのジョイントは完全に一体化させているので、ポラリエU自体にも大きな負荷は与えていません。もちろんバランスをしっかりと取った上での使用が前提です。



とりあえず今のところは、付属の2.2kgウェイトを使うようになっていますが、海外遠征などをする際には、新たなシャフトを作って、それにペットボトルアダプターが対応するようにしようと考えています。

何れにせよ、これでポラリエUはさらに進化を遂げてより使いやすい遠征用機材になるでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。