goo blog サービス終了のお知らせ 

高麗橋桜花店主 徒然日記ー料理人はどこまでできるのか ー

「高麗橋桜花」店主森田龍彦の思ったことを綴る日記のようなものですので個人的感想にとどまるということご了承下さいね。

日本酒専門店。

2008-12-08 | オススメなお店

Photo_2  まずは心斎橋の日本酒うさぎさん。
 今や日本酒会のアイドル?の若い女性店主の方が切り盛りされているお店。
 カウンターだけの店ですが、ほのぼのとした雰囲気の良いお店でしたよ。

 

 

Photo_4  その後、難波の山三。
 こちらはもう説明不要のお店ですね。
 
 どちらも美味しい日本酒が楽しめるお店です。
 
 だいたい、日本酒嫌いになる大きな原因に一つとして短時間で酒を温める酒燗器があると思います。 一気に熱せられた日本酒、アルコールが気化してしまって、香りだけで悪酔いしてしまいます。

 最近、大阪でも日本酒を大切にしているお店が徐々に増えていますね、嬉しいことです。

 私もまだまだ勉強が足りませんが、一年前と比べると、日本酒を飲んだ時に感じる味が増えたように思います。だから、余計に楽しくなりますし、難しくなります。楽しいですね、日本酒も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サグラ・マーブルトレ。

2008-12-04 | オススメなお店

先日、久しぶりに本町のサグラ・マーブルトレに。

河内鴨の津村さんや梁守農園さんを紹介したのですが、同じ食材でも和食とは全く異なるアプローチに、いろいろと好奇心がくすぐられます。御馳走様でした。

Dsc00327 Dsc00328

Dsc00329

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレヌーボー。

2008-11-24 | オススメなお店

Photo  先週の土曜日に今年の初ボジョレを心斎橋のパシオンさんで頂きました。
と言っても、一時間弱の滞在で、一杯だけですが。ボジョレに関しましてはいろいろな意見がありますが、まあ収穫祭的な側面がありますし、以前の変な盛り上がり方じゃないので、素直にワインの新酒を楽しみました。
 フランスで頑張っている小松屋ガンちゃんに感謝しながら頂きました。ほんと短い時間でしたが、楽しい一時でした。 気軽にワインを楽しめる、とてもCPの高いお店だと思います。私のお気に入りの一軒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンヴィヴィアリテ

2008-11-20 | オススメなお店

 新町にあるフレンチコンヴィヴィアリテさんのランチに。

 以前からお話は聞いておりましたが、とても満足のいくランチでした。いろいろと刺激を受けました、御馳走様でした。

 Dsc00297

Dsc00298

Dsc00300 Dsc00302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島あたり。

2008-11-15 | オススメなお店

 堂島の焼鳥市松さん。

 焼鳥でおまかせ5000円というと高いと思うかもしれませんが、美味しい料理のコースなら高く思わないですよね。私の中で市松さんは、そんなお店です。

Photo_3  もちろん比内地鶏の刺身や焼鳥も美味しいですが、それ以外にもいろいろと工夫を凝らされた野菜料理なども食べれます。ゆっくり落ち着いて食事を楽しむことが出来る、私のお気に入りのお店の一つです。(画像は市松さんの手作り豆腐。)

 

2軒目は、新地にある弘屋さん。

 専門料理でも取り上げられていて、以前から気になっていたお店の一つ。今回はあまり時間がなかったので最後まで辿りつかず、途中退席、残念。。

 それでも頂いた料理、ワイン、一緒に食事した方々のおかげで、とても楽しい時間となりました。

御馳走様でした、勉強になりました。

Image1901Photo_4

Photo Image1931

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする