古稀の青春・喜寿傘寿の青春

「青春は人生のある時期でなく心の持ち方である。
信念とともに若く疑惑とともに老いる」を座右の銘に書き続けます。

甲州の旅

2009-06-09 | 旅行
 6月5~6日は、昔、勤めていたD社のOB会で、身延山久遠寺と下部温泉へバス旅行に出かけました。以下、その旅行記です。ご笑覧ください。

8時半、旧本社(志賀本通)を出て、上郷SAで犬山から来たもう一台と合流し、12時ごろJR静岡駅。ここで関東から来た仲間が一緒になり、懐旧談が花盛り。
昼食は丁子屋という「とろろ」の老舗。慶長元年の創業というから、関が原合戦より古い。昼食後、52号線を身延に向かう。
雨が降っていたので外の景色は全然でしたが、ガイドさんがかなりのベテランで、乗客を飽かせない話術を披露してくれました。

国道を走りながら、「ここは52号線ですが、皆さん、日本の国道、1号線は何処から何処まで走っているか?2号線は?ということ、ご存知でしょうか?」と1号線から順次52号線まで紹介してくれた。

先日、高野山を旅行した際に通った24号線は、きちんと言えるかな?と耳をすませていたら「24号線。京都から和歌山です」と正解。商売柄全国を走るので覚えやすいのだろうが、これだけ記憶するのはかなり商売熱心だと感心しました。

以下、ガイドさんの提供したクイズ。

「皆さん愛知県で一番高い山ご存知ですね」、「茶臼山!」と社内に声。そうです。茶臼山1415mですね。ところで、県内で一番高い山が、都道府県の中で一番低いのは何処でしょう?」

答えは千葉県。500m以上の山がないそうです。

「ここは山梨県。隣の長野県は、隣接する県が一番多い(7)県です。では、隣接する県が一番少ない県は?(沖縄のぞいて)」

答えは長崎県。佐賀県とのみ隣接。熊本県と隣接してるみたいですが、熊本県との間は海。

「日本の湖で一番広いのは琵琶湖ですね。日本の湖沼で2番は?」、答えは「霞ヶ浦」

3番目は「サロマ湖」。浜名湖は10番目だそうです。

雨の中、3時ごろ久遠寺に着きました。斜行式の大型エレベータで境内の上がります。

 ご存知、日蓮宗の総本山ですが、最近、五重塔が完成して、5月13日から17日にかけて落慶式を執り行ったとのこと。

写真を撮ろうかと思いましたが、雨の中片手に傘を持ちながらでは、うまく撮れませんでした。代わりにインターネットのライブ映像のサイト、紹介します。

http://58.1.249.244:60002/CgiStart?page=Single&Language=1

 本堂に上がって拝観させていただきましたが、白い衣装を纏った信者の団体が拝観していました。関西方面からのようですが、宗教は生きているのですね。



4時前、参拝を終わり、そこから下部温泉までは20分程度。4時半、下部ホテルに到着しました。この辺りでは一番大きいホテルで、70名もの団体が泊まるとなると、このホテルしかないとは、ガイドさんの弁。

「信玄の隠し湯」の名で知られる古くからの温泉ですが、近年はむしろ石原裕次郎が、骨折したとき(昭和36年頃)治療で長期滞在したことで有名らしい。ホテルのロビーには、当時の裕次郎の写真が展示されていました。ずいぶん若い顔立ちでした。(つづく)

最新の画像もっと見る