古稀の青春・喜寿傘寿の青春

「青春は人生のある時期でなく心の持ち方である。
信念とともに若く疑惑とともに老いる」を座右の銘に書き続けます。

原油価格の上昇

2004-09-28 | 経済と世相
 NY原油がバレル50ドルを越えたと夕刊が伝えています。中国の需要量が急増し
ているのが原因とマスコミは伝えていますが、それはキッカケに過ぎない。本質的な
経済の変化が起きているのではないか?と思います。
 昔、通貨が金本位制の時代には、通貨の信用が揺らぐと、金が暴騰しました。それ
と同じ現象が起きているのでは?
 ご承知のように、71年夏ニクソンは金・ドルの交換を停止しました。それ以後、基
本的にはただの紙切れに過ぎないドルが世界市場で国際決済通貨、基軸通貨としての
地位を30年以上保ちつづけたのは何故でしょうか?ドルだけが、石油取引の可能な
通貨であったからだと私は思います。
 アメリカが、国際決済通貨としてのドルを印刷できたことが、アメリカに莫大な利
益をもたらした事は言うまでもありません。どれだけ貿易赤字を出しても、輪転機を
回しさえすれば、決済が可能でしたから。ニクソンは、ドル・金の交換を停止し、ド
ル・石油の交換制をしいたのです。
 それは、言うなれば石油・ドル本位制でした。ところが、イラク戦争が泥沼化、戦
費は日々膨大な額に昇ります。米国の双子の赤字は解消の目途が立たない。それに、
最大の産油国サウジが石油を売ったドルで米国債を買わなくなった(買っているの
は、中国と日本)。
 ドルの信頼が揺らげば、金本位で金が上がったように、石油本位制では石油価格が
上がります。こういう時、日本は円相場を上げて、石油価格の上昇を相殺する方策を
採るべきでは?ところが、小泉内閣の方針は、ドルを買い支える従来方針を変えてい
ません。

 そもそも、イラク戦争は、イラクの石油を押えることが、米国の真の意図だったと
思います。米国の実需だけを考えるなら、イラクの石油などなくても困らない。です
が、石油取引に使われる通貨がドルでなくなるのは一大事なんです。実際、フセイン
は、2000年9月、「石油代金として今後一切ドルを受け取らない」と表明し、当
時のイラクは国連を通じてしか石油を売れなかったが、その国連が、なんと、10月
イラクの意向を受け入れることにした。フセインは虎の尾を踏んだ!
 そして、2003年10月、プーチン・大統領が「われわれは、ロシヤ産原油の輸
出をユーロ建てとする可能性を除外していない」と発言しました。イラク戦争の開始
に当って、仏・独が強硬にアメリカに逆らったのは、イラクの石油をユーロで取引し
たかったのでは?

 「フセインの圧政からイラク国民を解放した」という米国の言い分は全く信頼でき
ません。それなら、もっと圧政に苦しんでいる北朝鮮の国民を、何故解放しないのか

 米国がどんな理由で戦争するかは、米国の勝手ですが、その米国のお手伝いに、自
衛隊が日本の税金を使って、イラクくんだりまで出かけるのは、全く馬鹿げていると
愚考します。

200mバタフライの顛末

2004-09-25 | 水泳
 先日、友人のOさんからメールが入った。
【お久し振りです。・・・・レインボーカップは何に出場されますか。私は先月末か
ら体調が今一ですので 3種目申し込みましたが 26日の100m自由型のみに出
ます。 お目に掛かれたら嬉しく思います。】
 Oさんとは10年来の付き合いです。犬山の工場に勤めていた頃、会社の帰途に、岩
倉駅前のプールで泳いでから帰宅していました。I硝子の岩倉工場に勤めていたOさ
んも、勤め帰りにこのプールで泳いでいて、知り合いになったのです。
 背泳のスペッシャリストですが、得意の背泳に出場しないと言うのは、体調が不十
分か?70歳近くなると(私より1歳年上)、人間やはり体調の悪いところが出てく
るらしい。
 私の返送メールは、
【メール深謝します。NOZUEです。

 レインボーカップは、金曜、200mバタ、日曜は100m平泳ぎに出場します。で
すから、日曜日にはお会いできますね。
 200バタは、今まで一度も泳いだことのない種目です。タイムや順位は問題外
で、最後まで泳ぎきると言うねらいです。
 もし、途中でバテたら、来年再挑戦します。
 練習では(25mプール)、何度か泳いでいますが、50mプールでは泳ぐ機会がな
いので、どうかな?と思っています。25Mプールだと、ターンの時、壁を蹴飛ばせ
ば5mぐらい稼げますから、実質20mしか泳がないのですが、50mだと実質45m泳
ぐんですから。
 しかし、水温が低いから、その分は若干楽になるかななど、思い悩んでいます。
 では、また・・・後日メールします。】
 すぐ、返事がきました。
【相変わらずの頑張りに 恐れ入ります。 バタ200mやる人は 一番凄い人と 
前々から思っています。
とに角完泳を目指して下さい。応援します。では 日曜日に お目に掛かりましょ
う。】

 24日の大会終了後のメールです。
【24日、マスターズに行ってきました。予定時刻より40分ほど遅れて、スタード台
に上ったのは、2時5分ごろです。
 男子1組の第2コース。第1コースは空いていましたので申告タイムは一番遅かった
かな?
 今日の作戦は、とにかく完泳することです。従って、50mのターンまでは、呼吸
の全く乱れない速度で行こうと決めていました。飛び込んだ瞬間、”ううん冷た
い”、これなら多分ダイジョウブ!さっき水温27.5℃と放送してたな、と思いつつ
ゆっくり腕を回しはじめました。
 50~100m、慌てるな、慌てるな、ゆっくり行こう。しかし、あまりゆっくり
過ぎて100mターンの時、壁を押す力が足らなくて、体が沈んで、脚が下に沈めて
あった台に触れてしまいました(終ってから審判長に”反則にはしないが”と注意さ
れた)。
 水泳は、号砲一発、全力で飛び出す。マラソンは号砲後20分ぐらいは、自分の体
調と相談しながら、駆け出します。今日は、最後でバテない様、マラソンペースで行
くんだ。でも、100m~150mだんだんと腕がだるくなります。150mターン。なん
とか、なりそうだ。
 でも、みんな泳ぎ終わってしまったらしい。私一人で、独泳でした。
 ゴールしたら、6分29秒と言う。
 腕はだるくなったが、思ったほどきつくない。これだけゆっくり泳げば当り前かな

 でも、とにかく完泳という目標は達成しました。

 3時ごろ帰途についたら、それからがついてない。笠寺駅に行き、JRに乗ったんで
す。
すると、動き出さない。「大雨で名古屋・清洲間が不通になり、先行電車が次の駅か
ら動けません」と放送。最終的に一時間ほど電車の中で待たされました。・・・】
 25日のOさんからのメール
【バタフライを200mも完泳 おめでとう。 あなたの頑張りに 敬意を表しま
す。
6分29秒と言う記録は 昨年度全日本ランキングに当てはめると 第14位です。
 それから見ても 立派な記録です。大いに誇りを持って下さい。「俺は全日本ラン
キング14位」と。(注・60~64才ならば 16位です)】

野球の話題

2004-09-18 | Weblog・人生・その他
 今年は、期待してなかった中日ドラゴンズが、若しかするともしかしそうで、今夜
にもマジックが?
そこで野球についての話題を二つ。

 落合監督は就任早々「今の選手で十分優勝を争える。他チームからの補充は考えな
い」のコメントがありましたが、昨年と同じメンバーで堂々の首位ですから、現有の
選手を充分に使いこなした!
  中日新聞のスポーツ欄、「66番語録」がドラゴンズの記事に添えられています。
 試合が終った後の、落合監督のコメントですが、四月からずっと読んできて、落合
さんってこんな人だったの?と、認識を新たにしました。
 絶対に、選手をけなさない。いつも誉めている。2~3度、先発投手が早々にノッ
クアウトされ、試合にならなかった日もあったが、「使った監督が悪い!」とコメン
トしただけ。

 その昔、清水次郎長なる侠客がいた。子分を扱う秘訣を聞かれて、「誉める時は皆
の前で、叱る時は他人のいないところで」と答えたそうですが、落合語録は、まさにそ
のものです。

 もう一つ、週刊朝日(9月17日号)にマリナーズの長谷川投手の談話が載ってい
ました。
【「インターリーグ(リーグ間交流戦)でピッチャーも打席に立つんで、イチローに
バット借りて打撃練習したんです。そうしたら、全くバットに当らないんですよ。
だってバットが本当に細いんですもん。イチローに聞いたら、こういうんですよ。そ
のほうがファウルになりやすいでしょうって。」
 普通、打者はボールに当る面が広いといいと考える。だが、イチローはバットの芯
に当てることよりも、撃ち損なったときにファウルになって、また打ち直しができる
ことを狙っているのだ・・・】

 なアるほど・・・・


続・日本とハンガリー

2004-09-14 | 読書
尾張名古屋のNOZUEです。
 風馬先生はハンガリーに行かれたことがあるのですね。機会を見てブダペストの話
題などメール頂ければ幸甚です。ハンガリー人のノーベル賞受賞者が多いとのメール
を拝し、続編を書きたくなりました。以下、ピーター・フランクルさんからの受け売
りです。
【 ハンガリーで生まれたぼくは、この15年以上日本に住んでいます。そのぼくから
見て、ハンガリーの方が日本より優れていると思われること(数は少ないけれども)
のひとつが教育、とりわけ数学教育です。ハンガリーは小国でありながら、数多くの
偉大な科学者を生みました。ノーベル賞受賞者も、人口は日本の十二分の一しかない
のに、日本より多いのです。彼らを生み出したのは、間違いなくハンガリーの歴史と
教育の伝統です。】
 と、ピーター先生。甲子園の高校野球のような全国大会が、ハンガリーでは、数学
であるのだそうです。
 数学は、やはり科学の基礎・・・
【19世紀ドイツの数学者ガウス(1777~1855)は「ある学問が本当の意味で
の学問であるかどうかを知るためには、その中に数学がどの程度使われているかを見
るのが最も早道だ」と言った。・・】
【ユージン・ウィグナー(1902~95)という学者がいます。ハンガリー生ま
れ、米国に渡り1963年ノーベル物理学賞を受賞しましたが、「なぜ1900年代
の始めごろのハンガリーから、あれだけ多くの天才達が生まれたのか」と尋ねられ、
「何の話です?私は天才は一人しか知りません。それは、ジョン・フォン・ノイマン
(1903~57)です」と答えたそうです。】
 コンピュータの生みの親と称されるノイマン(今日のコンピュータは、すべてノイ
マン型(プログラム内蔵型)と呼ばれます)もハンガリーが生んだ数学者です。
 先日の会で、「PCを使うことで生活は豊かになったか」が問題提起され、結論は
豊かかどうかは別として、「便利になった!」ということになりましたが、そのPC
も、ハンガリーの数学者のお陰をこうむっています。
 微分・積分など卒業以来一度も使ってない、とおっしゃる方もいますが、私達の世
代が中学・高校で学んだ数学は、主として工学に用いる数学でした。しかし、今日、
数学は、工学以外に広範な分野で使われています。 
【20世紀の前半までは数学が応用されたのは物理学だけでした。ところが20世紀後
半になると数学は、おそらくガウスの期待を超えて、他のさまざまな分野に浸透し、
それらの発展を助け、同時に実用とも大きく結びつくことになった。
 例えば、数学の一分野に統計確率理論がありますが・・・TVやラジオで一日中流
されている天気予報は、確率統計理論に基づく数学的モデルに現在の気象データを入
れ、スーパーコンピュータで処理したものです。・・・また、遺伝子情報の解読の成
功は、1970年代後半に生まれた数学的生物学という学問が貢献した。・・・・医
療診断で使われるMRIも、数学を機械にしたような機械です。】
 というわけで、日本人の暮らしは、ハンガリーと無縁というわけではないようで
す。

日本とハンガリー

2004-09-14 | 読書
 ピーター・フランクルなる人物、時々TVに顔を出すのでご存知の方も多いと思い
ます。今、教育TVの「人間講座 数学の愛し方」(火曜午後10時25分、再放送は翌
週の火曜午前5時5分)に出演しています。ハンガリー人で、専門は数学者、特技は
大道芸人。11ヶ国語を話す、まさに異能の人です。
 数学は趣味でないという方も、彼の巧みな日本語をきくだけでも、視聴の価値あり
です。先日の講義で、日本とハンガリーは、かくも似ているという話をしていまし
た。

 ハンガリーは、日本と比べると国土面積は四分の一、人口も十二分の一、約100
0万人です。9世紀の末にマジャール人によって建国された。極東の島国日本と東欧
の内陸国ハンガリー、歴史を通じてほぼ独立を保った日本と何度も他国に支配された
ハンガリーとを比べれば、いかにもかけ離れた国という感じでしょう。ところがよく
見れば、実は日本とハンガリーには共通点がいくつもあるのです。
1.人の名前  苗字が先で名前が後。これは日本もハンガリーも一緒です。
2.近代国家のスタートが同時期
 日本    1968 明治維新 
 ハンガリー 1967 オーストリヤからの独立
 両国では、それまで抑圧されていた国民のエネルギーがいわば突然爆発し、その爆
発を通して非常に大きな経済的・社会的な成長が生まれた。
3.西欧諸国を手本にした教育制度の改革
 日本 1886 小学校令 義務教育を導入
  岩倉使節団が欧米見聞を基に新しい教育制度を模索した。
 ハンガリー
  オトポス・ジョセフがドイツ亡命中にドイツ・フランスの教育制度を研究、18
67年、文部大臣になり、亡命時代の調査を基に、6年の義務教育を含む学校制度を
つくり上げた。
4.専門用語の母国語翻訳
 更に、19世紀後半の両国によく似ているのは、外国語の専門用語を母国語翻訳を
推し進めた。
 (もっとも最近は日本はカタカナ用語をそのまま使っていますが) 
 このことは、教育制度の整備とあいまって教育の場で非常に大きな効果をあげたと
思います。若い学生が学ぶのに、自分達のいちばん親しい言葉でわかりやすかったか
らです。例えば、「三角関数」。これを「トリゴノメトリック・ファンクシヨン」で
は、すごく近寄りがたい。  
5.第二次世界大戦でハンガリーも、日・独・伊の側にたって戦い、共に敗れまし
た。

 次の言葉も、その折の彼の言葉ですが、まことに同感。これについては、長くなり
ましたので次の機会に、再論してみたいと思います。
【「日本人は発想力に乏しい・・・どうすればもっと発想力が育つのか教えて下さ
い。」とぼくも講演会などでよく質問されます。
 この質問に対するぼくの答えは簡単です。子どもの生まれつきの発想力を教育に
よって殺すことさえしなければいいのです。】

腕っ節で獲得した金メダル

2004-09-11 | 水泳
 鹿屋体育大の田口教授が柴田亜衣選手の泳ぎについて解説していました。9月11日の
中日夕刊です。
【柴田選手の泳法は、腕を動かす上で一番力が出せる肩関節などを使って、一気に水
をかく、シンプルなピッチ泳法・・・一見荒削りに見えるが、動きが単純な分、腕の
回転をあげることができる利点がある。見た目にきれいな泳ぎ方は、手首やひじ周辺
の細かい筋肉を使うため、意外と疲れやすい欠点が逆に生まれる。
 山田(沙知子)選手と比較して、身長は176cmと同じであるが体重が4kg軽
く、、足のキックも6キックに対し、2キックと極端に小さい。柴田選手のキック
は、泳ぎのバランスとリズムをとるために最低限の動作として使っているにすぎな
い。
 脚は腕の四倍の筋肉があり、動かすためにはそれだけ多くのエネルギーが要る。し
かも自由形のキックは、身体のローリングや腕の回転動作を助けるために行われ、エ
ネルギー消費が高い割に直接的には推進力に貢献することは少ない。実際に選手を秒
速2mで水面を引っ張っているとき、キックを水中で強く打たせるほど抵抗が増え、
推進力にマイナスの数値を示す。
 柴田選手の泳ぎは、ストローク数が他の選手より多いので、一見、無駄な動作があ
るように見えるが、実は無駄な動作を省き、すべてのエネルギーを腕の回転に注ぎこ
んだ泳法なのである。】
 簡単に言うと、クロールの推進力は(特に長距離は)、腕の力。腕っ節で獲得した金
メダルだったんですね。

 毎日、プールに通っているので、水泳仲間のガールフレンドが沢山できましたが、
マスターズ大会で、いつも好成績を残すような女性スウィマーの傍に寄ると、腕の太
さに驚かされます。
 


雨の尾道

2004-09-08 | 旅行
 聖湖マラソンの翌日朝、今日は天気がよければ、しまなみ海道をレンタル自転車で走破しようと、
7時前ホテルをチェックアウトして7.06の山陽本線に乗車。8時半頃、尾道駅に
着いた。
 ところが、駅を出るとパラパラ雨が降り出す。これはダメかなと思いつつ、駅前の
しまなみ交流館裏の駐車場に行く。この中に自転車のレンタル屋があると聞いてい
た。駐車場入口に、守衛風のおじさんが腰掛けていた。
 「今治まで自転車で行きたいけど、自転車貸してくれる?」
 おじさんはジロジロと小生の姿を見て、「貸すけど今日は雨だよ。それに7時間は
かかる。雨は四国の方から来るから、向こうに行けば完全に雨だよ」
 「80Kmだから、時速16Kmで行けば5時間で行けるんじゃない?」
 「お見受けした貴方の年齢で、そんなスピードは無理無理!絶対7時間かかりま
す。お天気のよい時に出直されたほうが良いですよ」。反論は容易だが、空模様を見
ると、勧告に従った方が良さそう。
 「じゃあ、またお天気の良い時にきます」と言うと、「それが良いですよ」と実に
嬉しそうな笑顔を見せた。人は誰でも、自分の意見が採用されると嬉しいものだ。
 「これ、ご参考に持っててください」と、しまなみ海道のイラストマップを呉れ
た。
 というわけで、「しまなみ」は諦めて午前中、尾道散策をすることにした。駅のコ
インロッカーに荷物を預ける。

 尾道は「坂の町、寺の町、文学の町」と言われるが、いつも新幹線で通過するだけ
で、下車したのは初めて。先ずは「文学」と、しまなみ交流館で「文学館はどう行っ
たら良い?」と聞くと、ロープウェイで千光寺公園に上がり、下りてくると途中にあ
るという。ロープウェイの乗り場はバスで3区と言ったが、1Kmぐらいとのことなの
で歩くことにする。駅から左手に商店街のアーケードを歩く。
 ロープウェイは¥280で、山頂まで約3分。市内を一望してから遊歩道(と言っ
てもかなり急勾配)を下り始める。すぐ下に市立美術館があったが、月曜休館。降り
しきる雨の中を、志賀直哉の旧宅を整備した尾道文学館まで歩く。
 雨で、客は私一人、職員の男性がつきっきりで説明してくれたが、暑くて汗がぽた
ぽた落ちてきて、きまり悪かった。高垣眸(SF作家)、行友李風(脚本家)、横山
美智子、林芙美子など尾道ゆかりの文人の遺品を展示している。最後の志賀直哉の旧
宅、6畳と3畳の二部屋、3軒長屋の一番奥で路地の片側に竈がある。「暗夜行路」
をここで執筆したというが、まことに質素な日本家屋の観。
 文学館を出て少し下ると、尾道の文人、麻生路郎の句碑が建っている。
 「おれに似よ、おれに似るなと子を思い」
 傍らに奥さんの句。「飲んで欲し、やめても欲しい酒を注ぐ」
 
 国道2号線に降りて東へ1Kmほど行く。尾道白樺美術館があった。ここは開いてい
たので入ってみると、梅原龍三郎邸を復元し展示室を付設した美術館と説明がある。
「梅原さんの屋敷だったんですか?」と聞くと、梅原邸の設計図を基に建築したもの
で、本物の梅原邸は、清春白樺美術館(山梨県)になっている。本館とは姉妹館で
す、と言う。
 「浅間噴煙」など梅原作品があり、展示室では「東山魁夷(唐招提寺障壁画のため
の版画)展」をやっていた。
 見終わって、外に出ると、傍に「浄土寺」の表示がある。文学館の職員が「いいお
寺だ」と推奨していたと思い出し、参詣した。
 尾道では、いたるところに、何々寺の看板が建っていて、まさしく寺の町だが、見
出したら切りがないので、浄土寺だけでお寺は済ませることにして、駅に戻った。
 12:25の山陽本線で、福山へ。新幹線に乗り換え、5時名古屋へ帰宅しまし
た。名古屋はまだ晴天でしたが、あの後、愛媛・広島は猛烈な強風の台風18号が襲
来したようで、しまなみサイクリングを諦めたのは正解でした。
 

聖湖マラソン

2004-09-07 | マラソン
 5日朝、ホテルの窓から、バスがホテル前に着くのを見てロビーに下り、荷物を預
けてからチェックアウト6時40分。駅のコンビニでおにぎりを朝食代わりに買い込
み、バスに乗り込む。ホテルのサービスで貰った朝日と日経を読みながら出発を待
つ。定刻より15分ぐらい遅れスタート。高速で戸河内ICまで走り、191号線に
入る。渓流沿いに北上、山あいは霧が立ち込める。昨日の天気予報では降雨必死。今
日はずぶぬれと覚悟していたが、降りそうで降らない。8時40分、スタート会場の
191スケート場に着く。
 受付を済ませて、更衣室に行き、着替えを始めたら「コンニチワ!」と声がかか
る。顔を上げ「これは、また珍しいところでお会いしましたね。」と私。名古屋市北区
のK先輩である。マラソンの先輩で、Kさんも47都道府県の大会を完走している。
バス3台が駅前から出たのだが、別のバスに乗っていたようだ。名簿を見ると、ゼッ
ケンは私が1931で、Kさんは1932。どうやら年齢順らしい。
 Kさんが一緒の、大阪から来たHさんを紹介してくれた。Hさん(ゼッケン193
4)、Kさん、私、いずれも昭和11年生れであることが判明。KさんとHさんは勿
論マラソン大会で知り合った友人。私がKさんと知り合ったのも、なんと長崎県の対
馬のマラソン大会に行ったとき(10年ぐらい前)まさか名古屋の人は他にいるまい
と思い名簿を見たら、同じ北区から来た人がいるので、ゼッケンを頼りに声を掛けた
のが最初である。私の人生60年余の経験則だが、一銭も儲からないことに熱中する
人に悪人はいない。
 ハーフ50歳以上男子では292名がエントリー、私より年長者が、お二人を含め
11名いる。
 お互い健闘を誓いスタートラインに行く。スタート前、石見太鼓の演奏を見物、こ
の時SASAKIさまに見られたらしい。
 10時半スタート、気温21度、湿度57%、気温はどんどん上がりそうだ。5K
mほどで、聖湖が見えてきた。凄く暑い。8Km手前で、もう先頭ランナーが戻って
きた。10Kmで腕の時計を見たら丁度一時間。条件が良かったら2時間に挑戦した
いと思っていたが、時速10Kmではダメ。この暑さでは良いタイムは無理、今日は
完走すればいいかと、そのペースで走り続ける。アップダウンが繰り返される。熱中
症にならないように給水だけは止まっても確実に取る。18Kmから1Kmぐらい3
.19%の上り坂が続き、かなりバテタがどうにかゴールイン、背中のゼッケンにつ
けた発信器をゴールのスタッフが読み取ってくれた。結局、雨は一滴も降らなかった。
 受け取ったドリンク500mlを座り込んで一気飲み。プリンターで発行する完走
証を貰う。2時間11分46秒。50歳以上男子で200位とあった。
 5年前にこのコースを走っているが、その時は2時間を切っているので、5年の歳
月は争えない。
 2時半、バスに乗り、快走されたKさん、Hさんと歓談しながら広島駅に戻る。4
時過ぎ駅に着き、ご両所と分かれ、グランヴィアホテルで荷物を受け取り、今度は南
口のグリーンホテルにチェックインした。