津々堂のたわごと日録

わたしの正論は果たして世の中で通用するのか?

■度支彙凾 延享より明和迄 法令條論・十四(6)

2018-10-09 16:35:14 | 史料

 一五三
一寶暦四年時習館出來ニ付、御書附
一今度申付候稽古場之儀、學寮は時習館、武藝所は東榭・
 西榭と可稱候
一知行取之子弟、中小姓之嫡子・凡士席以上は大小身も可罷
 出候
一輕輩陪身たり共抜群之者は、内膳承届罷出候様申付候
  農商も右同断
右之外委細は内膳より可申聞事                   内膳→細川内膳家五代忠英、時習館惣教   
   十二月                                                                                      以下同

 一五四
 時習館両榭へ罷出候儀付て、今度被仰出候通ニ候、教育
 之儀等為心得申達候
一素讀之事
一書學之事
  但、雅俗之躰ハ父兄之存寄應、手本等持参候共勝手次
  第
一太刀・折紙其外器物之受取渡之事
 右ハ八・九歳より十四歳迄之子弟習せ申筈、其上ニて甄
 別教育之次第及差圖候筈之事
一十五歳以上たり共、初學輩ハ右ニ准申筈
一算學之事
  但、若輩・成人共其才ニ随ひ習せ申筈
一時習館へ罷出候は、儒官之内門人ニ成可被罷出候
  但、只今迄之門人ハ改候ニ不及、此以後新二門人成之
  衆、其師え筆・紙・墨・扇子之内何ニても一品為祝儀
  可被相贈候、右之外付届之儀存寄次第之事候得共、禄
  之多少ニ應し過分無之様可被相心得候
一成人之輩會讀等ニ被罷出候儀、儒官門人之外たり共勝手
 次第、尤前以儒官之内え可被申入候事
一講釋日被罷出候輩も右同断
一両榭ニ被罷出候ハ十五才以上之事
  但、十五才未至候共成長次第被相達趣ニ應、入榭之可
  及沙汰候事
一馬乗形之事
  但、若輩・成人共未熟之輩は木馬ニて習候筈、左候て
  見合、於追廻馬場稽古仕せ候筈之事
一此以後武藝之師ニ門弟成有之衆は、其節為祝儀扇子・紙
 之内一品可被相贈候
  但、只今迄之門人ハ被改候ニ不及、此以後門人ニ成候
  衆は本行之通被相心得、員數等ハ儒官、門人同断之事
一當時迄私宅ニて武藝稽古之輩、惣て両榭ニ罷出候様被
 仰付候、然共仁躰より無據譯有之於私宅稽古被致度面
 々は、學校御目附迄可被相達候、其段拙者承届可及差圖
 事
一時習館両榭ニ被罷出候刻限等之儀は、其節/\ニ承合可
 被申候、歸宅以後或両榭稽古日之外師家ニ罷越、又ハ私
 宅ニても同門打寄修行等之儀可為勝手次第候事
一當時迄師を不被仕、此以後師を被仕候面々有之候ハヽ、
 其段頭々より拙者へ可被相達候事
   寶暦四年戌十二月     長岡 内膳

 一五五
一門弟中無怠慢様ニ常々世話可被仕儀は勿論之事候得共、
 彌以相勵候様心を付火申、以來左之通
一稽古厚心懸、夫々藝術も追々熟練可仕輩之事
 [付札]「今年之儀は十二月ニ至書附可被相達候事」
 右は毎歳十月中書付を以拙者方へ可被相達候、尤出榭其
 外心懸之次第委細書記相達可被申候事
一師範之申聞茂不相用、出榭も怠至て不精ニ押移候輩は、
 門弟ニ被加置候ても無益之事ニ付、門弟可被差除候、尤
 右之趣前以被相達候ハヽ承届候上可及差圖事
  但、數年出精有之藝術も大躰熟練之面々、或は四十歳
  以上之面々稽古間遠ニ有之歟、又ハ御役付ニて稽古相
  止候面々は格別可被相心得候
 右之通可被相心得候、惣て出榭之節は別て形儀正敷有之
 候様示シ可被申候、若猥成ル様子も有之候ハヽ、師範之
 越可相成候、以上
   寶暦十二年十月日     長岡 内膳

 一五六
一來正月七日、例月式日之通出仕之面々、五半時揃ニて御
 禮被為受旨候、尤右之趣は年々相究候事付、後年は不申
 達候間左様御心得候様存候、以上
   十二月        御奉行

                                  参考:時習館方格帳  
                                  http://reposit.lib.kumamoto-u.ac.jp/bitstream/2298/9348/3/108-6-63_7.pdf

 一五七
一今度醫學寮就出來、御醫師は勿論御家中手醫師幷支配町        醫學寮再春館
                  [ママ]
 在醫、且又村庄屋支配共志有之者出席ーー不相分
      [ママ]

  但、支配ーー候ハヽ支配違ノ面々も互ニ申通出席可仕
  候、町在支配より不洩様可申聞候
一醫學寮為師役村井朴見・岩本原理被仰付候、出席仕候醫
 師は右師役宅へ先罷越、寮中之様子等承繕、差圖之上日
 を究出席可仕候事
一遠境之醫師、府中方角中宿無之輩は、右師役へ相達、是
 又及差圖申筈候事
一當時迄農工商賣之者醫道ニ志有之、産業を止出席可仕と
 存候者、其後銘々支配方へ相達、尤右之趣は醫業吟味役
 えも書付可相達候、其上ニて出席之儀は可申付事
  但、支配/\え右之通達有之候ハヽ、不閣町御奉行又
  は御郡代より分職御奉行え可被相達候事
一醫學寮初て出席之輩は、以來共謝禮有之筈候事
          [ママ]       [ママ]
  但、一切百田紙ーー不分、貧窮ーー一束又ハ半束にて
  も不苦
一醫學寮中之事、紀律(規律)有之候間可相守候、萬端可受師役之
 差圖候事
   十二月          奉行中

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■度支彙凾 延享より明和迄 法令條論・十四(5)

2018-10-09 06:43:38 | 史料

 一五〇
一拙者共當時迄は月番受持候得共、向後は日々御用番相
 立、翌朝五ツ迄御用取計申事ハ何も可被承置候事
  但、今迄御用番受持之面々、此以後一ヶ月受持は月番
  と唱、半月受持又ハ日々代り合有之候ハ御用受持と可
  被相唱候事
一當時迄月番名前、或連名を以及沙汰來候儀、向後は都て
 奉行所と調及沙汰申筈ニ候、御請被申上候儀御奉行所相
 濟不申内は、御奉行所え罷出御奉行え可被相達候、御奉
 行所相濟候以後ニて候ハヽ、拙者共用番宅え罷越可被相
 達候事
  但御奉行所え紙面を以日相達來候儀、以來御奉行中
  え當ヶ可被相達候、今迄御奉行中より及沙汰來候御用
  筋之内、分職御奉行名前ニて及沙汰筈候、且又江戸・
  京・大坂・長崎より連名ニ被相達候儀は、殿文字を用
  今迄之通候事
一拙者共用番日々代り合候ニ付、各方へ難相知節は、向寄
 之御奉行御目附之内え可被承合候事
一惣て御用向取遣紙面名當、様文字を用被申候面々有之候、
 向後御用筋之儀は貴賤之無差別殿文字付ニ可被相調候事
  但、殿文字段格分別紙ニ相添候
 右之通被仰出候事

         

           殿文字 
右から家老江
                  御城代同列以上江
                   同上   ゟ
                  組外幷着座江    以下
                      
                   同上   ゟ
                  御物頭幷同列江
                   同上   ゟ
                  御小姓組以下江
                   同上   ゟ
                  御中小姓江
                   同上   ゟ
                  獨禮以上江
                   同上   ゟ

           御用向取遣紙面名當、文字を用
                  御奉行中ゟ諸向江之格様之分別左之通
                  副役ゟ右同断左之通
                  御奉行所根取御役名仕出之紙面左之通   と細かくの文字の書畫が定められている 

 一五一
一別紙書付相渡候分、來月朔日より相改申筈候、左様被相
 心得夫々可有沙汰候、以上
一士席以上二男・末子・弟等別録被下置候面々は、其身才
 能ニよつて被召出、本家も有之事ニ候得は、子孫相續容
 易ニは不被仰付筈候、依之右之類は嫡子たり共他家え養
 子遣候儀勝手次第候條、此段頭々承置候様可申聞旨被仰
 出候事

 一五二
一連々之御夫勝手何レも承及候通候處、去年度々之天災に
 て莫大之御損毛彌以御跡繰ニ相成、従公義御拝借も被蒙
 仰候程之儀候、其上右天災付ては在方甚及衰微候ニ付、
 當秋は餘計之御損米を以御救立被下、彼是を以益々御不
 足相成候、依之猶又萬端御儉約被仰付、有來候事之内も
 省略可仕旨被仰出候、此段何も被承置寄々組中えも可被
 申聞置候
  但、御賞罰筋之事は各別被仰出候儀勿論之事候、以上
一組中正月より十二月迄之御奉公差出を一紙ニして、翌正
 月限年々相達被來候得共、以來は六月朔日より五月晦日
 迄之御奉公之趣一紙ニして、六月晦日限御奉行所え持参、
 當番御奉行え可被相達候、尤時習館又は両榭ニ被罷出候
 面々は、何之何某/\ニ稽古ニ幾日/\之内懈怠有無之
 儀、且又人別年齢之儀、右御奉公差出之内ニ書加可被差
 出候事
  但、當正月より五月迄之御奉公附之儀は、今迄之趣に
  て調、今迄之御奉公之書附一同ニ來年六月中可被差出
  候事
 右之通當六月より被改、來年六月中可被差出候、以上

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする