津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

ボケ極まる

2009-06-19 17:26:27 | 徒然
 今日の午後は熊本県立美術館で、【講座 細川コレクション2 「藩主の座60年、細川綱利の時代」】が、講師熊本大学教授・吉村豊雄教授により行われることをすっかり忘れていた。メールアドレスを変更し補助的に使っていたアドレスに、昨日ある方からお誘いのメールが入っていたものも気がつかずにいた。二重のミスである。・・残念の極み・・

 最近はいろいろ物忘れがひどくなったのだが、このような大事を忘れるようになると、「ボケ極まれり」と大ショックである。後期高齢者に突入したらどういうことになるのやら・・・熱さの所為もあるか !

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  さて、今後のスケジュール

     ■講座 細川コレクション3 「永青文庫に現存する細川重賢関係資料」
              7月25日(土)本館講堂 【時間】13:30~15:00
              川口恭子氏(熊本大学客員教授)
     ■講座 細川コレクション4 「中国水墨山水画の謎」
              9月26日(土)本館講堂 【時間】13:30~15:00
              井出誠之輔氏(九州大学教授)
     ■講座 細川コレクション5 「細川斉茲と肥後の陶磁器」
              11月7日(土)本館講堂 【時間】13:30~15:00
              福原透氏(八代市立博物館未来の森ミュージアム)

  6/20追記
 又大ボケです。講演会は今日のことでした。昨日は「今日は土曜日」と思い込んでいました。
 早速出かけて吉村教授の名調子を拝聴して来ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細川家家臣・嶋田氏

2009-06-19 12:11:47 | 歴史
 嶋田氏の家祖は嶋田伊豫守光定とされる。満貞ではないのか。遠祖は美濃源氏土岐氏の一族だとされる。
埼玉県坂戸市に永源寺がある。三河武士旗本嶋田次兵衛尉重次がこのお寺を建立、父永源を招いて開祖としたと伝えられる。(お寺の縁起によると文禄元年(1592)とされる)
      
    長渓山永源寺 www.eigenji.com

              +---○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・→旗本・嶋田家
              |   五代孫           松平越中守家臣300石
 嶋田伊豫守光定---+---→平蔵---○---養三---左五右衛門---+---○
                                           |  初代
                                           +---嶋田平蔵

 平蔵の召出しが安永六年とされるが、そうすると父・左五右衛門が仕えた松平越中守とは、松平定信のことであろうか。召出は定信の肝煎りかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする