3月議会がきょう召集されました。
3月議会は新年度予算を審議する議会でもあります。
5つの観点に重点を置いた市長の施政方針がのべられました。
新年度一般会計177億3,000万円、4特別会計・4企業会計を合わせた予算総額は370億9,700万円。
新年度予算は、本会議終了後設置された予算特別委員会で審議します。

見附市主催の「発達障害とは」~事例から見えてくること~を聴いてきました。
長岡療育園 臨床発達心理士 廣川 優花さんの専門家としてのお話しはとてもわかりやすく、医療機関の受診によって早期発見の重要性を説いていらっしゃいました。
自閉症やADHDなど、その特性もわかりやすく説明してくださり、参加した皆さんへの理解が深まったのではないかと思います。
義務教育課程においては特別支援教育は進んでいますが、高等学校においては先日のT先生のお話のように、取り組みはまちまちのようです。
教壇に立つ現場の先生からの質問もあり、多忙感のある先生方の個別対応の難しさ・現場が対応しきれていない感じを受けました。
少子化だからと言って教職員の人員削減ではなく、むしろ加配をすべきだと思いますね。
勇気をもって質問したUさん、終わった後に胸の内を吐露してくださいました。
その子その子の特性に合わせた対応をみんなで考え、少しでも生きやすくなるようにサポートする事。
オーダーメイドの支援をしていく・・良き理解者が増えることを期待します。
3月議会は新年度予算を審議する議会でもあります。
5つの観点に重点を置いた市長の施政方針がのべられました。
新年度一般会計177億3,000万円、4特別会計・4企業会計を合わせた予算総額は370億9,700万円。
新年度予算は、本会議終了後設置された予算特別委員会で審議します。

見附市主催の「発達障害とは」~事例から見えてくること~を聴いてきました。
長岡療育園 臨床発達心理士 廣川 優花さんの専門家としてのお話しはとてもわかりやすく、医療機関の受診によって早期発見の重要性を説いていらっしゃいました。
自閉症やADHDなど、その特性もわかりやすく説明してくださり、参加した皆さんへの理解が深まったのではないかと思います。
義務教育課程においては特別支援教育は進んでいますが、高等学校においては先日のT先生のお話のように、取り組みはまちまちのようです。
教壇に立つ現場の先生からの質問もあり、多忙感のある先生方の個別対応の難しさ・現場が対応しきれていない感じを受けました。
少子化だからと言って教職員の人員削減ではなく、むしろ加配をすべきだと思いますね。
勇気をもって質問したUさん、終わった後に胸の内を吐露してくださいました。
その子その子の特性に合わせた対応をみんなで考え、少しでも生きやすくなるようにサポートする事。
オーダーメイドの支援をしていく・・良き理解者が増えることを期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます