昨日は議会改革調査特別委員会協議会&総務文教委員会協議会。
特別委員会の三浦市視察の事前学習会。
13人で議会をまわしている予算特別委員会は7人の委員によって審査している
見附は議員全員で新年度予算を審議しているけれど、総括質問で事前にどの様な議員全員で調査しているのか
実際に視察訪問して詳しく実情をお聞きしたいと思っています。
総務文教委員会協議会では、前回議員協議会における執行部からの報告事項について総務文教委員会が中心になって問題点や課題について議論
産業厚生委員会委員も傍聴並びに現地視察をしました。
今後議会総体で熟議していかなければならないものです。当然賛否はあるでしょうが全体での議論はようやくALL議会になったな~の感があります。
今日は今町大凧学童クラブからのご依頼で読み聞かせに入りました。
絵本に紙芝居・・メンバーが演じた紙芝居「さらやしきのおきく」はおちがあって、子どもたちと一緒になって楽しみました
夏休みの学童は長時間であり、小学校での読み聞かせと違い学年を超えて長時間共に過ごすものですから、教育的要素はなく楽しい空間づくりに徹しました
子どもたちは拍子木にも興味を示し、読み聞かせのあとは拍子木体験コーナ―となりました
立秋をむかえたといえ、まだまだ暑い日が続きます。
熱中症もさることながら、増えているコロナ感染症にも気を付けていかなければなりませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます