Shizuko Diary

日々の記録として・・

心の土曜日・・・

2006-12-09 23:36:23 | Weblog
久しぶりに「おはなしの世界」に参加しました。今日はクリスマス特集
今月参加可能なメンバーと共にまずは会場づくり・・・子どもが大きくなって我が家で飾らなくなったクリスマスツリーを持ち込み、イルミ電飾もセットして・・・
クリスマスソングのCD準備
最近の小学生はスポ少で忙しいみたいで参加してくれる子どもの年齢が下がってきました。でも若いお父さんやお母さんの姿もあって喜ばしいことです公民館に来てくれたお友達・・画像では少人数のようですが、壁の花となってきいてくれましたよ。最初はクリスマスツリーに気をとられツリーを飾ったのは失敗だったかな?と思いましたが、お話が始まるにしたがってしっかりと聞き入ってくれました
今日はクリスマス特集 エプロンシアターもメンバーの見附弁によるお話がきけてたのしかったです。
最後はバルーンアートでねずみづくり・・・お父さんもお母さんも挑戦今日のクリスマスプレゼントとしました。「おはなしの世界」を閉じると一生懸命に話しかけてくれる子どもたち・・本当に心が和みます。穏やかな心で心豊かに育ってほしいと思います。

午後は中央公民館で開催された講演会に参加してきました。
「障がい者が安心して地域で暮らせるために」新潟県手をつなぐ育成会 片桐会長のとてもわかりやすいお話でした。障害者自立支援法が制定されて当事者も措置の時代から参加の時代に・・・初めて「マイナー」から「メジャー」の課題になってきた。共生社会の課題・・・政策として明確にされてきたというお話当事者や保護者も行政まかせではなく、自らの参加意識をもって取り組んでいくことが大切だと感じさせるお話でした。中央公民館ではステキなクリスマスツリーが出迎えてくれ、講師の本当に意図することに共感が持てました。

その後は地元のOさんのところへ・・・気がかりだったKさんの体調もよくなったようで一安心しました。

夜は母を連れ立って図書館前と市役所どおりのイルミネーション探訪
やわらかな光がこれまた心を和ませてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会開会・・・

2006-12-09 00:15:47 | Weblog
12月定例会が今日招集されました。
新しいメンバー・新しい体制での初定例会です。
諸般の報告・会議録署名議員の指名・会期の決定を行い上程された各議案の提案説明が行われ、所管の常任委員会に付託されました。12・13日の両日、午後1時30分から通告議員による一般質問が行われます。9月議会からインターネットによる議会中継もおこなわれていますのでぜひご覧ください。

午後からは文部科学省指定「国語力向上モデル事業」のパネルディスカッションを聞いてきました。市内4中学校区での取り組み・・・国語科の基礎・基本の確実な定着と国語力を総合的に高める他教科等との関連を図った指導の充実を研究テーマに各先生方からの実践報告がされました。国語力の向上で言語表現・文章表現・読解力・コミュニケーション能力を高める様々な効用が期待できます。教育現場では先生方が熱心に実践されている様子がわかりうれしく思いました。

私も仲間とともに本に親しむキッカケづくりのために学校にお邪魔して絵本の読み聞かせをしたり、前職で「言葉とコミュニケーション」といったテーマで講演をさせていただくこともありますので、先生方の深い取り組に頭が下がる思いです。
モデル事業の実践発表にとどまらず、これからも息の長い取り組みをお願いしたいと思います。

以前音読指導でお邪魔した長岡市の某小学校教頭と会場でお目にかかれてうれしかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする