
大学がオンライン授業ばかりですっかり引きこもり気味になってる娘を連れて
四天王寺の骨董市とあべのハルカスの「ANIMALS」展をはしごしてきた。

現代彫刻家の三沢厚彦氏の等身大に作られた動物の彫刻が迫力いっぱい。
ライオンや象など巨大な動物まで、ゆったりとした展示はまるで動物園のようで楽しかった。

作品は間近で見れるので彫り跡も生々しく迫力がある。

最初のコーナーは撮影禁止だったけど、途中から撮影OKのコーナーが始まり、動物たちとツーショット写真が撮り放題?!

後ろ姿も立派なトラ。

パンダを真正面から。

テラスに展示されてたクマ。
背後には地上80mの風景が広がっている。

ケースの中に展示された小さな作品もある。フクロウも可愛い。

これも相当巨大な作品だったが、架空の動物、キメラ。
ライオンとペガサスと蛇が一体となってた。

主な素材は楠が使われているそうだけど、こんなに自由自在に形が作れたら楽しいだろうなあ。

ミュージアムショップで思わず「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」という本を買ってしまい、娘と木彫りをやってみようか~ということに。
今度は彫刻刀を買う気満々。

四天王寺の市では、相変わらずタイルを入れるのにいい感じの額縁を探し求めたけど、今回は見つからず、、デッドストックのかわいいタイルがあったので少し買った。後は今回リサイクル着物の店が多かったので、スカートにリメイクする着物を買ったのみだった。

そして四天王寺に向かう途中、気になってたいつも行列をなしているスパイスカレーのお店「虹の仏」がこの日は誰も並んでいなかったのをいいことに
初めて入ってみた。
チキンカレーとダシキーマカレーの相がけ。
私は美味しかったけど、娘は苦手なようだった・・

最後は甘党まえだのスィーツで〆。

天王寺ミオで見かけたきれいなレインボータイル。