goo blog サービス終了のお知らせ 

m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

沖縄の旅・中城城跡

2007-08-01 | 沖縄の旅2007



中村家住宅からすぐ近くの世界遺産となっている「中城城跡」へ。
琉球が海外交易で栄えていた14~15世紀に、名築城家としても名高い武将・護佐丸によって築かれその居城にもなった。





160mの石灰岩の丘に建つ城は美しいアーチ門と石積み技法の異なる総石垣の六つの郭からできている。
こちらは東の方角に向かって建てられた裏門。










石垣が優美な曲線を描く。




中城城には野面積み、布積み(豆腐積み)、あいかた積み(亀甲乱れ積み)の三種類の石積みがある。こちらは布積みで積まれた一の郭の城壁。





ここからの眺めもすばらしい~~





西の方角に向けて建てられた正門。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする