おかしい。先週は1日しか休みが無かった。
節分以降は暇になる予定だったのに、そうなっていないじゃないか。
神社の用事で呼び出されたり、月2回の会社出勤の日があったり、
実家に行ったり、両親のいる某ホームに届け物をしたりして、
ひとつひとつはどうということはなかったのだが、毎日何かあった。
特に、実家方面に出向くと、往復に時間を取られるので、
午前中から行動開始しても、帰宅する頃にはどうしても夕方前になる。
御蔭で、1日が一瞬で終わってしまう。
……ということで、休日になった今日、
自分の心を休息させるために花を買った。
10日前に買ったものとほぼ同じ内容で、色違いになる組み合わせにした。
薔薇、とか、ガーベラ、などとひとつの種類でまとめる良さもわかるが、
こういうミックス系の花束が、今の私の気分には合う。
わくわくと色とりどりで、明るさのあるのがいい。
ああ、時間を全く気にせずに、掃除や整頓をして過ごせる日がもう少しあったら、
私はこんなケツに火のついた人間でなく、もっと良いヒトになれる筈なんだが。
午後から、某税理士事務所宛に送金をするため某金融機関に出向いた。
外は明るく温かく、花粉が舞いまくりで、くしゃみが出て目が痒くなった。
私はアレルギー性結膜炎の症状は普段ほとんど出ないので、
それが目がシパシパするというのは、よほど花粉の量が多そうだった。
去年、実家の超・長い悶着のひとつを私の多大な尽力により解決して、
父が祖父から相続して変な具合になっていた(謎)土地を売却・寄付し、
それにより生じた所得税その他の計算を某税理士事務所に任せたので、
その相談料・申告料の支払いのために、きょうは出かけたのだが、
実家父名義の話に本人でない私が出てきたことについて、
金融機関は例によって、御本人様でないのでどうのこうのとウルサかった。
父の名前で税理士事務所に私が送金するからと言って、
一体、どこに不正の疑惑があるというのか。私は1円も貰わない。
父の運転経歴証明書と私の運転免許証を見せたら、なんとかなった。
父の確定申告はこれで大丈夫だが、あとは我が家のほうと、
その他、神社関係の係の仕事がいろいろあるし、
我が家と実家の両方の片付けも続行中なので、
私は明日も実家方面に行かねばならないし、やることが多々残っている。
忘れないようにリストを書いておく(汗)。
ToDoリスト(2021年2月22日現在)
・確定申告書類作成と提出←2月末目標 done 2/26
・実家父の所得税・消費税納入方法の確認→口座振替可? done 2/22
・かんぽの件、担当T氏に電話(と手帳にあるが、何だっけ??)
・神社御朱印用の新スタンプの発注 ←3月末完成目標 done 2/24
・総代会10年勤続者への感謝状発注←6月の総会までに done 2/24
・総代会10年勤続者への記念品(社務所に到着済み)の支払い done 2/26
・総代会退任者(10年以上勤続)への記念品・感謝状発注 done 2/24
→今年の例祭で宮司さんから贈呈?次第確認
・退任直後に亡くなられた元・総代の某氏の御遺族に香典送付
・神社会計に某社の領収書提出←3月末までに
・大型ゴミ準備&申し込み←3月の収集日は8日または22日
(旧型フォトン・ガス圧式椅子・ルーターボックス・楽譜入れ)
・会社のほうの某書類作成(2月26日まで) done 2/25
・カーテンクリーニングの手配 done 2/24
Trackback ( 0 )
|
|