館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

豚スキなのだ・ある日の晩酌・テースティングノートその74付き。

2008-11-04 07:14:35 | グルメだ!


秋から冬に、時々登場する「豚スキヤキ」である。
見よ!このお姿!

にわか主夫の、大事な大事なアイテムだ。



肉や白菜・長ネギやしいたけなど放り込み、酒・砂糖・醤油などで味付ければOKだ!
その短時間での、前処理。後は、煮えるのを待つだけの、いいやつだ!



ヌメリスギタケモドキ・そしてムキタケの刺身である。

その味・ほとんど魚介と間違える味なのだ。

じっつに、美味い。



きゅうり・しょうが・みょうがの塩もみ。



本日は、冬瓜(とうがん)の汁もつけたのだ。
薄切り肉が余り・使いかけの冬瓜が限界だったのが、見て取れる。

基本、本枯節でダシを取って、塩ベース。
しょうがを少し・たかのつめ、隠し味に醤油&酒だ~



僕のおつまみは、東北みやげの「だだちゃマメ入りのかまぼこ」なのだ。
旨い!



「若戎(わかえびす)」三重県のお酒ね。
どこもある意味、旧街道に蔵が立った。
関西から伊勢神宮目指し、初瀬街道を通る。そこの蔵である

ソフト且つ香りが立つが、水準で個性が無いとも言える。少しべと付くかな?
まあ、料理を選ばない酒である。



新潟・湯沢の酒ね。かなり有名になった「上善如水」の酒蔵。
旨味に欠け、薄いとさえ感じる酒ね。
越後らしくないかも?



岡山県真庭市の酒「御前酒」・その濁り酒である。有名な酒米「雄町」を使った「菩提もろみ」である。
まあ、こうした酒の特徴で甘いが、旨い!
真冬に呑むんだったな!



まろやかな膨らみをも、それでいて芳醇な甘口酒である。
萱島酒造有限会社・大分県 国東町の名酒だ!

「熊本酵母」の発祥の蔵元である。日本酒ファンは1度はこの「西の関」は飲んだほうが良いな。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする