館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

海坊主&ミネさんとお決まり年末忘年会!

2019-12-31 05:27:04 | 生活雑感




一足早く、エマちゃんがやってきた・・・



昨日は、海坊主がやってきた。これから正月を我が家出迎え、4日の朝帰る予定・・・・

初日の夜は、予定調和で、ミネさんがやってくる・・・

乾杯!



北海道から「縞エビ」「ラムのジンギスカン」などがやってきて、美味しく食べた。

いや・・・美味い。



相変わらず、ミネさんはエンターテナーであったが・・・・

そして、やっぱり、予定調和なのだ・・・やつら、パブに出かけて行ったのだった・・・・

いよいよ、来客・子供の里帰りなどなど、続く予感で・・・正月は賑やかか?


皆さま、良いお年を!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAR WARS「THE RISE OF SKYWALKER」など拾遺物語。

2019-12-30 04:50:19 | 生活雑感


観に行ったさ!

前作が良かったので、大きな大きな期待を膨らませて!

相変わらずのスピード感・懐かしい乗り物や、キャラクターが出てきて、何とかグラフィティーのようであったが、期待を膨らませ過ぎたかも?

見た方がよいよ~~って映画だったが、前作ほどのワクワク感はなかったなぁ・・・

筋書きが読める?結局これはこうなるな・・・みたいな、予想外の展開がねぇ・・・無かったかな?

まぁ・・・まじ・・・ファイナルなんだろうね・・・もうこれで完結した方が良いよ。



年並みの体の維持のために、食事には気を使っている。炭水化物とか、油とか控えめ・・・・

しかし、時々は、欲求も解放しないとね・・・

久々・・・・40万年ぶりに「宅配ピザ」を食った。

美味い・・・旨いぞ・・・・体に悪そうなものは、どうしてうまいのだらう・・・・・



昼飯・・・・

乾麺の蕎麦が、消費期限が切れそうなのでと・・・・家人がのたもうので、天ぷらを揚げてやった。

この蕎麦、蔵王に行ったおり購入したのだが、美味しかった!
2020の4月には蔵王で初釣りに違いない。
また買って来るべ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なくなったぜ忘年会!高校の友人編。

2019-12-29 04:46:07 | 生活雑感


高校時代の(彼は大学こそ違ったがその時代も)友人から「久々に呑まないか?」と誘いがあった。

二つ返事だった。

よって、盛盛大な乾杯!!



店は俺がチョイスした・・・・

ここは安くて美味い!

この肉豆腐も抜群!



きっとH君とは俺以上に久々に違いないと、誘って3人だ。

H君は版画家で、僕は年に1度は彼の個展やら、僕のコンサートに来てくれるなどで会っている。

わしゃ、焼酎ロック!



昔を思い出すようにたくさんの話をして・・・・やがて、今の自分の話になって、心の交流のような時間が流れた・・・・
こいつら、信頼できるな・・・などと、思った次第。




来年もきっと呑むだろう。

しばらくぶりに、店で日本酒も呑んだ。

美味い酒になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想・沖縄10年・その1(って、2があるのか?)・・・八重山その海を中心に。

2019-12-28 04:39:43 | 旅は続く
ふと、八重山にしばらく行ってないなぁ・・・などと、古い写真を納めたCD-Rなど眺めた。

景色が良くて・暖かくて・会う人たちは素朴で優しい人たちだったから、通い始めた島だったが・・・

あの戦争などの痕跡などに巡り合う都度に、深く深く、あの島にとらわれてしまったようだ・・・

あの島から眺めると、僕の生きている本土、そして日本という国がわかる。いやらしさが、わかるのだ。

そんなことなのだが、あの美しい海や、風物など、眺めてみた。見ながら、癒されてゆく自分を感じた。

このシリーズ・・・続く(いや?続かないか)



石垣島



直行便も出ているが、前日那覇の島酒におぼれつつ、翌朝の1番の便で40分強のフライトで石垣島。



於茂登岳(おもとだけ)・・沖縄で一番高い山はここにある。写真は、まだ、出来ていない「石垣新空港」付近から。525.5mの標高だ。



海を見るなら「川平湾」と観光では宣伝されている。グラスボートなどが売り。確かに美しいのだ。グラスボートに乗ると、海底の見どころの場所をいくつか回る。大きなシャコガイが見れる場所は良かったが、あのシャコガイまだあそこにいるのかな?



北部に位置する「野底石崎」の展望台からの東シナ海。



石垣港の離島桟橋近くに「マルハ鮮魚」という店があって、水揚げされた魚を、刺身やてんぷらなどに加工しパックに詰めて売っている。
ひっきりなしに地元の人が買いにくるが、生ビールも売っていて、店先のテーブルで、パックの刺身や揚がったばかりのてんぷらなど食べながら、ビールは石垣旅の定番だった。もちろん、わさびや醤油も置いてあるよ。今も健在らしい。

写真は見たことない魚をさばいているので、なにさこれ?と聞いたら「赤マンボウ」とのことであった。
カメラを向けたら、ばっちり、ポーズをとってくれたおじいだ。



石垣の有名な市場。おばぁが元気だ。
今は、再開発されて、ビルの中に入ってしまって、こうなると面白くないなぁ・・・・




西表島


シマクトゥバ(沖縄方言・そまことば)で方角は太陽が昇るので東は・・あがり。西は太陽が地平線に入るので・・いり。

西表はいりおもてだ。

有名どころで西表・竹富島・波照間島・小浜島も皆、石垣島から船で渡るのが一般的だ。
波照間以外は30・40分圏内で外洋に出ないので、波は穏やかで、あまり船酔いの心配はない。
後述するが、波照間は、大変だ。



石垣から35分ぐらい。



島の西岸?南風見田の浜。この時、結構海に人がいた。が・・・よく見ると泳いでいるのは俺たちだけで、皆、特長など履いて、海に立っているではないか?
近づくと、島の人たちが「天然のモズク」を取っているのだった。俺たちは採り方など教わり、丁寧にもその後の保存や調理法まで教えてくれた。
俺たちは大量のモズクを採り、島の売店で塩を買い塩蔵し、持ってきて食べたのだった。その旨い事・・・・
観光客で、南風見田の浜でモズク採り・・・少ないべな。



西表や石垣は沖縄のコメ作りが盛んな場所だ。
大震災・東北のコメを沖縄が守る

大震災では宮城のコメは危機を迎える・・・種もみまで流されてしまったのだ・・・

県の試験場の知恵と沖縄が救う!

残った種もみで沖縄で栽培してもらう。沖縄は1年に2度作付け出来るのだ。
これを受けて、沖縄で栽培、こうして増やした種もみが宮城のコメ(作付け品種)を守ったのだった。



西表は水の豊かな離島だ。そんな中でも西表島西部エリアの「ヒナイ川」上流にある「ピナイサーラの滝」は、沖縄No1の落差約54mの滝。
近くまでカヌーで行ったが、眺めるだけで、俺たちはもう1つの「マリュウドの滝」に原生林を分け入って(ガイド付き)行ったのだった。
写真・ピナイサーラの滝。



汽水域には有名なマングローブが続く。マングローブは総称で、オヒルギ・メヒルギ・ヤエヤマヒルギなどある。
写真はヤエヤマヒルギ・・・・ガイド氏に教わらないと識別できないぜ。
このマングローブの湿地帯には、大ウナギ・大シジミ・ヤシガニなどがいるのだが、1度は探したいわたし!


竹富島



竹富島と言えば、この赤瓦の風景だろう。
毎日村の人たちが、家々の間を縫う珊瑚の砂が敷き詰められた道路を掃き清める。島は見事に景観が守られている。
最近、この景観を守るため、島に渡る観光客から数百円の税を取るようになった、いいことだと思う。

貸自転車を借りた。鍵が壊れていた・・「鍵が?」と言ったら、店主「盗んでも島から持ってゆけないから大丈夫」
妙に納得した。



竹富の海は、それはそれは美しい・・・・このビーチから海の側をずっと周回し島を回れる道路がある。ゆっくり走って島1周1時間半だ、
その周回道路のワキ・・あの「安里屋ユンタ」の主人公「クマヤ」の墓がある。


波照間島



高速船で石垣島から1時間強だが、海は荒れる。欠航も多い。俺が行った時には、飛行機も飛んでいたが、その半年後に廃止になって今に至る。
船酔いしないために必死だった。あと10分乗っていたら、アウトだったに違いない。船も小さいんだよ!漁船か?



これを見たら、着いた!!と、ホッとした。





波照間の海はとにかく美しい・・・沖縄のどこの海よりも美しい。
日本の有人島最南端の島と海だ。



1時間ばかし、寝た・・・気持ちいいったらなかったな。



島はあちこちにヤギ(ヒージャー)が飼われている。雑草を食べてくれるので重宝だが、祝いの席では、お肉になって貢献する。
野良になってしまったヤギも居ます。
何かの大きなイベントで、特等賞は「ヤギ」!!!まじな話です。



翌朝は大荒れ!!!船欠航!!!



ブリテン・ノーマン アイランダー・・・BN-2だ。乗員含め10人乗り。こちらで帰った。
ちなみに手荷物検査以外に、体重の測定がある。運転席と助手席・・・・
その後ろが客席なのだが、体重の重い順に前・・・この当時、当然僕は最前列!!絶好の眺めを堪能した。

今、飛行機の復活が検討され、復活するようである。そうすると波照間は近くなるなぁ・・・30分弱の空の旅。復活したら、また行く!



座間味



座間味ではライフジャケットを着てよく泳いだ(浮いた?)。
島から無人島への渡し船があって、渡してもらうと午後の打ち合わせ時間に迎えに来てくれる。

弁当・ビールを買って、海に浮いては、海を眺め・・・陸に上がってビール・食い物のリフレインだった。





驚くほど魚が泳いでいて、まったく人間を恐れない。



ソーセージを細かく切ったやつなど手のひらに乗せると、たくさん寄ってくるぜ!







北部。今帰仁村の観光の目玉といえば「今帰仁城址」!寒緋桜の時期は最高だ。



城への入り口で、おじいの「サトウキビジュース」の店がある。目の前で絞って出してくれるが美味いったらうまい。
ただし、女性だと絞ってくれるが、男だと、作り置き。
わしゃ、搾りたてなら購入すると交渉して、当然しぼりたてを飲む。









本島も中部を過ぎ北へ向かうと「ビーチ」は美しくなる。
写真は恩納村の観光名所「万座毛」・・・写真の像の鼻は有名。
毛とは、ウチナグチで「広場・原っぱ」の意味。万人が座せるような大きな広い場所という意味だ。



辺野古



辺野古に行き始めた10年前くらいの、テント小屋の前に広がる海。たくさんの支援者やその団体が、米軍基地と基地外の海を分けていた、鉄条網
(300mはあったか?)にこうして旗を括り付けていた、、そしてそれは、誇らしくなびいていた。今は、撤去されてない。



綺麗な海だぜ!



おまけ画像



飛行機は左座席取ると、富士山が見える。羽田へ着陸態勢入るちょいと前だ。

アナウンスで「この飛行機はあと**分で着陸態勢にります。」とトイレに行くなら今だよのサインあったら、そこらが富士山チャンス。


また、島・・・・行きたいなぁ・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し君!・そして、21日の超プチ百姓。

2019-12-27 05:18:27 | グルメだ!



いよいよ厳寒に備え、大根の首まで土を盛り上げた。これで、凍みず年明けまで食べられるのだ。




シークワーサーは毎年、むしろを巻くのだが、こやつ思ったより耐寒性があると感じている。
多分、このままでも冬越し出来ると・・・
ことしは、薄いものを、簡易に巻いてみた。
今年は豊作だったので、来年は不成の年だな。



いよいよ、干し柿が美味しくなってきた。



ダイコンを1本収穫。秋が暖かかったので、太い。




この切り干し突きは優れものなのだ。



しかし、軍手は必須!



おおきなボール一杯だぜ!



これから、切り干し君はあと2回は作る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする