館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

「請福の梅酒」・・ある日の晩酌テースティングノートその476付き。

2022-10-28 03:57:59 | グルメだ!


サバの塩焼き。サバは、見た目で分からず・・旨いのと臭くてまずいのと、結構極端な気がする・・・
個人的には、文化干しが好き。



俺の作った「切干大根」の煮たやつ・・・年取ったら、こったら物が旨い。



しおしなすにたっぷりミョウガ!



これが酒のつまみにぴったり!
ミョウガに鰹節・・・ちょいと醤油を垂らします。



お酒のつまみ用に・・・手羽もとの唐揚げ&チーズ。レタスに蒔いて食らいます。





石垣島請福の梅酒。

12度の軽さ・・・ロックで良し・炭酸割でも良しだ。

結構、色々な蔵が「梅酒」を出したが。生き残っているのはここぐらいかな?

確かに、ここのは美味しいさ~~~

さて・・・現地で島酒。

あの男、やはり、台風発生させやがった!!!


27日の2m圏内接触者。

*打合せ・いつもの4人。
*立ち話・吉・高・内・3名。
*濃厚接触・・女房・峯さん・・2名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原に参上!!

2022-10-27 04:20:29 | 旅は続く




訳あって、何故か小田原城。



見事な天守や実に広い2の丸とか・・・それなりに見ごたえあったが、実は俺はこうして鉄筋コンクリートで復元されたお城には、あまり興味はない。



小田原城とその城下を囲って築いた総距離9Kmにも及ぶ大規模な堀と土塁。豊臣軍21万、北条軍3.4万と圧倒的に不利な中を勝ち抜くための秘策・・・・・。
総構(そうがまえ)に興味津々だが・・・・これを散策するには、それなりの装備・そして1日これだけに費やする時間が必要さ。
いつかは、踏破したいものだ・・・



1日の昼の部の日程をこなし・・・やっとホテル。まずは・・のどを潤す。



少し、意識を失って・・・夜の小田原に・・・・





呑む場所には、結構入念な調べを・・・地元客中心・小田原なのでおさかな・・・・
選んだ場所は、こんな怪しい路地・・・・



まずは乾杯!



あら煮!



揚げたて豆腐には、鰹節がてんこ盛り!



こうした居酒屋のウーロンハイは、アルコールがはいってるのか?って薄さ。
やはり、焼酎のロックにすべきだった・・と、反省を生かす。



地魚の握り・・・・



女房は冷やしトマト。

このほか、2種ほど頼んだが、5000円ほどの安さだった。客は地元客でほどほど・・・人気があるようだった。いい店だったぜ。



朝飯は、部屋に持ってきてたべる(無料)。カレーが良かったな。





お土産は、かまぼこ・干物・ういろう・・・・・と決めていた。

まずはかまぼこ。





「魚国」・・・この魚屋さんは良かったぜ。早朝から、近所の居酒屋とか、料理店とか仕入れ客でにぎわっていた。



トラフグの皮もゲット!三杯酢そして、煮凝りで頂く。







久米宏がラジオで「小田原のういろうは美味い!うまいったら美味い!」「そして名古屋のういろうは不味い!」とのたもうていた・・・
そのういろうをゲットした。

確かに旨かった!!


こうして、初めての小田原は過ぎていったのだった・・・・・


26日の2m圏内接触者。

*打合せ・・いつもの4人。
*立ち話・吉・高・内・山・小・石・6名。
*濃厚接触・・・女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回(最後の)お山のキノコ。

2022-10-26 04:23:19 | 山菜・きのこ・釣り


1週間たつというのに。紅葉が進まない。ってか、色付かず枯れてしまう木々もある。
浅間山はてっぺんまで見えた。上は火山灰だらけ・・・
22日の記録である。



この面々を最後のご案内・・・・これで今年のキノコの仕事は終了。



晩秋のキノコたちで、最後の賑わい・・・ヌメリスギタケ。こやつは白樺の倒木が好き。



今年はカヤタケが多かった。こやつはキノコバエが入ることが多いのだが、今年は入ってないのも結構あった。



2株だけだったが、ハタケシメジも拝めた。



いつもの倒木にはムキタケが待っていた。



ちょいと、早かったが、いつもの木の根元にはクリタケがぽこぽこ出ていた。



遅く発生のハナイギチも楽しませてもらって・・・





晩秋最後のシモフリシメジも嬉しかった。
人によっては、マツタケより珍重のキノコだ。
ほかのキノコとは混ぜないで、こ奴だけの「ホイル蒸し」で食べる。
酒が・・・・進むのだ。旨い!!!





5種類のキノコのパスタ。絶品!!





こちらは、定番の「ヒラタケの大根おろし和え」・・・ほとんどのキノコは、大根おろしと相性抜群!

今年もお山のキノコさん!!堪能しました。ありがとう!!!

これから、キノコは平地に移ります。晩秋きのこ「ヒラタケ」そして冬キノコ「エノキタケ」だな。

25日の2m圏内接触者。

*打合せ・いつもの4人。
*立ち話・吉・高・石・大・内・5名。
*濃厚接触・女房・斎藤・・・2名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日のぷちプチ菜園の記録。

2022-10-25 04:20:38 | 僕の菜園




春キャベツ「金系201」が苗になって、定植した。





な・・・感じで、3か所。





何だか、種取り用のモロヘイヤが巨大になりすぎて、近くの野菜を日陰にすてしまうので、本線だけ残し、刈り込んだ。





第三回ほうれん草を蒔いた。これでおしまい。この3回目は早春に食べられるようになる。





とんぷんとソフトシリカ。





このケイ酸塩白土は、微小栄養素の補給に、連作の土に威力を発揮する。





スナップエンドウは、この場所で毎年の連作・・・・(他に場所がないんだよな・・・冬は)。
スナップの場所に、シリカととんぷんを撒いて耕し、土つくりが終了。11月に蒔く。





まだ咲いてるが、さすが最低気温が8度くらいになってきたので、サンルームに移動。
しっかり刈り込んで、サンルームに移動した。


*23・24日の2m圏内接触者。

*23日小田原居酒屋・・・4名。
*23日ホテル・・・・・・2名。
*23日ローソンべーべー・1名。
*23日昼食会場・・・・・4名。
*23日濃厚接触・女房・長男関連5名・・・6名。

*24日かまぼこや・・・・2名。
*24日干物や・・・・・・2名。
*24日濃厚接触・・女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉などいかがですか?(今年は遅いし鮮やかさ今一!)。

2022-10-24 06:02:00 | 生活雑感


ここに来て、まだ気温の高いお山。北軽井沢の紅葉は、少し残念ですが・・・・



それでも、皆さん・・秋の紅葉をお楽しみくださいませ・・・



色づかず、落ちてしまう今年・・・・



1週間前と比べても(この写真ではありません・僕の頭の中の記憶です)さほど進まない紅葉です。

でも、下界では見られない美しさはあります・・・・



この場所は、もう嬬恋村。僕の一番好きな紅葉スポットですが・・少し残念。



落ち葉で、キノコは埋もれ、もうすぐ見えなくなります・・・



短い秋・・・もうすぐ終わって、お山は冬の足音が聞こえてきます。

来年の5月まで・・・・僕はお山に行きません・・・・

さよならをしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする