館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

里山徘徊!

2016-02-29 06:01:24 | 山菜・きのこ・釣り


釣りの師匠が、エノキタケ第二弾を持ってきてくれた。



前にもまして、量が多い!!

しかも、やはり極上!



エノキ汁はうまいねぇ・・・



ちょっと里山でも見てみるか・・・ってんで、出かけた。



ここは、3年は行っていないので、あの、広葉樹の切り株たちは、どうなっているだろうかと・・・

3・4箇所に、朽ちたヒラタケの残骸。
これは、今年の晩秋が楽しみだわさ!!!!



やはり数箇所に、採りごろのきくらげが、雨を待つように鎮座。

乾燥状態でこの大きさは、水戻ししたら極上の大きさになる。

当然採集!



このヒラタケは年明けに発生し・やがて付いたまま乾燥してしまった群生。

この立ち枯れの木も晩秋が楽しみだ!



エノキは採れなかった(見かけなかった)が、キクラゲは大量だった。



今年は俺・・・キクラゲ大尽!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ2016年、畑の準備に入った。

2016-02-28 06:22:44 | 僕の菜園


毎年、これから百姓がはじまる・・・・



春に何を作るか決める。

種の有無を確認する。

幾つの苗を作るか決める(当然、直蒔きか、ポットに作るかも決める)。

購入する苗を決める。


そして、いつごろ、種まきや購入・植えつけをするか計画する。

今年は去年北軽の義理のお姉さんからもらった「鎌原きゅうり」が食味良く、種を取りたいので、完熟ももらって、種取をした。
鎌原きゅうりを、初めて挑戦!

楽しみなのだ~~



昨年の作付を参考に、どこに蒔いたり・植えたりするか絵をかく・・・連作の防止な!



旅もそうだが、計画している時が楽しいやね。

春の種をそろえ、いよいよ2016の百姓始動だな。


まずは、肥料など入れて耕す。


3月の初めには、春大根を蒔く。そして、彼岸の数日前には、ジャガイモだ!ネギもそのころだわさ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとうせいごうとその仲間達で歌ってきた!

2016-02-27 06:33:29 | ロスト シングアウト
土曜は、音楽だ!自前で行くぜ!


第21回 田中正造を現代に生かすシンポジウム・・・・

栃木県佐野市、渡良瀬川を同じくして、群馬県館林は、田中正造が命を懸けた地である。

双方に「田中正造の記念館」など、ゆかりの場所が、地元の市井の人たちの手で、守られ、発信の場所ともなっている。

足尾鉱毒と、正造たちの戦いは、明治以降の「公害闘争の原点」に違いなく、福島で21世紀最大の公害たる、原発の放射能の垂れ流しが続いている今にあって、原点の戦いや正造の思想から学ぶことは多い。

21回の副題は「田中正造の平和主義と立憲主義から学ぶー戦争法廃止の国民連合政府をー」であった。

こうした地道で、たくさんの人々を集める企画をしっかり取り組んでいる佐野の人々はすごいなぁ・・と、いつも思っている。

そのくわだてに、「佐藤正剛とそのグループ(パンフレットの記載)」でステージ立てることは、幸せだった・・・





本番前に急きょ集まって・・やっつけ?

実は、どうして出演となったか、そのくだりは、定かでない・・・覚えていないのだ・・・

女房の話では・・・忘年会でせいごうさんから、「このくわだてで歌ってほしいと主催者からたのまれ、せいごうさんは困ったな」と言っていた。
その時、「ロストに手伝ってもらえんかなぁ?」と、おさむちゃんが言われ
「だいじょうぶじゃない~~」と返事していたよ?

と、言うことらしい・・・酒呑んだ後は、最近、このように不覚ばっかりなのだ・・・時々、話しながらメモ(広告の裏などに)を取るらしく、朝起きるとメモが残っていて、うっすら、そういえば、昨日**さんから電話があったなぁ・・と、そんな次第である。

んだから、俺に何か頼むときは「呑んでないよね」と、確認してからがいいのだ。



うれしいことに弁当が出た!

その後年明けて、せいごう氏から電話があって、「ロストの歌い手どもを多く集めればいいんだな」とか「楽器は適当でいいんだな。。」とか、詳細が定まってきたのだった・・



笠木さんと作った「われここにあり」のCDからなので、曲は分かっている・・・

前日にロストは流しで練習・・・まあ、せいごう氏は声がでかいから、まぎれるんじゃない?とか、打ち合わせ。
ベーベー達のほうが、ここはここを歌うんだとか、分かっているようだった・・・



しかし、こんなお堅いシンポに良く集まるなぁ・・と、受付周辺で思ったさ。

リハーサルが、しっかりマイクの数とか、音響が入ったので、大丈夫な出来だった。




さて、本番!

ロストベーベーはやはり、本番は強い。

3曲・・・歌でアピール出来たんじゃないかな。ロビーで19枚もCDが売れたらしいからねぇ・・・

フィールドフォーク・・・こうした地域のくわだてに、声をかけてもらって、幸せじゃないかなぁ・・!



残念ながら、この日は、ロストの皆は、仏事があって、最後までシンポに参加できなかった。

会の代表世話人氏の、良くまとまった正造の話は、良かったな。

この後、東大の教授の小森陽一氏の講演があったのだが、聴けず残念であった・・・


戦争法廃止に向けて、大同団結の兆しがある・・・


良いことだ。


日和なよぉ・・・民主・維新!(この記事アップの頃は党名が変わってるかねぇ・・?

まあ、名前より中身だが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の経過報告。

2016-02-26 05:54:41 | 糖尿病とのお付き合い


3月も中旬になれば、せり・ノビルなど大きくなって、春だわさ。
まだ、冬の畑道。



♪いぬふぐりが 光っているよ 生まれたばかりの、光の春 ♪ 笠木透




梅は芳しい盛り!



2月は指先から血を採って、簡易検査・・・



優等生でありました・・・

ルン♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米島の久米仙・ある日の晩酌テースティングノートその300付き。

2016-02-25 06:14:16 | グルメだ!


さっき起きた!

恒例・・新聞を取りに外へ・・

おどろいたんべ!まっさかの雪。しかも、積もってる。

予報は「積もることはありません!」って、森田さん言ってたんべ!


さて、以下の記事は、相変わらず与太が続く・・・





見欠きニシンを半日ほどコメのとぎ汁につけて、戻す。

あとはねぇ・・ダイコンなんぞと甘辛に煮る。

年とともに、このようなものが旨い。



この日は贅沢に、鯉の洗いなんぞをつけた。



チーズはパプリカなんぞと一緒に食べると、いやはや、お酒が進んで・・・・




カキナのひたしや、白菜の漬物など、箸休め。




いよいよ、沖縄本島の泡盛は終わって、本島より西に約100キロの美しい離島・・・久米島にやってきた。

白い砂浜とエメラルドグリーンの海だわさ。

「久米島の久米仙」!




原料米の洗米・浸清・仕込み水は、島の名水「堂井(ドーガー)」を使用。
*うちなぐちで、井戸はガーなのだ。

純米無添加の泡盛は、穀物香豊かで、甘みがありながら、淡麗な飲み口で旨いぜ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする