館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

コストパフォーマンスがなぁ?など、ある日の晩酌・テースティングノートその56付き。

2008-06-30 06:53:49 | グルメだ!


ちょっと厚切りの、しょうが焼き用の豚君。
しょうが&ニンニクの醤油で30分漬け込む。
後はね、片栗粉の中でコネコネして、揚げるだけ。
お子様に人気。下に敷いたレタスは自家製。



大人は「カジキ」の煮付け。年を重ねるごとに、こんなのがいいっす!




この日は長女が、呼んでないのに、来た。
ダンナは飲み会らしい・・ほとんど、ダンナが出張・飲み会・などの場合、呼んで無いが来る。

キヌサヤを剥かせた。今季最後・・・さすが豆は大きく、最後を語っている。

この、大きなキヌサヤの卵とじ!最後と思うと、旨さもひとしおだった。



カブの塩もみ。旨い・・・・!



我が家の定番「大根葉のふりかけ」と呼ぶブツ。
大根葉を細かく刻む・油揚げ・ジャコ・たっぷりのゴマ。
これを油を使わず、乾煎りにする。味付けは塩と少々の醤油。

炊き立ての白いご飯にかける。

つまみにも、合いますです。



本日は越乃寒梅。もらいもの。

この酒・その販売価格で賛否両論だ。

「あれは、おいしい!」とか「そんな旨い酒じゃない!:とかね。

僕は美味しいと思う。甘さ・コク・香りともに中庸。バランスの良い酒である。

ただね、いかんせん、コストパフォーマンスはいかん!
こんな、値段で売っちゃいけません!
日本酒の持つ大衆性・・・いつも考えさせられる酒だね。

ちなみに、燗が良いよ、この酒。



栃木県佐野市の酒である。

2007年の新酒は、正直美味しくなかった。
甘く、べっとりの飲み口がいやだった。

本品・2008の新酒である。

今年のは、なかなかな仕上がり。

やや甘い酒だが、キレが加わって、春向きの酒に仕上がってます。

ちなみに、蔵元は我が家から、車で20分かな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顛末記。

2008-06-29 11:14:34 | 生活雑感
忘れもしない六月半ばの、水曜日。
正確には、12時を過ぎていたから、木曜日か?
仕事がらみで、H氏の送別会があった。H氏とは「がらみ」だったが、仕事をちょっとだけ超えて、信頼できる付き合いだったので、僕が主催して、極身内で楽しく飲んだ。午前様で帰る代行車の中で、体にちょっと異変を覚えた。

そのまま、家に帰って、すぐ布団に入ったが、やがて明け方「猛烈なお腹の痛み」で、目が覚めた。

おかしい・・・いや・・思考力を失うほど「痛い」のだ。

こらえつつ2時間・・・「どうしたの?朝ごはん食べないの?」

大体よ~いつもは一番早く起きるのは俺だ・・・やつ(女房ね)は「まったく!呑んだくれて午前様だから、起きられないんだな」程度に思っていたに違いない。


「特製おかゆ」・コメ2分の1合、刻んだ大根・葉っぱの少し・そして塩。
タップリの水で、土鍋で、弱火でフツフツ。


「チョットお腹が痛いので、食べない。医者に行く(やつは、ったく二日酔いかよ~~・程度の理解に違いないのだ)」「じゃ~~ね~~」と出勤していった。

痛みは激痛から、おなか全体の鈍痛に変わっていた。

医者に飛び込む!

この時点で、「なんだ~この痛みは?いよいよ酒の飲めないからだか~」とか「雁いや癌なんて~んじゃね~だろうな?」とか「そういえば5年前の尿管結石もこんなんだっけな?」とか「いや、あん時は、もう少し下で、腰周りが痛かった!」とか、想いがめぐった。



「おかゆだね~」・梅干・金山寺味噌で食べた。

医者は丁寧でしっかり説明してくれる、若い先生なのだ。
すぐ、尿検査・そして血液を採った。
そして、お腹の周りを、指で押したり・聴診器をあてたりだ。

痛い!と思っていた場所を押されても、痛くない・・・・
痛くない場所を押されて痛い!・・・

昨日の宴会から、説明され、その時食べた物など、細かくチェックされた。
食中毒のようなものも、疑ったらしい・・・

「潜血がありますね」
「血液の検査結果を4時までに出しますから、4時過ぎにきてください」
「胃腸炎と結石・両方を疑って、薬を処方します」

やさしい・看護婦や受付のべーべーの「お大事に~~」の言葉を聴きながら、家に帰った、すぐ薬をのんだ。

会社、そして「約束」のあった友人に、「約束を履行できないことわりの電話」をした。友人は色々心配してくれた。

ブログを更新して寝た。薬が効いたか?2時間ほど寝れた。

4時・・・まだ鈍痛は同じだ。

医者の検査結果は、「尿管の結石」が濃厚らしかった。

「先生!前の結石の時は、ビールを飲んで、利尿を促進!と言われましたが・・・」

「血液の肝臓の値が良くないですね~、ビールは控えて、湯冷ましとかお茶にしてください」「沢山呑んでくださいね(酒なら沢山呑めるが、水はそんなに飲めるもんじゃね~ぜ」

帰って、女房にTEL・「夕飯は作れない旨を伝える」

鈍痛はやや・・・気のせいか・・・(結石・・かもと解って、ちょっとホッとした自分がいた。結石なら石が出ちまえば、ケロッとする)やわらぐ。

ひたすら寝た。起きれば水飲んで寝た。

何年ぶりかの「休肝日」になった。1日何も食べなかった。


「この3日で読んだ本」・医者の待合、家で起きてる時間は、本を読んだ。嬉しいことに読みかけ2冊を読了。ほか2冊も読めた。


翌朝・痛みは、我慢できる状態・・・まだ痛い。

医者に行く。

痛みの程度など伝え、治療の内容など伺う。

「このまま痛みが引けば、処方の薬を飲み続けてください」
「痛みが引かなければ、泌尿器の専門医を紹介します」
「また、今度再発したら、泌尿器に専門的検査をしましょう。紹介状を書きます」
だ。

家に帰って、寝た・・・。

不思議と午後、痛みが引いた。

夕方には、今までがうそのようだった。

夕飯の準備をした。


励ましの電話もあった・メールで何人かの友人は「大丈夫~~」なんて、通信をくれた。

この場をおかりして、感謝申し上げます。

仕事・生活・・・滓も溜まって、病気になる。
年とともに、体のあちらこちらは、きしんでくる。
これが、生きるってことのおおよそで、皆、年を取れば、どこか「障害者」だ。

僕は、どうも、溜まると「円形脱毛症」そして「結石」か?

円形は痛くも痒くもないし、結石は出ちまえばケロッ!だな。

どちらかといえば、楽な病気かもね。俺らしいか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンクル ジョッシュ グラビス・僕の育った音楽・Gの仲間達・その16。

2008-06-27 03:48:00 | 僕の育った音楽
あのね、ちょっと休みが取れたのね。
んっで、梅雨の晴れ間?

ちょっと、北へ行ってきますです。



さて、いよいよ、Gが終わるだす。



ドブロギターを初めて聴いたのは、いつだったか?
ささくれでは無いことは事実だ。

多分、ロイエイカフと共演したブラザーオズワルドの演奏だと思う。

その前には、この怪しげなバーを擦って「脱力系」の音・・とすれば、僕が実にかわいらしかった、紅顔の美少年の頃、どこぞのハワイアンのグループ。そんつぎが、マザーメイベルがナットアップして同じような奏法でやった、やつ。
その後がライ クーダのボトルネックだな。

そして、フォギーマウンテンボーイズに参加したジョッシュ・グラビス(アンクルジョッシュ)で、僕は止めをさされる(グサッ!)。

スクラッグスの演奏スタイルをドブロにも応用し、ブルーグラスの早弾きにも対応出来るスタイルなのだ。早いと言っても、マイクや昨今何処でもお目にかかる「ダグラス」さんのような速さじゃない。溜めがタップリ有って、哀愁が漂う!
このオールドスタイルの、ドブロがいいじゃありませんか!

セルダムシーンのマイク・オールドリッジは、変則チューニングやナインス、シックスス系の奏法をドブロに取り入れ、ジャズやブルースとの融和を試みた。
70年代に登場したジェリー・ダグラスはドブロギターの奏法にクロマティックを取り入れなんとも、早いパッセージをこなし、フレーズも豊かだ。

でもね、グラビスさんはいいで。如何?

ドブロってなんだ?

って人は、まあ、解説に困るが、ハワイアンのスチールギターはエレキだが、このエレキ無しのアコースティックギターバージョンと、思ってくださいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEズッキーニ成長!か?百姓なのだ。

2008-06-26 09:35:37 | 僕の菜園


いやな仕事・草取り&草刈だ~~。



春に掘った巨大な穴は、もう一杯。本日は、これにEM菌で作った生ゴミ堆肥を入れ、土かぶせる。

まあ、秋には、草も土に返えっているだろう。



立たせて、育てる植物、トマトやナス、そしてピーマンやきゅうりなどは、生長に合わせ適時、添え木に縛る。(手を立てるといいます)
大きくなってね~~などと話しかけながら、やってます。



おしなべて、ワキメは切ります。

写真はトマト。
このワキメを伸ばしてしまうと、葉にばかり栄養が行って、実の付が悪くなります。

なすは、太い3本の枝を残し、切り取る。その3本の枝からの、側枝も、適時剪定します。まあ、床屋と思ってよし。

キュウリ(おしなべてウリ科)も本線を1つ、側枝は、花芽を2~3個残し、芯を摘んでしまいます。



里芋・八つ頭が大きくなってきました。土を寄せて、根元に盛り土です。



昨年育てた沖縄の「島とうがらし」は実は沢山付きましたが、赤くなって成熟は極めて少なかった。

今年も、苗を育てた。4本畑に植えたが、2本は「鉢植え」にした。
赤くなるまで、室内でそだてようとの、魂胆である。



ズッキーニの苗が余ったので、コンテナに植えたが、育つんだね~
立派に、収穫できる実が付いた。



ところで、LEズッキーニ!!!!
へんな「実」が付き始めた。どうも、こんな形(UFOであるな)が成長するらしい・・・



LEインゲンも実が付き始めた。いつもの日本の「蔓なしインゲン」も大きくなっている。
この記事が載る頃は、食べているに違いない!



キュウリも花芽が付いてきたのだ。



こいつ!5ミリ程度の羽の生えた虫だ。
「ウリハムシ」である。
ウリ科の植物の葉を食べるこまったやつだ。しかも、大食いである。
どうも、大根の葉もたべるようである。
こいつは、ホント、ひどいからね。家庭菜園諸氏!御気お付け!



あんなに剪定したのに、(いや剪定したからか?)イチジクは見事な育ちだ。
また、かなり生るな。
近在・イチジクファンの皆様、今年もご期待くださいませ。



みょうがは、毎年何もしないのに、旺盛!



ラズベリーが赤くなってきましたね~

そして、僕の大好きな「松葉ボタン(天気草)」がいよいよ咲き始めました。

毎年こぼれた種から、あちらこちらに育ち、僕がそれをプランターに移植して育てています。
花・・・は・・これしか管理しませんです。だんごが趣味です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名車平・じゃ里やなど・5月の呑み助天国。

2008-06-25 06:43:43 | グルメだ!
これは5月の写真なのだ。

外で飲んだ記録の2つである。



まあね、なんやかや、仕事がらみで呑む機会はある。

一緒に飲みたい方もいれば、いやいや呑む人もいますよ~~
内緒だよ~~~

この日は、接待だが、呑んでて楽しい人たちだったのだ。

「お任せ~~」だったので、僕の大好きな名車平にしたのだ。



店にお任せの「名車平盛り」!
刺身は旨い。



ちょっと僕より若い方だったので、「鯨の竜田」そして「焼き鳥」の盛り合わせね。

ブログでね「仕事してるの~~」とか「3・4無くて5に仕事?」なんて書かれるのね~

違いますよ~~1・2に仕事です!
でも仕事記事なんて、洒落になんないでよ?

こんど、どこぞに、「隠れ家ブログ」を見つけて、そこでは「ドワッと仕事のストレス」発散しようかな?
どっか無い?ロバちゃんとこはダメだよ~~仕事絡みの人が、立ち寄るからね~~




参ったよな~~「岩ガキ」。
でかい・甘い・旨い!



5月・・・時期的に最後ってんで、定番の「鴨なべ」なのね。





何度食べても、旨いね~~
ここの「鴨」・そして最後は、その汁で、雑炊だよね~~

仕事?しましたよ?少しだけ・・・

まあ、こんな席じゃ、「仕事」を入れないほうが、いいのよお互いね。




とある夜。

今年の正月に高校時代の先輩や同輩、そして後輩と世代横断で集まりをもった。
記事にしたので、覚えている人もいるかな~~




本日は、その「始末」。
写真などの配布で集まったのだ。
僕そして先輩二人である。

もう、この集まりで定番になったT市の「じゃ里や」さんである。

その昔、本当に生家が「じゃり」を売る「じゃり屋」さんだったので、この名前にしたようである。



この飲み会も、肩の張らない、楽しい面々なのだ。

お互いの近況や、仕事のグチなど、気軽に話せるのだ。
自営・公務員・僕・・と業種も何もかも違うので、感想戦など、結構ためになるのだ。



そして、今年の蔵王の釣りなどについて、意見交換したのだ。
まあ、早い話、いつ行く?ってやつだ。



塩漬けのナスに和芥子を付けて食べる?これが結構旨い!



軟骨の焼き鳥ね。



ところで、あの正月の集まり?2度目やるの?
先輩?

ちょっと人数が多すぎ?場所は良いとして、もう少し少人数が良いのかもね?

やったほうが良いと僕は思うが、人数や中身を精査して、さ。

まず、その前に「準備」で集まらなきゃね。

先輩は時々、このブログを見てくれているのだ。




馬刺しはイマイチ・・・・しかしこの「レバサシ」は旨かった!

一人、晩酌は良い・・・・しかし、たまに、気の合った友人と飲む酒も、また良しである。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする