館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

某会社の残暑最中の畑事情。

2021-08-31 04:33:09 | 生活雑感


某会社の畑は、キュウリが終わってほったらかしだったらしく・・草が恐ろしく生えてしまっていた・・・らしい。



そこで、怪鳥は、猛暑の中果敢に草取りをしたらしい・・・・



ナスは、まだ、生っている・・・・



草の中から、余った苗を植えた野菜が、元気に姿を現したらしい・・・・

フィレンツエが、実をつけ始めていた。



ひもトウガラシは、本家の畑のやつより元気で、すくすく育っているらしい・・・・




本家のへちまは、虫にやられて、瀕死。

今年は、へちまを食えないと嘆いていたらしいが・・・

どうも、某会社では、遅いながら育ち始め、こ奴を食べられると、喜んでいるらしい・・・・

らしいのだ・・・・


30日の2m圏内接触者。

濃厚接触・女房・・・・・・・・・・・だけ。
会社(立ち話)・石・H・・・・・・・・2名。
会社(打ち合わせ)・永・松・高・松尾・4名。
タバコ屋ベーベー・・・・・・・・・・・1名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尚・ショウ」・・ある日の晩酌テースティングノートその453付き。

2021-08-30 04:33:45 | グルメだ!


ゆで豚。

プチダイエット中なので、炭水化物控えめ。だが、高齢者こそ良質なたんぱく質は大事!毎日、茶色じゃダメだけどさ。



イカ・タコは殊の外好き。



真夏はキュウリの三杯酢など、これまたよろし!



奈良漬というのは、かなり、好き嫌いがあるらしい・・・・
俺は、非常に好物。
自分で作ってみるかなと、色々調べたら、恐ろしいほど手間と月日がかかると知る。
これは、気に入ったブツを購入に限る。小さな塊が、とても高いが、作る工程を知ってから、高いとは思わなくなった。
皆さん?奈良漬けはいかが?



くだんの「尚」のまさひろバージョンだ。



まさひろは、辛口の泡盛なのだが、この「尚」では、まろやかな仕上がりになっている。
40度の度数を感じさせない、危ない泡盛になっている。

まだ、テースティングが終わっていない「尚」が2銘柄。ますます楽しみじゃ!

29日の2m圏内接触者。

濃厚接触・・・・・女房・だけ。
ラーメン・やまやおばぁ・・1名。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例・・燻製だぁ。

2021-08-29 04:19:01 | グルメだ!


ソミュール液、仕込み。

頼まれた魚が大量で、ソミュール液も2リットル。

水2リットルに、砂糖100グラム・塩150グラム・日本酒100CC。

タイムとローリエ、ブラックペッパーが無かったので、割愛。



ソミュール完成の図。



魚をジップロックに入れ、満遍なく浸るように、ソミュールを注ぎ、一晩冷蔵庫でしみこませる。



翌朝、7時間は網で乾燥させる。

さて、いよいよ、燻蒸!



火おこしは、秋冬に柿木の枯れ枝をストックしておくと、一発でつく。うちわで仰ぐ作業が疲れるけど。
分厚いダッジオーブンがしっかり高熱を溜めるまで30分強かかる。これが一番の疲れる仕事。
ほぼずっと、炭を足しながら、うちわ!!!




高熱になれば、ホイルを丸めて下駄にし、チップ投入。魚を並べ、燻蒸開始!



残暑厳しい日(干すのに晴れを選ぶので、必然、その日は残暑)・・総時間20分、最初の5分と最後の5分は、うちわや、加減を見るので、七輪前だが、中の10分は涼しいエアコンの部屋で、水分補給しながら体を休める。



完成の図。この後5釜。2時間の苦行だわ・・・・



やっつけたぜ。

最後は5分強で、チーズ。イワナの香りも付いて、極上のチーズの燻製が出来上がる。



翌朝、真空パックまで行う。見栄えヨシ・保存ヨシ・・・・丁寧な仕事??!


28日の2m圏内接触者。

濃厚接触・・女房・1名。
立ち話・・KOBさん・1名。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北道下り・久々の「安達太良SA」・・サービスエリアB級グルメその104。

2021-08-28 04:30:54 | SAグルメ


東北道を下るとき、必ずと言ってよいほど立ち寄り、朝飯を食った「安達太良SA」。

コロナになってから、ここは、とても混むので、立ち寄るのをやめ、小さな混まないSAばかりだった。

コロナでSAのフードコートは開始時間が遅くなって、7時は良い方で7時半なんて場所も出現している。

早朝出て、なるべく早く現地の沢に着きたいのだが・・・ここまで、空いているSAは無く、3年ぶりくらいに安達太良だ。



盆の連休を外したが、まぁ混むのは覚悟したが、道路もスムーズ、SAも予想の半分ほどの込み具合だった。
田舎ほど、コロナの自粛をするの法則は案外当たってるかも?フードコートでは、他の客と隣り合うこともなく、トイレなんぞも1人すれ違ったくらいだった。



安達太良と言えば「トン汁定食」だ!!!

トン汁が美味い・納豆は実に美味い。どうしても、ここでは「トン汁定食」なのだ。

やはり、美味かった!



こんなのを売っている・・・・・

次回、試すかなぁ・・・・香ばしい?



智恵子抄の安達太良山は、頂上は少しだけ雲に覆われていた。


27日の2m圏内接触者。

濃厚接触・・女房・・だけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食った種からスイカ・自然薯・新種やっと入手・レモンパッションだぜ!

2021-08-27 04:27:06 | 僕の菜園


昨年8月に食って、すごく美味しかった秋のスイカ。その種を発芽させ(発芽適温30度なので、苗になったのは6月・・)遅かったが植えた。



3本で6個をもくろんだが、4個だった。



残暑スイカ・・・見事に美味しかった。来年は、発芽の工夫を研究し、盆スイカを目指す。



すっかりまくって、ここは11月に玉ねぎになる。



自然薯を育てている。蔓の付け根から20センチほどは「あくび」と言って食える状態ではなく、さらに下に伸びるので、1mや1.5m物を掘るには一苦労。
使わないコンポストで、かさましの仕掛け。ここが、栽培地だが・・・



畑の端・・・ここは、元駐車場なので40センチほどで、砕石だらけの場所。




下へのびきれず、太るので、ちょいと掘って食うのには便利。
不格好だが、食べればうまい。1本もあれば、とろろご飯・とろろそばと楽しめる。
残りは会社で、欲しい人にあげた。



あくびを埋めて置きと、来年また生える。3年もほおっておけば、また不格好で掘りやすい自然薯になる。





沖縄をサーフしていたら、レモンパッションってのが、パッションの中で一番うまいと・・・・

苗を物色したら、非常に高い!!

で・・種を見つけた。



来年、蒔いて育てるのだ・・たぶん発芽して、育って、食えるようになるには、3年覚悟だんべな。


26日の2m圏内接触者。

濃厚接触・H・・・・・・・・・・1名。
会社(立ち話)・永・高・狩・青・4名。
やまやべーべー・・・・・・・・・2名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする