館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

アオダイショウ・百姓など・拾遺物語。

2008-07-31 06:45:10 | 生活雑感


前回の、熱中症寸前・・で、学んだね。しゃくしょう(百姓)はもう朝に限る!
5時起床・PCでアップ・コヒーを1杯。
まだ、この時間・月見草が鮮やか!



イチジクは越冬果が、ほぼ毎日1つずつ熟す、が、野鳥の被害も多く、半分は食べられてしまう。尾長鳥の仕業なのだ。
防鳥ネットを購入したので、木全体に掛けようと思っている。



枝が、伸び放題で天に向かっている。ネットを掛けられる状態じゃ無い。
まず、剪定で、樹形を丸くした。



女房に手伝ってもらい、畳6畳ほどの大きさの、ネットを張った!




仕上げに、脚立頂上に登って、整えた。
その菜園の眺め・・なかなか写せない眺めではないか!

まあ、このようになっておりますです。

女房は、朝飯の具材を漁っております。



夏野菜も収穫が始まって、もうすぐ盛りになったりです。

初採りしたら「お礼肥料」をやります。
植えた場所から、30センチは離し、肥料をパラリ。
その外側の土を、耕しながら、少し植物寄りに掛けます。
中耕・土寄せ・・の作業です。



全く雨の無い、T市なのです。
畑はカラカラです。
すべての野菜に、タップリ水をやりました。
もう1度、夕方にあげます。
こんなことできるのは、休日のみです。



たっぷり潅水の図。


草取りもして、本日の予定、やっと終了。観察をしました。
LEズッキーニは、実に元気(まるで本人のようです)。
次から次へ、実をつけます。花も、沢山食べられます。



つるむらさきは順調。
この「土臭い」夏野菜は、好き嫌いが多い。
食欲の減退に夏、この土臭さは、僕には、妙に食欲をそそります。



これも、ある意味「土臭い夏野菜」・ヘチマ。
順調に生育中。
九州・沖縄では常食される。

僕の周りでは、沖縄仲間そして、鹿児島出身の知り合いが、収穫を待っているのです。

油味噌で、美味い!

もちろん、キュウリ程度の、若い実を食べます。

ヘチマたわしも作ります。電気釜など傷つけず、洗えます。



マクワウリも、しっかり実を付け、順調です。



なんやかや、2時間半。この時期の蚊は、すでに朝から猛威!



沁みた!美味い!




この画像は、百姓の1週間前である。


イチジク様を眺める。

どうも、異物が絡み付いていた。

「アオダイショウ」だね~~

僕の大事な、カエル君を捕まえて食べていたようである。

数年前から、毎年、蛇君は出没。春には、ベビーも見かけたのだ。

ちなみに、アオダイショウは無毒・ねずみを食べるので、農家は大事にしたらしい。家の守り神?
良く見ると、つぶらな、まんまるの瞳でした。それ、特徴らしいで。

ダッフィーさん!ごめんなさい・・・




こういう場合に、全く働かないのが、やつだ!
せめて、鳥の番でもしろってんだ!



よくまあ、この暑いのに、外で寝てられるわ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビのフリッターなど・ある日の晩酌・テースティングノートその60付き。

2008-07-30 06:32:45 | グルメだ!


悲しいかな・・・料理のネタは少ない。作るほうも飽きる!
で、時々、「簡単***料理」とか「3分間***料理」などのタイトルがついた、料理本など購入して読んだりする。
つまり、すぐ出来そうで・手の込まない・そんな本だ。

で、作った「海老のフリッター」だ!ソースもレシピの如く、エビチリ&マヨネーズ!
しっかしよ~これ、おつまみだよな~

読んだ本?

「伝説の居酒屋つまみ・VOL5」だよ。

PS・子供は美味い・うまいと喜んでいたよ?



僕のおちゃけには、本マグロの赤身。最低でも、さしみは柵で買うと、美味いね。



これはね、ばあさんから貰った!
ここらでは、結構お年寄りの居る家では作るかも?

自家製沢庵の古くなったやつを、塩出し後、鷹のつめなど入れて、甘辛に炒めるのだ。

かなり美味い!



さっぱりと、茹でなす・ショウガを摩り下ろし、醤油だね。



京都府でも北に位置する日本海側の野田川町・香田地区の酒。
有名な酒呑童子の香田である。

伏見の雅は無いが、コクがあってキレもある、中々の酒だ。

本日は、2008の特別純米だ。

昨年のより香りがたつか?



マグロにつられて、もう1本。

福島県喜多方市・の清川商店の酒である。

しぼりたて生原酒「槽前(ふなまえ)」である。

原酒にありがちな、くどさ・エグミが無く、見事な酒である。

ふくよかな酒である。

これで、香りが加われば、申し分なしだが。

この酒・口当たりのよさが信条・その分、油断していると「呑みすぎ」で翌日がきついです。注意。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨まで1っ飛び!現代高速道路事情。

2008-07-29 07:03:18 | 生活雑感


所用があって、山梨に向かった。
前日には「山梨行き」が決まったので、さて、どの様に行くか?とネットで検索だった。

群馬から山梨は、ちょっと前までは、かなりの覚悟の居る距離だった。
なんせ東京越えが、時間がかかり、午前の用を済ませたり、1日遊びたかったら、朝早く出発と、相場は決まっていたのだ。



正直驚いた!
会社のあるO市から、2時間30分で、山梨の笛吹市だった!
北関東道・関越・圏央道・中央、乗り継ぎ鮮やか!
ここでは、高速道路の実力を、まざまざと見せつけれれた気がしたのだ。

PS・ところでこのSAの男子トイレ。ベビーチェアー付きの個室がやたらと多い。
良いことだ。
昔旅先で渋滞・場所もこの中央フリーウエイ。やっと、トイレタイムで、PAにバスが入る。皆トイレに向かったが、トイレは長蛇の列だった。女子トイレは男子の比ではなかった。
やがて、おばさんたち・・・いや、結構まだまだ若い女性達も含んで、女性達は男子トイレになだれ込んできた!
いや~~その光景のすさまじかったこと!

公共施設やPAなど、どうも女子トイレが少ない気がする。
ここの、男子トイレの改造?この対策か?




石和温泉についた。本日の用事は午後5時代から・・・そして明日はお昼を挟んでの数時間の仕事なのだ。

石和・いさわ温泉は、僕のG県でさえ名の聞こえた温泉である。



山に囲まれた盆地・その幾つかの扇状地の扇央あたりか?
温泉街は、沢山の水路が流れ、やがて笛吹川にそそぐようである。



1つ前のICが勝沼、ワインの産地だ。

桃・葡萄・ワインと、果物の郷である。町のあちらこちらに、葡萄の畑があった。



足湯などの施設も、近年整備されたようである。
しかし、名を聞くこの温泉・どうも客足は多くないように思えた。

町も空洞化をしている様子である。

我がG県の有名な伊香保温泉なども、客が集まらず、苦戦なようである。
ガソリンが上がり、何から何まで値段が上がって、生活の防衛の為には、どこかを切り詰めなければならない現実で、ゆっくり温泉・・など真っ先の対象かもなぁ。



部屋より武田神社を望む。



仕事まで、1時間少々。連れは、仕事が気がかりで「部屋で休む」という事だった。

僕は、街中を散策した。

よさげな「酒屋」が目に付いた。

山梨は、名酒「春鶯囀(しゅんのうてん)」のある場所だ。
山梨県南巨摩郡増穂町の酒蔵の酒だ。
やはりというべきか、入手しにくい「純米大吟醸」があったのだ!



よさげな酒屋を覗く・・・まあ、僕の知らない土地に行った楽しみである。

上記大吟、そしてワインをゲットした。

ワインは僕は、分からない。

お店の人に「こななかんじで、こんな呑みごたえのやつ」と注文して、お進めを購入。

もう、呑んで無い!

辛口・やや渋みがあり、料理を選ばない美味いワインだった。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾い猫など・拾遺物語。

2008-07-26 06:33:19 | 生活雑感


かなり古い。1ヶ月前のしゃしんだな。
まあ記録。
今年の初採りきゅうりだ。品種は「夏すずみ」。
他に「ときわ地這」「四葉(スーヨー)」が植えてある。



これも初採りトマト。
夏のピーカンの日差しを受けてないので、まだ美味しくないだす。



実は締まってるな・・・・。



色づいた「ギンナン」は臭く・美味しいが、春に結実した「青い実」を間近に見たのは初めて。もう食べられそうだが、どんな味だろう?




公園で見つけた「じつに・ジツニ・きゃわいい」キノコ。
大豆程度の大きさだが、名前は知らない?
ミズゴケに生える「ミズゴケノハナ」と言うキノコに似ているが、生える場所などが明らかに異なる。

まあ、大きさで、食べる対象にはならないが、かわいい!




知り合いの家に言ったら、猫が増えていた。
次男殿が、公園で拾ってきた「捨て猫」らしい・・・・

しかしまあ、かわいい!
上記キノコくらいに、きゃわいい!

この家に拾われれば大丈夫だな。

まだ一緒に寝たら、寝返りで、潰してしまいそうな大きさである。

子猫はやはし、かわゆいな。



で、このおおきなやつは、既にこちらの家猫だった「まめ」である。

最初は、威嚇したりしたそうだが、どうも「認知」したらしい・・・

子猫も、安心しているから不思議だね~

子猫の名前は「そら」だそうである。

2つ合わせて「そらまめ」だそうな・・・・・。

あのじんざぶろうだって、子猫の時はかわゆかったのだ!

いや、じんざぶろう!今もかわゆいぞ~~~

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛カツ・円盤か?LEズッキーニなど・拾遺物語。

2008-07-25 00:03:09 | グルメだ!
昨日の朝からかなりうずいていた。

今、かなり痛い!いたいったら、痛い!

下・右奥の、親知らず!

今日は朝から、歯医者に乱入だ!

週末までに、せめて痛み・・・・・ひいてちょうだい!!!!!!
蔵王なのね・・・・・・・
やっと休みなのに~~~

さて、この1ヶ月の、拾遺記事なのだ。




お前?うそだろう?
と言われそうだが・・この瞬間まで、「牛カツ」って食べたことがなかったのだ。

カツといったら、まず、トンカツ!そして鯨、あまり好きではないが、鶏。




最近・とみに、深いお付き合いになった、キノコ・山菜の新弟子から、昼飯を振舞いたいと、この店に来たのだ。

まあ、初めての店・初めて食べる食べ物・・に誘うと言うのは「かなりの自信」「かなりの美味さ」であろうと、は思った。



出てきたものは、まあ、カツである。



俺は、おったまげた!
この、牛カツ・外観の男らしさを裏切るように、ガブッと、口に含んだ瞬間!
その肉は、見事な旨味を口いっぱいに広げ・少しの噛み応えは残しつつも、見事にとろけるように、口の中から、食道を通り、胃の中に消えていったのだ。

なんなのだ?この美味さは?

美味いよ~~これは美味い!

場所はO市・三枚橋駅の側である。

昼時は2時までらしい。

こだわりの・無骨な「親父」がコンロに向かい、愛想と品を備えた、お母さんが注文に応えている。

僕は、絶対「家族」を連れてこなければ!と思ったのだ。




さて、拾遺物語・話しは変わる。

エゲレスから種でやって来た、あやしい物体が、畑に成り始めた。

そうです!「LEズッキーニ」がついに、実ったのである。

食味?

もちろん、ズッキーニでした。

ラタトウーユでよし!炒めてよし!でありました。

今は、猛暑だが、基本、今年の梅雨は「冷たい梅雨」だったと思う。
この野菜・冷涼が好み。
まあ、気候が幸いして、初めてでも、成功した気がします。

でも、初めてって、うれしいねぇ。




昔は、育てていた・・・今は、雑草のように(もともと雑草か?)はびこる「ヤブカンゾウ」が今年も花を咲かせ始めた。



花は、咲くと1日・・・でも次から次へ、つぼみを膨らませ、咲いています。

鑑賞?

いえいえ・・・つぼみの天ぷらだ美味いのだ!
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする