館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

某会社の畑事情。

2016-09-30 05:45:12 | 僕の菜園
スカット秋晴れになれよぅ!!!

日照の不足で、作物が育たない・・・病気が入る!虫が出放題だぜ!

野菜・・・高いだろうな?

さて、そんな、百姓の話が今週は続くのだ。




2週間前に前作をすべて片付け、袋に入れたらしい・・・




そして、肥料を入れ、耕したらしい・・・



元気なのは、ヘチマだけ・・・F本と俺が食べている。



ほうれん草を蒔いたらしい・・・



小松菜も蒔いたらしい・・・



葉大根も蒔いたらしい・・・・



ニンニクも生けたらしい・・・・

土は、肥料を入れ・耕し・作物を作る・・・・これを、無意識に、綿々と続けることで、いい土になってゆくのだ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年秋・調査捕茸!!

2016-09-29 05:08:40 | 山菜・きのこ・釣り
今年も、調査が、9月24日に行われたのだった・・・・・




もう、何十年もの営みながら、そのキノコが良く生える地点を選び、今年の発生状況やら、最盛期の時期やらを決める、調査に行っただよ・・・

秋の空なのに、気温は高く蒸し暑い・・・「こんな秋はいやだ~~」って今年の秋だよな。



浅間山の頂上付近は、刻々と変わる雲・・・そして、レベルが(きっと、行政の発表より高い)それなりの入山規制で、噴煙が多い気がした。
群馬がわに噴煙が下っているので、天気は悪くなる方向だぞなもし・・



って、わけで、イグチ類やら、雑木林のキノコの調査地点にやってきた・・・



アイシメジが美しい姿でお出迎え。青年期のお姿はうまそうだったら、旨そう。



ハナビラタケも幼菌のお姿。もう少し開いたほうが旨いのだが、収穫!!野菜と炒めると絶品なキノコだ。
ここらが、採れるようになれば、りっぱな「キノコ師」だでよ。




さて、ここらや長野の方言で「じごぼう」!北海道なら「ラクヨウ」の名で親しまれる、一級の食菌「ハナイグチ」は出始めであった。
今年は豊作の予感だ!!



アカマツの根元には、代表的な「菌根菌」ぬめりイグチが、幼菌状態で、最高であった。これも、今年は豊作の予感。



気温22度って・・・・いつになったら、お山の秋になるのだろう・・・今年は、あまり綺麗な紅葉は望めないかもしれない。



夏キノコの名残・・・:タマゴタケも散見。



旨い・そして大量にとれる・しかも虫を呼ばない・・・・・ここらのキノコの王者の風格のある「ヌメリスギタケモドキ」!!!!

こやつを取るのに、実に難儀した!!

いつもの大票田の場所は、橋を渡り、その川のヘリにあるのだが・・・・

何と!その橋には「橋の下にスズメバチの巣があるので、通行止め」の看板が・・・・参ったでよ!今年はこの大票田はあきらめるしかないのだな!

と、かなりブルーな面持ちで帰路に就いたが、なんと!その途中でそのヌメリスギタケモドキの群生する倒木を発見したのだった。

まだ、小さなものはすべて残したので、次回はまたこのキノコを拝めるのだ!



初めて見るキノコ・・・・・マイタケに似た姿は、僕が人生で初めて見るキノコだ。

名前を調べようと、しっかり、観察&撮影しただよ・・・・



本日の調査の結果!!!

煮込みうどん・キノコのヒタヒタで食べた。2食分は保存した。鍋で食うのだ!!!
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日から21日の朝夕百姓の記録。

2016-09-28 05:09:47 | 僕の菜園



百姓の話ばかりが続く・・・・・興味のない人はスルーしてくんなはれ!

きゅうりの網・インゲンの網・・・と、ツルを伸ばす手助けの網は今年の役割を終え、メンテナンス含めて、たたんで仕舞う。




春キャベツを苗にすべく蒔いた。




青首大根の第一回間引き。




サラダ水菜が苗になって、ついでに1本だけ余っていたレタスも一緒に定植した。




大量にはいらないが、2本はほしいからし菜も苗になって、定植。

こうした植える作業は、1つ1つはあまり時間がかからないので、朝晩少しの時間で行う。

問題は、蚊!!!!!!ぶら下げる蚊取り線香はダブルで火をつけるだ!!





へたから苗のサツマイモ・・・初ためし掘り。

紅あずまはいい感じだが、安納芋はまだ細いかな?

食い残しのヘタから出きりるんだから、エコだんべ?

風通しの良い日j陰につるした。

10日もすれば、甘さが増して、てんぷら・大学芋・残りは蒸かして乾燥芋だな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重泉 ある日の晩酌テースティングノートその318付き。

2016-09-27 04:50:51 | グルメだ!
大体さ・・・土日しか、記事が仕込めないので、先週の出来事が仕込まれるのだが、百姓とキノコだけだった(ほぼ・・・)。

まあ、酒の記事は、必ず1つは仕込むんだけどさ。泡盛も、もうすぐ、北から南まで飲み終わっちゃうので、悲しい・・・

って、わけで、今日は先週呑んだ泡盛。

そして、今週は、百姓とキノコだぜ!




これは俺が紅顔の美少年だったころもすでにあった食材だな。

「サバの文化干し」・・・色んな干し方のサバを見かけ、時々購入するが、結局「文化干し」に行き着く。

ところで、なんで「文化」なんだろう?



植え時が遅かったので、やっと、我が家とか会社農園とかの、へちまが食いごろになってきた。

沖縄で直売所や市場に行けば、ゴーヤ・とうがん・へちまは必ずあるといってよい。

定番「ナーベーラーンブーシー」!

まあ。味噌煮かな?

へちまなんてうまいんですか?と、良く聞かれるが、旨い!

少し土臭いが、そこがいいんだな!食わず嫌いにならず、お試しあれ!



野菜は必ず食卓に上る。



相変わらず食ってる「ゴーヤの漬物」。

泡盛には沖縄の食材が合うねぇ・・・



デザートは、今が旬の「プルーン」!




こちらは本土などでも有名な「八重泉」。
酒は、良質な水が必須。
沖縄で一番高い山「於茂登岳(おもとだけ)」中腹から湧き出る「ナンガーラ」を源流とする水が使われる泡盛だ。

すっきりした味わいで、万人向け?

僕はちと、物足りないかな?



庭のシークワーサーが旬を迎えている。

こらつを放り込んで、旨いねぇ・・・・



完熟パッションフルーツにこの泡盛など注ぎ・・・クチュクチュ。

行きたいねぇ・・・・そろそろさ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に温泉でまったりしただよ。

2016-09-26 05:19:09 | 生活雑感


最近は百姓三昧だった・・・・

やっと佳境が過ぎた・・・・今月末に春キャベツをポットに蒔いて・11に入ったら、玉ねぎを植え・きぬさやを蒔いたら終了だ。

これからは、草取り・蒔いて発芽した者共のメンテナンス・秋の収穫が主な仕事で、たいしたことではなくなったのだ。

やはり、土を作るってのが一仕事で、重労働だわさ・・・やっと終わったぜ!


そんな日は、ご褒美に風呂だ!



女房は買い物したいと、俺を降ろし、2時間半後に迎えに来るのだった・・・

50分は風呂やサウナ・・・露天風呂のエリアにあるベンチでゆったり過ごした・・・・

ビールなど飲みながら、読書がいいんです!



牛もつ焼きの定食。



この牛もつをつまみに、大ジョッキだたまらん!

そして、やがて・・・いつもの・・・足つぼマッサージをしてもらったのだ。



すっかりなじみなので「今日は胃がよわってますが?」などと、見事にご指摘が当たって、そんなツボをたっぷりしげきしてもらうのだった・・・・

こんな休日は最高だわさ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする