館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

シートとか、その他・拾遺物語。

2011-03-31 05:58:23 | 生活雑感
昨日日記

1・自宅待機。

2・あかんべ山の原稿も集まり、土曜の印刷待ちだったが、うれしい事に笠木透さんから、昨日原稿用紙11枚の感想文が届く。目次など差し替える。内容に感激。涙が出るほどうれしかった。

3・チャリティーコンサートの企画書の前文の素案を作る。土曜日はあかんべ以来初めてのロスト。そこで、一気に具体化され、動き出すだろう。

4・夜半、本来なら恵の雨・・・また、水騒ぎが起こる予感(事実を発表すればだけど・・)。まあ、畑には、やっぱり恵の雨だな。カキナが一番美味しい時期を迎えた。旨い。

5・コンサートの演目の大半を決める。どうしてもやりたい曲があって、普段は俺がフィドルを弾くのだが、およそお金の取れる音にあらず。バイオリンの僕の先生に電話して、ゲストで1曲ロストに加わって欲しいとお願いする。趣旨も理解して、快く引き受けてくれた、さすが先生だぜ!


さて、いつものやつが続く。





某・じえいたいが保管していた、シート。



10m×10mを4分割して5m×5mの4枚にする仕事。

んが、見よ!10m×10mの下に約9,7×9,9のアバウトさ・・・

すべて人海戦術であった・・・・



外が一番。急遽15m×15mのカーペットを敷いた特設作業場を作った。
ここいらのレスポンスは売りかも?
んなわけで、お約束通り、1週間で3400枚作りました・・・です。



この新聞記事は度肝を抜かれ、晴れ晴れしい気持ちになった。

たいしたお姉さん!すごいベーベーだった!!

70年代のオイルショックは世界中に「脱化石燃料」のうねりを作った。
そして、原発に走る。ドイツでは、そうしたものと並行して、エネルギー作物としての「菜の花」への試みが始まる。それを目の当たりに見たベーベーが、日本に持ち込み、「資源循環型社会」への取り組みとして、大きな取り組みになって今に至っている。小耳には挟んでいたが、初めてじっくり読んだ。
菜の花の油で、車が走るのだ。

高いものにつく・安い大豆を輸入して絞ったほうがずっと安い・・・

こうした、価値観を転換することを、今、感じ始めた人は多いだろう。

コメ・休耕田・菜の花・・・綺麗な菜の花が、田んぼも救う。
原発の汚れ物を地中深く埋める費用を考えたら、ずっと安い。
いづれツケは、国民の税金で払うことになる。そう考えたら、原油より高くても、それを選ぶ理性が、必要かもしれない。

先週末、ドイツでは「国内の原発の早期閉鎖」を求め、25万人ものデモが起こったと聞く。


詳細は、時間のある時こちらをクリック!



さて、我がG県O市の利根川のは、今、菜の花が咲き誇っている。

今、菜の花が違って見える、我であった・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園・お上り日記。

2011-03-30 05:38:33 | 旅は続く
昨日日記

1・期末棚卸しを昨日実施・今日から2日間自宅待機を決めた・およそあの日から日本では1台の車も作っていないだろう。

2・原発に関する保安院と政府のごまかしに暗澹たる思い。仮に「過度な不信感を起こさないため」と、情報をオブラートに包むのは「安全神話」の焼き直しだ。最初から、事故を小さく見せようと意図がありありだ。で、フリーのジャーナリストなどに、矛盾をつかれ、翌日訂正なんて、ことになる。記者クラブと言う密室に出席できる大手のマスコミにも、呆れている。

3・少なくとも「最悪のシナリオ」は提示し(僕はこうなると確信している)、そうならない対策のAが成功すれば、最悪はここまで落ち着く・対策Bが成功すれば、ここまで・・と「工程表」を示すべきだ。怖くて語れないとすれば、行き着いてしまった後にどうするの?これ以上は、言いたいが我慢する。

4・あの地で、命がけで働いている、下請けの労働者は、睡眠・食事は驚くほど劣悪と新聞に書いてある。1日2食、しかも非常食・仮眠だけ、布団も無い・水も制限・・って、おかしいだろう?時間制限の中、ローテーションもままならず頼りの彼らに、疲労回復の為の、せめてもの衣食住は最低の保障じゃないのか?何十キロも先の制服の皆様?

5・仕事関係の極緊密なベーベーに会う。「被災地・被災者がテレビに出るけど、毛皮の良い服きて、お化粧なんかしてるけど、変じゃない?」・・・言葉を失う。その服を着ていたときに、ただただ逃げて、それしかないこともあれば、着の身着のままで逃げて、やっとありあわせの支援物資を着れたのかもしれない。お化粧が(仮に自分でやったとしても)心の安寧になるとも聴く。焼け出されたように、衣服もボロボロ・汚れて、顔には、這いずり回った泥でも付いていれば、良いと言うのか?バラエティ番組ではないのだ!想像力の欠如も甚だしい・・・バラエティを垂れ流し続けているTVというメディアの、貧困が垣間見える。

6・Jリーグ選抜と日本代表のサッカー!ストイコビッチもザッケローニも日本脱出せず、天晴れ!選手の心意気も天晴れ!で・・・野球・・・??読売だっけ?あのしと(人)・・・。



さて、記事・・ちと古い・・混乱と、脳天気な記事だったので、掲載を自粛したのだった。もう、いいでしょう?




これは3月5日の記録である。お上りだった・・・・

東京を離れて、30年か・・その後出来た、すごい深い地下を走る地下鉄が仰山出来て、アクセスが昔の記憶とはかなり違う・・・

で、素敵じゃない新しい駅に降りた。
すぐ前は、宿だった。



宿から歩いて1分で、小石川後楽園だった・・・・。

江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造成。二代藩主の光圀の代に、作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ完成した庭園だそうだ。



東京ドームが側・・・美しくない・・・



このところ、六義園・清澄庭園と、こんなところ続きだったが、ここは、奥深い場所だった。



庭園には巨大な池と相場は決まっている。これは良い。



水戸と言えば、「梅」だ。あの偕楽園の梅は敷地も種類も多く、確かにすごかった。



ここの梅も盛りで、綺麗だった。



我が母校に理工学部が見える。

ここも(他と比べると特にかな?)戦災で相当やられたようである。

今、あちらこちらを発掘整備の途中であった。
途中の姿は美しくは無いのだが、致し方ない。
多くの建物・石垣・池・湿地など復元されたら壮観であろうと思った。



きのこは、こういうところに生える。間違いなく生える。



発掘された当時の石垣には、記号が書いてある。
東京は結構緑が多い。

田舎からお上りすると、普段の何倍も歩く。

ここは訪れる人がかなり多いと見た。
花の季節には、さらにであろう。
ちょっと。ゆったり感が無いかな?



翌朝は、今お気に入りの、浅草の立ち食いに寄った。

贅沢に、きつねうろんに、温泉卵をトッピングした。

旨い!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門っ娘など、拾遺物語。

2011-03-29 05:36:22 | グルメだ!
昨日日記

1・社員のみの出勤。各自動車メーカーの足並みが揃わず、1日~2日の暫定方針しか出せないのが本当に困りごとである。
2・夕方接骨院。
3・コンサートの企画のたたき台を書こうとするが、気が乗らず何となくやり過ごす。
4・じっくり・深い思考を、どこか脳みそが拒否しているような我・・・
5・何だか「懸賞」が当たる1日。多くは語らないが、すごく当たった。俺はね・・・女房は、高校の役員決めに会議に出かけた・・・「支部長を引き当ててきた」(本人はどよん・・としていた)。やつは、俺を引き当てて後、当たりには恵まれない(運をすべて使い果たした感がある)。おれの懸賞は「鍋セット」「本」「西京漬け」の3点だ。

今日も旨い酒を呑んだ。し・あ・わ・せ!


さて、書き溜め記事に続く。




香川ベーベーのお土産。
はるか昔、京都のお土産を貰ったことがあるのだが、
そいつは、悶絶するほど旨かったので、やはりと言うか、すっかり香川べーべーの舌の確かさ(確かに舌は良く動くが、この場合、味覚の話だ・・)を認識したのだった。

そのまたまたのお土産だ。もう食う前から信じていただよ。

旨い!参った!

なると金時と和三盆糖を練り合わせたその味。

足すも引くも要らない、見事な味だった。

今度会う時は、何かな~~~




ロウソクは、安定感が大事。その受け皿も耐火性が確保できて、洒落てたら最高だな。

沖縄で拾う、珊瑚や貝がらは、すげ~~いいぜ。

どちらも、座間味。




子ども達が、アロマロウソクとか、かなり持っていた。
きっと綺麗なので買うのだろうが、無用の長物で、埃をかぶっていたに違いない。
それもいい。

譜面ライトはすごいよ。ロウソクの何本分もの明るさだ。

一工夫・・・ケーキか何かの、アルミでフードを作ったら、明るさが倍増した。
家族に感心された。フン!!



もう少しだ!

頑張れ!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百姓備品整理など、コマゴマといじる。

2011-03-28 05:56:32 | 生活雑感
昨日日記

1・腰は痛みを感じないが、尻がまだ痛い。
2・ズッキーニ・ミニトマト2種・LEズッキーニ・きゅうり2種・小ネギの種を蒔く。
3・脱衣所・俺の書庫の照明が寿命(スイッチを入れてから中々点かない)。まあ結婚前から使っていた代物なのな・・・・で、電気屋さんに行って、2つ購入。ばっちり、付け替えた。
4・ブログの先週の写真をアップ・記事も書いた・・(こうして週遅れの記事になる)。
5・カキナ、コウサイタイの収穫を行った。
6・専業農家のK君がキュウリを持ってくる。群馬のホウレンソウが報道されてから、キュウリの価格が半値になったという。風評被害な!かなり落胆していた。
7・蕗味噌を作って晩酌。本日は焼酎にした。

良い風が吹いて・暖かくなります様に!

さて、先週の大工仕事の記事なり。




このごみごみした写真は、僕の家の玄関先なのである。

はさみ・包丁・竹べら・虫除けスプレー・アブラムシ用のニコチン液・移植ごて・蚊取り線香・作りかけの棒切れ・・・棚に使っていた、合板製のものは、風雨にさらされ、崩壊寸前であった・・・




しっかりした棚を作るべく、材木をそろえた。
息子に作ってやったテレビ台が、引越しで要らなくなって物置にある。
これを利用しつつ、増設の2台目を作ろうとしたのだ。

材木は筋は良いのだが、1枚板と言うわけには行かず、端材の組み合わせになる。


やがて完成の図。

そのうち温かくなったら、塗装もしてあげるのだ。



整理できたぜ!




下駄箱に昔から、埃だらけの「トランジスタラジオ」があるのは知っていた。
女房が高校生の時に使っていたらしいので、相当・かなり・しじょーに古い女房も古い

だが、ICなんぞのブツでは無く、トランジスタなので、音が出せるかも?と思ったのだ。暇だったのだ。



歯ブラシで、くまなく掃除・その後濡れた布でさらに掃除。
中を開けて、ゴミを掃除・・・

電源を入れてみた・・・・

まったく反応せず・・・・

何度か繰り返すうち、ガリ音時々出る・・・

どうも、電源部分の接触が問題・・・接点復活剤など使いさらに・・・

1時間いじって、見事復活!!!!

かなりクリアに音で満足。

使い続けると、もっと機能が回復するだろう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ー原色ー日本島図鑑」・読書の記録なのだ。

2011-03-27 06:40:38 | 読書の記録
昨日日記

1・朝ガソリン・・正味1時間並んで、初めて満タン。改善の兆しを感じる。もうすぐ、T市もガソリン騒ぎは終わるようだ・・・

2・その後接骨院。一昨日と同様の治療。

3・ものすごい強風で、畑は断念!雑誌「世界」など読みながら昼寝。

4・友人・知人からの携帯が多い1日であった。

5・何となく「非生産的1日・・」などと思いつつ、酒を呑む。


さて、書き溜め記事。




太鼓叩き氏の友人が出版した本。

図鑑!

日本の有人島のすべてが、写真入で載っているのだ!

島はいい!

島はロマンだ。

小さいがゆえの苦労も多々あるだろう。水やゴミだって大変だ。

んが、僕は、小さな島で、海を見ながら黄昏る時、体中から、ナンダか悪いものがすっかり抜け落ち、幸せな気分になれるのだった・・・



ただただ、この本、写真を眺め、解説などつらつら読みながら、過ごす時間・・・貴方は幸せになれると僕は確信するのだった。。。


原色 日本島図鑑―日本の島433有人島全収録・新星出版社・加藤 庸二著
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする