館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

言葉を音にのせて・フォーキィーな夜・ながめ余興場にて。

2007-12-31 06:25:00 | 音楽を思う


しばらく「お知らせ」で載せていたコンサートに行って来た。
2年ぶりによしだよしこさんや中川五郎氏に会えるってんで、楽しみだった。
最近良いってんで、あがた森魚氏も興味があった。




コンサートはよしだよしこが掴みだった。
パーカッション氏との絡みが、演奏に幅を作ってGOOD!
言葉が突き刺さる鋭さだ。相変わらずで、嬉しかった。
来年には、T市に来てもらうのだ。



中川五郎氏である。花道まで使って、走り回るパワフルなステージは、格闘技でもあった。伝えたい思いを、自らの言葉で相変わらずだった。年とともに、少し柔らかくなったかも?
相方のギター氏は、完璧だった。テレキャスターがいい音だったわ。



鈴木亜紀さんと言う方で、始めての体験。
詩・写真・音楽と多才な方らしい。
ピアノの弾き語りだが、ユニーク・詩がポップで、時々ドキッとする言葉もあって、まあまあかな?30分のステージだったが、それ以上はきついかも?



ところで、ここの会場は群馬県みどり市(町村合併でこんな名前になっちまった)の「ながめ余興場」と言う施設である。
多分、60年はとうに越える演芸場だ。存在は知っていたが、来るのは始めて、来たかったのだ。
いい小屋だわ。



木の椅子・桟敷席・舞台を眺めた左手には、長い「花道」が控える。

TVなど普及しなかった時代、ここには幾多の「旅芸人」が訪れたことだろう。

村民が農閑期に、アマチュア演劇や芝居など行ったか?

多くの、絡まった、芸能への思いがまとわりついた風景を感じたね。


「花道」ね。

ほんと、いい小屋だわ。



さて、休憩が終わって、あがた森魚がステージに上がった。
レトロな曲で、大正・昭和の初期音楽が蘇る1曲目だ。
曲や演奏は良いな。

彼が発した言葉は、誰に届けるでもなく、あがた本人に戻ってゆく・情念に近い言葉だ。
そのスタンス・昔のままであり、ある意味、あのまま、まだ歌ってるのね・・・と感嘆でもあった。

もう昔・70年代

都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の雨  傘がない
  行かなくちゃ  君に逢いに行かなくちゃ
  君の街に行かなくちゃ  雨にぬれ
    つめたい雨が今日は心に浸みる
    君の事以外は考えられなくなる
    それはいい事だろ?

こう、井上陽水が歌って、社会と個人を断絶し、日本の70年代フォークと呼ばれたフォークは終焉を迎えた。
はるか40年前・その終焉の淵にあって、歌っていた、彼女や彼らはいま、ある時期歌うことを止め・歌う場も少なくなって行った。

そして今、何処でも・どんな少人数でも、歌いたいと、アクティブに歌い始めている。

届けたい言葉を握り締めている者・そんなスタンスは無く飄々と繰り返す者

アマチュアとはいえ、我がフォークは如何に?

そんなことが問われて、コンサート会場を後にした。

観客は200余か?

これだけの出演者を揃え、主催した主催者に頭が下がる。

2007年・年の暮れの出来事だった。


PS・僕のブログ閲覧の皆様・1年間ありがとうございました。良いお年をお迎え下さいませませ。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッキー スキャッグス&ザ ホワイツ・今月の僕の新譜・その5・(07・12)。

2007-12-30 09:48:52 | お勧めCD/LPなど
年のどん詰まり30日ですね~
今年購入のCDをすべて紹介しきれないうちに、年が終わります。
で、昨日も、買出しに行ってしまいました。買い忘れのチェックです。
そして又、12月は毎週飲み会が続き、その写真も未整理!
暫く、CD紹介・飲んでばかりの記事かね?
まあ、お見捨てにならず、お付き合いしてちょ~~だいな、です。
でよ~また、マイナー・・・こちらジャンルの皆様、見てないで、コメで参戦など如何?




★ RICKY SKAGGS & THE WHITE リッキー・スキャッグス&ザ・ホワイト 『SALT OF THE EARTH』(輸入CD/2,30円)


あちゃらでは結構人気の THE WHITESの面々と、リッキーの共演アルバムだ。
正式な競演は、初めてらしい。ちょっと驚き。

リッキーの奥さんSHARON WHITE(シャロン・ホワイト)に義理の姉妹CHERYL WHITE(シェリル・ホワイト)、義理の父親にあたるBUCK WHITE(バック・ホワイト)の面々と言う事になるようである。
バックは、グラミー受賞のケンタッキーサンダーである。まあ、すごいね。

しかし!その、サンダーを想定しちゃいけませんよ!
何故か?いや当然か?ホワイツのテーストになっております。

演目は、まあ見りゃわかるが、ゴスペル/セイクレッドソングのスタンダードナンバーをずらりと配した全13曲入り。リード・ヴォーカルはリッキー、シャロン、シェリル、バックそれぞれが交代で担当なのだ。

で、収録曲!

01 LOVE WILL BE ENOUGH
02 HOMESICK FOR HEAVEN
03 BIG WHEEL
04 SALT OF THE EARTH
05 WRECK ON THE HIGHWAY
06 FARTHER ALONG
07 LET IT SHINE
08 NEAR THE CROSS
09 ONE SEED OF LOVE
10 THIS OLD HOUSE
11 WINGS OF A DOVE
12 BLESSED ASSURANCE
13 THE SOLID ROCK

2・5・6・10・13など秀逸。

買うべし!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の晩酌・テースティングノート・その22付き。

2007-12-29 07:41:16 | グルメだ!



里芋は旨い。煮っ転がしも旨い。が、きぬかつぎはね、子供の頃の「おやつ(祖母が作っておいた)」の思い出と共に、旨い。
今の子供にはどうかな?と思いつつ、作ったら、奪うように食べられた!
もっと作るんだった!



本日のメインに合わせて、収穫。下仁田ネギ&ヒラタケ。




おこちゃまにリクエストを取ったら、「蟹鍋」と返ってきた。
鍋なら、簡単!
具を放り込んで、火にかけりゃ、ヘロヘロだ!



ポンズで食べる。味付けは難しいので、ポンズだ!

ところで、ポンズって色々出てるね~~

「旭ポンズ」は今まで最高だったが、入手が難しい。
で、色々買ってみたのだ。



「サラマカで作るマカロニサラダ」は僕の得意料理。
子供&女房に評判がいいので、よく作る。(おだてには乗りやすく無いがね)

鍋はいい!やっつけ主夫の僕には、最高のメニューであ~~~る。



鍋には「日本酒」が又、合う。

大雪渓酒造・長野の北安曇郡池田町の酒ね。

やや甘の酒です。ふくよかな厚みに欠けるが、水準の酒である。
水の良さを感じます。
長野も、酒は激戦か?



めったに食わない蟹。酒は贅沢に静岡の銘酒「磯自慢」でどうだ!
純米吟醸「大井川の恵み」である。
米の旨みを感じる程よい香り、口当たりばつぐん、 キリリとした酸味が身上だね。

静岡は、県産の酒の消費量が極めて少ないと聞く。他県の評価が高いと?
しかし、侮る無かれなのだ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーティス フラー・僕の育った音楽・Fの仲間達・その5。

2007-12-28 08:45:40 | 僕の育った音楽


まあね、JAZZトロンボーンでh、JJジョンソンそしてこちら、フラーさんだから、馴染みの方は多いと思う。

で、どれ?となれば、ジョン・コルトレーンのリーダー作である"ブルー・トレイン"は、リー・モーガンと共に3管の一人として参加し、盛り上げております。

そして、何と言っても「ブルースエット」!

JAZZの名盤中の名盤でありますね。

JJ・ジョンソンのバリバリの早いパッセージのトロンボーンも大好きです。
しかし、たそがれ時・紫煙につつまれ(包まれると、あちゃらこちゃらから、非難の嵐だぉw!)モルト片手に、1日の疲れに身を沈ませる、そんな時、フラーのやさしいトロンボーンの響きは、素敵だ。

トロンボーンが最も美しく聞こえる、またはトロンボーンで最も美しく奏でる奏者だと思う。

僕は、フラーの音色からいつも、ブルースが聞こえるのだ。

JAZZを聴いてみた、そんな貴方!フラーをいかが?
そして、「ブルースエット」。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりエノキタケ・少しだけ百姓。

2007-12-27 05:34:53 | 僕の菜園



冬の畑は、何もすることが無い。食べたいとき、あるものを、収穫のみ。
つまらん・・・

陽だまりはタンポポだが、日陰は、霜柱で盛り上がった土が、午前中いっぱい解けずに残る。



栽培ヒラタケを見に行った。変なのだ?
明らかにヒラタケでは無い、キノコが出てきた。
嬉しいのだ。



アップ!
こいつは「エノキタケ」なのね。
まあ!植菌もせず、自然発生!
先週の雨で、出たか!
こうなると、僕の「エノキ林」を見にいかなければならない!



ご近所なのだ。場所が特定出来る画像はありません!よ~~

やはし、生えていたのだ。あちらこちらから、発生が始まっていたのだ。



1回の、吸い物分、採ったのだ。



うれしくなって、畑に戻り、白菜を霜よけってんで、鉢巻にしたのだ。



まあね、その後は「収穫」を行って終了です。



ヒラタケ・八頭。



里芋・例のエノキタケである。



青菜も収穫。



先週の出張で、SAで買った「なまこ餅」。



正月に「揚げ餅」にするので、半分に切って・薄くスライス。
天日で2日干して、保存である。



よもぎ餅はねぇ、揚げ餅では美味しくない。
そのまま、ストーブの上で、焼いて食べちゃうのだ。
膨らんできましたね~



庭には、野鳥が忙しい。
食べ物の無くなる冬、ブロッコリーの葉や、キャベツの葉が、狙われる。
じんざぶろうは、昼ねばかりで、既に役に立たない。

まだ、寒ざらし途中の「干し柿」が下のほうから、無くなってゆく。
もう少し、黒くなって、食べ頃。
まあ、正月からだな・・・・

鳥か?と思ったが、女房だった!

まだ、食うなよ~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする