館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

10月23日のちょっとだけ百姓の記録。

2016-10-31 04:38:01 | 僕の菜園




食べかすのヘタから水栽培のサツマイモも、大きくなって、根が出てきたので、鉢に移植・・・・来年4月まで室内で育てるのであった・・・

保存してあるサツマイモに、2個・・発芽を確認したので、水栽培第二弾を開始。

もうこれ以上はイランな!





11月になったら、苗を購入して植える「玉ネギ」の場所に、苦土石灰を蒔いて、表面をかき混ぜる。





サボテンハウスには、野菜苗はすべてなくなって、サボテン君の天下。

いよいよ防寒に、いつもの毛布の覆いをセットした。




スナップエンドウの予定地に肥料を入れ、耕す。11月に入ったら蒔く。

11月に、スナップエンドウ・きぬさやを蒔き、玉ねぎを植えたら、秋の百姓は終了する。
後は、収穫と片付けだけだ。



来年の春まで使用しないコンテナをビニールで覆う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道・道東・常呂川の洪水・・・すごかったんだねぇ・・。

2016-10-30 05:37:23 | 時事言いたい放題


北海道・・道東を何度も台風が襲って、洪水のニュースが全国に流れた。

道東は、あの3.11以降、僕の貴重な場所になった。

桃源郷だった、宮城蔵王は、放射能で侵され、渓流の魚は、いまだにかなりの数値である。

宮城蔵王の源流が、僕の釣りのすべてだった。もう、何十年通っただろうか?第二の故郷のようだった・・・・

まあ、俺が1人で食うなら、自己責任だが、やはり待ってる人もいれば、僕の燻製を楽しみにしている人もいる。

東電と政府、そこの利権に群がる原子力村の人たち、そして、原発を容認してきた(積極的に立地を望んできた)住民たちに、「俺の故郷を返せ!」と言いたい・・・

放射能を気にせず、源流で釣りたい・・と、北海道道東にと、思い切って通い始めて3年か?第三の故郷になって、洪水は他人ごとではなかった・・・

道東を選んだには、わずかに知っている沢(たくさん釣れた)があったこと、そして放射能の心配がないこと、海坊主の故郷で彼が居住していることが理由だった。



山から集まる水は、急峻な風景はなく、源流部でも、流れは緩やかで、雄大なのがここの川。

やがて、大きな流れは、これまたどこまでも広く、なだらかな土地をゆったり流れ、オホーツクに注いでいる。

本州で見るような、かさ上げされた、堤防を持つ川は見かけず、驚きだったが・・・

「あそこがあふれた」とニュースで聞いて、これはすごいことになるなぁ・・と、思ったさ。

その川の周辺は、どこまでも続く玉ねぎ・ピート・小麦などであった。

玉ねぎがまさに収穫寸前だったろう・・・・

じわじわとその後、本州の玉ねぎの値段が上がって・・・あの道東の玉ねぎ畑の光景が浮かんだだよ。


写真は、その道東の知り合い(海坊主ではなく、その友人で、僕も友人になった)が撮ったものを借用。

測量をやっている彼ならではの写真か?

あふれた水が、玉ねぎを押し流し、林の木の枝にぶら下がる姿は、凄みを感じた次第。


来年、また、僕が行くころには、それでもあの広大な「玉ねぎ畑」を見ることができるだろう・・・・

放射能が降り注いだわけではないからね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の経過報告そして10月の経過報告。

2016-10-29 04:48:26 | 糖尿病とのお付き合い
きゃー

10月が終わっちゃう・・・60過ぎてから、月日の流れが速い気がする。

ってわけで、以下報告。




9月は血液検査・・・・なので、10月に行ったとき、結果をみればいいや・・と、結果知らずのままであった。

血液検査ってのは、
1・2か月前の状態が現れ、月1で指先から検査は、その時の値だったっけ?

まあ、いいや。

9月は・・・・・・



このような成績。

血糖値・ヘモグロビンともに申し分なし!

だが、先生!中性脂肪が基準越えに、赤丸がくれてあって・・・
「今処方の悪玉コレステロールをへらす薬が効いていて、悪玉は良くなったが、中性脂肪が基準を超えてきているので、場合によってはコレステロールは止めて、中性脂肪をへらす前の薬に戻すかもしれません!」
と、のたもう・・・なんだか、薬をやめるつもりはないようなのだ・・・





さて、記録用紙は、看護婦さんによって、9月を記入せず、10月の簡易検査を書かれてしまったので、9月を俺が挿入。

10月の簡易検査も、優秀であった。

よろこばしい!!!!

誰だっけ?

「5,9までゆくと、やがて6.2だなぁ・・・」なんて、のたもうた御仁は?

上がらず5,7だかんね!

エヘン!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモフリシメジ・・今年も採ったど~・もう、お山に未練無し!

2016-10-28 05:01:43 | 山菜・きのこ・釣り
最近アップが早いぜ!

週遅れじゃないぜ!!!

さて、お山のキノコが終わって、穏やかな生活が戻りました・・・音楽に精進しまふ・・・・

先週土曜の話が続くだよ。




すでに、走ってます。



長野・群馬の県境付近からの浅間山!



この時期に及んでも。まだハナイグチが美しい姿・・・どんだけ豊作だ?



そして、クリタケがやっぱしこの木の根元に出て・・・(すでに10年はここに毎年出ている・・)





ついに、シモフリシメジが発生した!!!

わし・・こやつを拝むまでは行っちゃうのね。うまい!とにかく「匂いマツタケ味シメジ」の代表格なのだ。

いや~~僕の秘蔵の場所2か所とも発生していたぜ!




もうね・・今年のお山は終了!

ちょいと気楽に、行ったことのない方向など散策。
雑木で伐採跡が多いので、ムキタケなんぞあるんじゃないかぁ・・と思い・・・




あったねぇ・・・ムキタケとおまけにヌメリスギタケも。



1か所目の収穫。





まだ時間があるので、僕の秘蔵の切り株・倒木を車で回る・・・・
どこも、晩秋のキノコ「ムキタケ」が相変わらず発生!




やはり晩秋のキノコ「クリタケ」も昨年同様に発生!



リンドウがあちらこちらと、綺麗だった。



チャナメツムタケは今年は少ない発生だったが、まだ見かけて・・・



2か所目の全収穫!




まだ11時前・・・早い、昼飯など、紅葉を眺めながら・・・・まったり。

結局、生えてる間は行っちゃうな・・・俺は・・・

さすが、シモフリを見て、もう、思い残すものは無い!

お山のキノコ・・・お仕舞い!!




この夜に・・・シモフリシメジだけの「お吸い物」を・・・・!!!

じょうしん(上品)な味わいで、俺にぴったりのキノコだなぁ・・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟇目・ある日の晩酌テースティングノートその320付き。

2016-10-27 04:52:25 | グルメだ!


ミホに貰った、煮豚!まいう~~~



キノコとナスの炒め物・・・キノコから、実にうまい出汁が出て、ナスはそれを海綿のごとく吸い込み、旨いったら、うまい。
こういうのには、お酒があいますなぁ‥。



大沼氏のお母様のレシピ。キノコのひたひた。
キノコを茹で、青唐辛子を刻み・めんつゆと少しだけ醤油で和えたブツ。
旨いよ。熱々のご飯にどうぞ!



葉大根の塩もみなど・・・




こんな日は、友人に貰った、初めて飲む焼酎。




ラベルの能書きのごとく、確かにうまい。

本日の料理にもぴったりだった。

だが、こやつ、どんな料理にも寄り添う感じで、呑みやすく、うかつにあおっていると、呑みすぎますです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする