館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

僕の育った音楽・Eの仲間達・その5・イーブン・ダズン ジャグ・バンド。

2007-10-27 04:58:23 | 僕の育った音楽


60年代のアメリカ・その「フォークソング リバイバル」の波の乗って、登場した若き、リバイバル ジャグ・バンドである。

そのメンバー

M・マルダー S・グロスマン D・グリスマン S・カッツ J・リフキン
F・ワイズ P・シーゲル

蒼々たるメンバーである。後にフォークやロック、カントリー界隈などで、名を馳せることになる方々である。

ジョシュア・リフキンさまなんぞは、後にクラシックピアノの巨匠になっちまうのだから、やはり、ごちゃ混ぜのジャグだわな~

活動期間が少ないので、音源は少ない。
ってか、僕はこれしか知らないのだ。

これね、ジャグというスタイルも驚きだったが、そこでの「ラグタイム」の様々な楽器の、陽気な、それでいて何処と無く、物憂い演奏に、かなり衝撃を受けましたね。

で、その後、各メンバーが、あちらこちらで活躍し始めて、色々あさりまくりました。

このフレーバーで演奏してみたいですが、腕がついて行きません。

このジャグ・日本では故高田渉氏の「武蔵野タンポポ団」が有名か?

あの高石友也が、70年初頭、フォークと政治でずたずたになって、アメリカに渡る。帰って、ナターシャセブンの原型バンドを組んだ時、日本に無い「ジャグバンド」を組もうと思ったら、タンポポ団があって、スタイルを変えたと・・・まあ、ありかもな。

ジャグはさ、やはし、バーボンとかモルトが合うね。でも、珈琲も合いますよ。

最近、エアーから流れないが・・これもマイナーだからな・・・ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする