原発撤退へ国民討論を
全国革新懇アピール 各界50氏賛同
「原発からの撤退、再生可能な自然エネルギーの本格的導入へ、国民的討論を呼びかけます」――全国革新懇(平和・民主・革新の日本をめざす全国の会)が呼びかけたアピールに、各界で活躍する50氏が賛同しました。5日までに全国革新懇が、「『原発からの撤退へ国民的討論を』各界アピール」として発表しました。
アピールには、宇沢弘文氏(経済学者)、高橋和也氏(俳優)、宝田明氏(俳優)、田中優子氏(法政大学教授)、谷村志穂氏(作家)、野際陽子氏(女優)らが賛同しています。
賛同にあわせてメッセージも寄せられています。
「今、何万年もの先の地球を見通せる人は一人もいないでしょう。けれど今、何万年も先の子孫を愛せる人はたくさんいるはずです。だから今、話し合わなければ――。どうすればこの地球を残せるか、を」(俳優の加藤剛氏)、「『お仕末』のしかたもわからないモノを、これ以上増やすことは、やってはいけないことです」(ジャーナリストの野中ともよ氏)、「人間が管理しきれない原発からは撤退すべきだと思います」(映画監督の羽田澄子氏)など、原発からの撤退に向けた国民的討論の大切さを語っています。
最新の画像[もっと見る]
-
数億人が貧困線以下で苦しんでいた国から、現行基準下で全ての農村貧困層がゼロになり、絶対的貧困が撲滅された国へ。わずか数10年における中国の発展の速度の速さ、成果の大きさに世界が注目している。 4年前
-
時代をリードしたつもりが、大きな権力に利用されたのか? どこに原因が! 4年前
-
時代をリードしたつもりが、大きな権力に利用されたのか? どこに原因が! 4年前
-
時代をリードしたつもりが、大きな権力に利用されたのか? どこに原因が! 4年前
-
時代をリードしたつもりが、大きな権力に利用されたのか? どこに原因が! 4年前
-
時代をリードしたつもりが、大きな権力に利用されたのか? どこに原因が! 4年前
-
時代をリードしたつもりが、大きな権力に利用されたのか? どこに原因が! 4年前
-
新聞広告に貴方の名前を! 4年前
-
新聞広告に貴方の名前を! 4年前
-
5・3憲法集会実行委員会からのご案内 4年前