日朝協会群馬県支部は会員の要求にもとづいた運動を大切にしています。ハングル講座、歴史学習会、料理講習会、史跡めぐり、
バードウオッチング、等々、楽しみながら学習ができる企画に取り組んでいます。
毎月3回 やさしいハングル講座
毎年1月 新年会
毎年3月 3・1朝鮮独立運動88周年祈念学習会
毎年春(初夏) 歴史散策のつどい
不定期 韓国・朝鮮料理教室
毎年8月 平和のための戦争写真展
毎年8月 日航ジャンボ機墜落事故犠牲者追悼慰霊登山
毎年9月第二土曜日 関東大震災・朝鮮人虐殺事件(藤岡事件)犠牲者を追悼する集い
毎年秋 藤岡・安中キムチ漬講習会
事務局便り これからの行事計画
4月 7日(木)
日本軍「慰安婦」問題を考える学習会
会 場:伊勢崎市文化会館小会議室
時 間:14時~15時30分
講 師:信川美津子さん(埼玉県在住)
参加費:500円
主 催:伊勢崎平和委員会
4月14日(日)
中国人強制連行殉難者慰霊供養
太田市 長岡寺
4月25日(木)
春のフィールドワーク
内藤真治先生の案内で、戦時中、中国人・朝鮮人を強制労働させた利根・沼田にある
発電所導水路工事跡と地下工場跡を訪ね、如意寺内の貴重な遺物を見たり、地下工場
の中を歩いて見学します。
出 発 高崎駅8時15分 前橋駅 8時45分
帰着予定 前橋駅18時 高崎駅 18時30分
コース 高崎駅→前橋駅→渋川→岩本発電所(車窓より見学)→月夜野の如意寺
→赤谷川水路橋→隧道掘削用の横坑→後閑の中島飛行機地下工場跡
→月夜野の千日堂→沼田城址公園・御殿桜→雙林寺→子持の白井宿
→渋川→前橋駅→高崎駅
定 員 27人乗りマイクロバス
費 用 3000円(昼食代は含まれず)
4月25日(木)
金剛山歌劇団舞踊ミュージカル「春香伝」
会 場:群馬音楽センター
時 間:午後6時開場、6時半開演
入場料:3000円(日朝協会で1000円補助、自己負担2000円)
主 催:群馬朝鮮初中級学校教育会等
これからの
行事予定
5月 高麗神社を訪ねる歴史散策の旅 埼玉県連主催に参加
6月8日~9日 第43回全国総会 大阪
6月24日 安曇野歴史紀行 ~水の民・安曇族の足跡を訪ねる旅~
7月 平和のための戦争写真展
8月 第13回 御巣鷹の尾根慰霊登山
9月 第16回関東大震災朝鮮人虐殺事件(藤岡事件)犠牲者追悼集会
9月 山梨方面フィールドワーク
10月 中国人強制連行殉難者慰霊供養参加 みなかみ町 如意寺
11月 川越市の「唐人揃い」多文化共生・国際交流パレード
12月 第17回総会・学習会
連 絡 先 〒370-3102 高崎市箕郷町生原607-3 永井正取方
日朝協会群馬県支部 電話・FAX 027-371-5833