今年ももうクリスマスとなり、あと数日もすれば年越しである。
この年末年始はカレンダーの並びから、いわゆる仕事納めが27日、仕事始めが6日というところが多い。もちろん年末年始も仕事という方もたくさんいらっしゃるし、それどころではない方も多いだろう。また一方ではコンビニの一部が元日の休業を決めるなど、働き方改革の影響も出ている。
私も鉄道の旅ということだが、かなり前から宿泊地、移動ルートを決めながらも、他の情報を見つけてそれらを変更・キャンセルしたり、新たなルートを見つけたり、目まぐるしい。さすがに大筋は決まり、往復の足と寝床、一部は夕食の店も予約しているが、これすらも現地で変更してしまうかもしれない。要は優柔不断なのだ。
それはさておき、周りを見渡しても「年末ムード」というのをいつもほど感じないような気もする。このところ暗いニュースが続いていることも大きいが、今年は平成から令和への改元が行われ、その時は年越し以上に「平成最後」「令和最初」がいろいろあり、その雰囲気を楽しんでいたところがあったように思う。その反動なのかなという気もする。
さて、令和最初といえば年越しは初めてである。行く場所が場所なので初日の出を見ることはないだろうが、新たな1年が令和の本格的な元年として良いものになるよう、祈るばかりである・・・。
この年末年始はカレンダーの並びから、いわゆる仕事納めが27日、仕事始めが6日というところが多い。もちろん年末年始も仕事という方もたくさんいらっしゃるし、それどころではない方も多いだろう。また一方ではコンビニの一部が元日の休業を決めるなど、働き方改革の影響も出ている。
私も鉄道の旅ということだが、かなり前から宿泊地、移動ルートを決めながらも、他の情報を見つけてそれらを変更・キャンセルしたり、新たなルートを見つけたり、目まぐるしい。さすがに大筋は決まり、往復の足と寝床、一部は夕食の店も予約しているが、これすらも現地で変更してしまうかもしれない。要は優柔不断なのだ。
それはさておき、周りを見渡しても「年末ムード」というのをいつもほど感じないような気もする。このところ暗いニュースが続いていることも大きいが、今年は平成から令和への改元が行われ、その時は年越し以上に「平成最後」「令和最初」がいろいろあり、その雰囲気を楽しんでいたところがあったように思う。その反動なのかなという気もする。
さて、令和最初といえば年越しは初めてである。行く場所が場所なので初日の出を見ることはないだろうが、新たな1年が令和の本格的な元年として良いものになるよう、祈るばかりである・・・。