KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

いろんなものがあふれているが、有用なものを選ぶ方法がわからないことについて

2021年03月14日 23時14分32秒 | 気づき・アイデア
最近、あまり見ていなかった YouTube を見るようになってから、世の中には無料で いいものがたくさんあるなと 思います。

ただ、自分に必要なものは何なのか分からないと、不要なものを見続けるということになってしまいます。

その有意義なものと不要なものの選択が難しいです。

面白いと思うものが自分にとって重要なものかというと、そうではなかったりしますし、難しかったり面白くないものが本当役に立つものであったり、何を見たらいいのかわからないっていうのが本音のところです。

とはいえ、何かをインプットすることは重要なので、あまりにもくだらないなと思うものであっても、見て面白いものであったら必要なものなのかもしれません。

これは本当に分からないです。

YouTube を見ていたら、「過去に必要のないものであったと思っていたものが、後になって重要なものになっていたことにびっくりしている」というような映像があって、「みんな同じような事を体験しているんだ」と、わかりました。



時間を何に使ったらいいかという、永遠の課題のひとつの事象なんだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする