にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

春の歴史旅~レコード屋とか②

2024年06月06日 | 日々のこと

奈良 スロートレコード
店主がミュージシャンの中古レコード店。
ジャズは食指が動くものは無かった、ジェームス・ブラウンの2枚組を購入。

けっこうお高いムジークの3ウェイスピーカーがあった。
(坂本龍一も使ってたと思う。小音量で音質はわからんかった。)

奈良 シルエロレコード
暑い中、中心部から20分くらい歩いてたどり着いたレコード店。
ジャズ(ECM系)で気になる盤多し。
2022年に出たデレク・ベイリー作品があった。買うしかない・・
それとECM作品を1枚購入。


和歌山 まるイラーメン
和歌山はラーメンが旨いと聞いていたが、情報もなく取りあえず入った店。
どんぶり一面ネギ!!麺が見えない。


このネギが醤油とんこつのスープと相まって美味い!!
この旅一番のおいしさ!!
(レコードに金使って、上等なものは食えんかった・・でもまた行きたいお店!!)


和歌山 クロスロードレコード
旅の終盤、クタクタだったけど力をふり絞り、ホテルから20分歩いてクロスレコードへ。
けっこう都会かなと思った和歌山、歩いてみると寂れた部分も・・
集積されたオフィス街と、人の少ない商店街・・不思議な街。

そこそこ品揃えが良く、価格もリーズナブル、国内盤だけどここでもECM作品2枚購入。

う~、レコードだけで6枚、31,740円円使ってまった・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする