風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

小さな活版印刷機 by 大人の科学

2018-07-23 | 読書


書店でこんな付録がついた雑誌見つけたら
もう矢も盾もたまらず買うでしょ(^^;
よくぞこういうものを作ってくれました。



さっそく組み立て。
結構複雑な仕組みなのでちょいと難しかったけど
なんだか子どもの頃のプラモデルみたいで
作る過程も楽しかった。
値段が値段なのでプラスチッキーなのは仕方ないけど
ビジュアルや仕組みは本格的な活版印刷機。
ひらがなやアルファベットの活字も付いてくる。
もちろんそれらの活字に高さを合わせれば
消しゴムハンコなどの凸版印刷も楽しめる作り。
これでカードや名刺など作るのが楽しそう。
活版印刷独特の立体的な印字が嬉しい。

付録メインかと思いきや
本冊の雑誌の内容もなかなか面白い。
付録用のエンボス加工がしてある紙も綴ってあり
様々な使い方の説明とともに
活版印刷の歴史や工場用の機械の紹介など
とても興味深い内容。

台湾に活版印刷機と活字を借りられことができる店があり
結構人気と聞いたことがあるし、
東京でも割販にこだわっている印刷所があると聞いたけど
自分で組版して本を1冊印刷してみたいなぁ。

「大人の科学magazine」学研プラス
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼでごん亭 | トップ | 松ぼっくりのヨーグルト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事