goo blog サービス終了のお知らせ 

風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

正月に引いたおみくじ

2024-01-21 | 生活の風景

明日から旅に出る
・・・さわぐな?わかった😅

旅もだけど、
縁談もひそかにしないといろいろさわりがあるようだ🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーを淹れる際のひと工夫

2024-01-15 | 生活の風景
目からウロコとはまさしくこのこと。
挽いた時の静電気対応に苦心していたけど
それが解消されるのみならず、
同量でも濃く淹れられるとは驚き❗️
考えもしなかった😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月

2024-01-02 | 生活の風景

今年最初は
元旦祭後に餅まきでまいた福餅。
これ見ただけでご利益ありそうでしよ?😊


神楽終了後は例年通り実家へ。
今年からは92歳の母に代わり妻が雑煮を作る。
ささやかなおせち料理も
何年か前から少しずつバトンが渡されてきた。
コロナ禍がそれに拍車をかけた感じだね。
母は外出を控えているうちに体が弱ってきた。
もちろん母に限ったことじゃないけど。

毎年願う「穏やかに笑顔で過ごせる1年を」。
今年はより強く願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頌春

2024-01-01 | 生活の風景


年が明けました。
今年は喪中で
年賀のご挨拶は遠慮させていただきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2023-12-31 | 生活の風景
2023年がようやく終わります。
今年もたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
2024年は去年までのように
もう少しアグレッシブに動ければと思います。
平均寿命から引き算してみても、
残された時間はそんなに多いわけではない。
1日1日を悔いなく大切に過ごそうと思います。
明年もよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2023-12-30 | 生活の風景
いよいよ年の瀬。
今年は年賀が無いせいか、あまりその実感がないが
それでも毎年恒例の生活慣習はいつも通り。



12月31日は熊野神社にて午前中に大祓の祭式。
1月1日は朝6時より元旦祭。
休憩を入れて、8時半ごろから神楽奉納。
奉納演目は、
鳥舞、三番叟、岩戸開、神楽(しんがく)、権現舞。
神楽(しんがく)は復活演目で
今の上根子神楽保存会メンバーとしては初披露。

今神社の拝殿、神殿が工事中なので
元旦祭は社務所にて。
例年ほどは寒さに耐えることがなくて楽だ😅
でも餅まきはどうなるのかなぁ。

初詣は神楽鑑賞がてら上根子熊野神社へどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2023-12-24 | 生活の風景

世界中すべての子ども達が笑顔で過ごせますように。
殺戮行為がこの世の中から一掃されますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の変化

2023-12-21 | 生活の風景
今年3月から9ヶ月ほどの間に
体重を8〜9kgほど落とした話を以前書いた。
風呂上がりなど、鏡に映してみると
我ながら貧相な体になったと苦笑してしまう。
特にお尻の筋肉が落ちて、ほぼ老人😅
体力も無くなったので、
例えば朝のテレビ体操しただけで息切れし
ヘトヘトになってしまう。
やれやれ。

しかし、実はこれでも
身長に比した標準体重より1〜2kg多い。
BMIは標準ながら、真ん中より肥満寄りになる。
一体標準体重とかBMIって何なん?
標準になるにはもっと体重落とせと?
筋肉維持して脂肪を落とせばいいのかも知れないが
それではあまり体重に変化無いよね。
さてどうすんべぇ。

ところで、体重減らして痩せただけじゃない。
体力低下とともにあちこち弊害が出てきた。
まず、寒さに弱くなった。
ストーブ点けてても、毎日寒くて仕方ない。
こんなことは初めてだ。
そしてどうやら抵抗力が弱くなった。
蕁麻疹やら吹き出物のようなものがちょくちょく。
極め付けは指先や歯。
爪が凸凹になり、先が欠けてくる。
毎晩クリームでマッサージしてもささくれる。
そしてとうとう歯が欠けた。
髪もますます心許なくなってきた気がする。

今さら体重元に戻すこともできないし
こうやって老いていくのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ですよ

2023-12-17 | 生活の風景

冬のお楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日

2023-12-13 | 生活の風景
今日は次男の誕生日。
仕事上も重要な役割を担っているだろうことは
次男を知る、仕事上のつながりがある人たちから
いろいろな話が聞こえてくる。
それと同時に神楽の方も事務局長という役割を担い、
今年6月の伝承150年事業では獅子奮迅。
式典や祝賀会、奉納神楽の段取りのみならず
それに合わせた権現幕の新調など、事前の仕事も。

母校野球部のコーチや
自分の硬式、軟式双方のクラブチームの活動も。
忙しい毎日の合間を縫って、娘との時間も持っている。
おそらく今が一番忙しい日々。
(私もそうだった)
後からその充実した日々を思い出すことになる。
走れるうちは精一杯走ればいい。
おめでとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が変わった

2023-12-07 | 生活の風景
この半年で9kg痩せた。
運動もしていないからたぶん減ったのは筋肉。
朝のテレビ体操だけで疲れ、息切れするようになった😅

冬は大好きで、寒さにはめっちゃ強かった。
どんなに寒くても、その分着ればいい。
真冬でも、家の中では半袖Tシャツにハーフパンツ。
逆に夏の暑さは子どもの頃から苦手だった。
ガンガン冷房が効いたところに逃げ込みたかった。

たぶん筋肉量が減って、代謝が悪くなったんだと思う。
今年の夏は暑かった・・・とみんな言うけど、
正直言ってあまりしんどさは感じなかった。
逆にエアコンの風が苦手になった。
秋になり、10月下旬ぐらいから寒さが身に沁みる。
まだ季節の変わり目に慣れていないからかなと思ったけど
12月に入ってますます冷えが辛い。
手足が冷えて仕方がないってのは初体験💦
1年中いつもTシャツとパンツだけで寝ていたが
ここ数日は寒くてフリースの部屋着を着て寝るようになった。

筋肉って大事なんだなぁ。
体重だけじゃなく、
すっかり体が変わってしまった気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2023-12-04 | 生活の風景

久しぶりのカラオケ。
昨日は北上のアメリカンワールドへ。
かわいいカラオケボックスだ。


同級生4人なので
ほぼ7〜8割方70年代の歌が中心🤣
でも中には最新の歌も😁


この歳になると
大人数で大騒ぎはもうしんどい。
気のおけない同世代数人で
しっとり楽しむのが楽しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月だけど

2023-12-01 | 生活の風景
なんだかいろいろ溜まって焦ってきた😅
少しブログをお休みも検討中。

今年はあまりにいろんなことがあり過ぎて参ったな。
60余年の人生の中で最も激動だった年が
あと1ヶ月で暮れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常

2023-11-28 | 生活の風景
昔、「日常」という詩を書いた。
新聞に掲載されたりしたと思ったな。
そこそこの年齢になって自覚し始めたことを
川の流れをメタファーに書いたものだった。
あれから20年以上は経ったろうか。
川底に沈みゆくものはどんどん増えている。
それらひとつひとつに知らん顔して通り過ぎるには
少し歳をとり過ぎたようだ。
とはいえ、覗き込むことしかできない
自分の無力さをますます強く感じるこの頃。



「日常」

透き通った川が 静かに流れている

流れに乗るのはうまかったはずだ
若い頃は 足下をよく確かめもせず
流れを縫って泳いでいた

近ごろは
時おり底の方へ沈んでいく
何やら重そうなものが やたら気になり
水をかき分け
ひとつひとつ覗き込んでみるけれど
何かが見つかったためしはない

そんな私を残して
川は変わらず 静かに流れ続けている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-11-26 | 生活の風景

冬が来た
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする