シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

十日町市の棚田と・・・(新潟県)

2012-08-27 | お出かけ

(帰省した時の“新潟シリーズ”はこれが最後。)
有名な十日町市松代の棚田の中で、今回は、出かけたついでに『蒲生(かもう)の棚田』を見に行った。

3年前は『星峠の棚田』を見に行ったが、比べるとこちらの方が規模的には小さい。

棚田の風景は、撮影ポイントや季節によっても時間帯によっても異なる。写真愛好家の方は早朝に撮られることが多いようだ。そのためか↓こんな看板があった。

右は車での公衆トイレまでの案内だが、左の案内はなかなか珍しい。
一般的には「野グソ」だと思うが、丁寧にいうと「野ウンコ」なのかな?しかも、それを「持ち帰れ」とある。「するな」というのに「持ち帰れ」ということは、置き去りはダメだけど「持ち帰ればしてもよい」ということなのかな。

いずれにしても、そうとう迷惑をかけていることには間違いないだろう。
ここは観光棚田ではない。地元に迷惑をかけないよう準備万端で行くべきだな。

もう1か所、これは実家に帰る前に立ち寄った別の地域の棚田。

傾斜も形も異なる段々の緑がたくさんある。ただ、休耕田らしき所もあるが仕方がない、無理しないで維持していっていただきたいものだ。
ちなみに、ここは冬にも訪れたので、参考に載せておこう。

冬は白黒、夏は植物の深い緑から淡い緑だ。


-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-

 

前々回に少しふれた「大地の芸術祭」の一つ。こういうのは難しいし、時間もそれほど無いので今回は遠目からチラ見。


実家の近くで見た生き物のことも載せておこう。
ブナ林の中で見かけたカエル。細い木の幹にとまって何を狙っているのだろう?と思って見ていたのだが、アマガエルよりははるかに大きい。4センチ位だったと思う。これは何だ?

その昔は、単にアオガエルと呼んでいたかもしれない。調べてみると『モリアオガエル』ではなく『シュレーゲルアオガエル』のようだ。でも、そんな名前初めて聞いた気がする。(違うのかな?)
足場が無いので前からは撮れない。失礼して下からもう一枚。



田んぼの排水口から流れる水のところに2匹のトンボ発見!(背景がぐちゃぐちゃなので、トリミングした。)
下のムギワラが卵を産むのを、シオカラがジャマをしているように見えた。

何で種類が違うのに一緒にいるんだ?と思いながら見ていた。・・・ということを書こうと思って一応調べてみたら、「シオカラトンボのメスを俗にムギワラトンボという・・・」。
ありゃ~そうだったかな~。子供の時以来トンボの種類を気にしたことがないからな~トンボ見屋の方に知れたら笑われそうだ。
・・・でも、これはオオシオカラトンボなのかな?まぁ、細かいところはヨシとしよう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荻ノ島環状かやぶき集落(新... | トップ | 何かの巣ができていた! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たゾ~ (ジダン)
2012-08-28 23:13:15
トンボ屋が見てしまいました。(笑)
これはオオシオカラトンボの♂♀で、♀が別の♂にさらわれないよう♂が産卵を監視しているの図です。
俗にこれを警護産卵といいます。

棚田、綺麗ですね。
こういう田舎があるって羨ましいっす。
返信する
品がない (hiiragi)
2012-08-29 20:43:30
看板。
内容から判断すると役所で設置したのだろうけど、あまりにも幼稚で品がない。
ジョークの感性も感じられないし。。。。
こういう人たちに行政をまかせて大丈夫なのかしらん。この町。
返信する
あらやだ ジダンさん (KAEDE)
2012-08-29 22:19:21
見つかっちゃった。(笑)
オオシオカラトンボの夫婦で、警護産卵というのですか。
産卵中も気が気でないのですね~♂も大変だ。

棚田、眺めている分にはイイですよね~。
でも、ここでの仕事は大変です~。
返信する
hiiragiさん こんばんは (KAEDE)
2012-08-29 22:24:13
看板がね~何だかね~。
品がない方たちに合わせたのかな~。
そうでない人達や子供達には見せたくないですよね~。
返信する
Unknown (ディック)
2012-08-31 21:50:30
新潟の「大地の芸術際」の記事、新聞などでときどき見ています。なかなかいいなあ、と見ています。
返信する
ディックさん こんばんは (KAEDE)
2012-08-31 23:48:22
ちょっとしたものから、大きいものまで様々な種類があります。
古民家、廃校を利用したモノもありますね。
時間があればゆっくり見て回れますし、その場合予習は必要ですね。
時間がなく行き当たりばったりでは結局時間の無駄になってしまいますね。
それにしても、ディックさんは抜け目がないですね~。
返信する
Unknown (ディック)
2012-09-01 10:20:38
KAEDE さん、
海外から来る有名画家や有名美術館の展覧会もよいですが、ぼくはやはり現代の人が描いたり作ったりしたものに一番刺激を受けるので、こうした催し物はしっかりチェックし、新聞の美術欄はよく読んでおります。
返信する
ディックさん こんにちは (KAEDE)
2012-09-01 15:42:34
確かに大地の芸術際は、現代の国内外を問わず200人以上のアーティストの作品が楽しめますので、ディックさんのように美術に造詣が深い方には向いているのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事