シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

新潟県の米菓メーカー/近所のスーパー

2021-01-27 | 四方山話…

他の方の日記で越後の米菓を取り上げているのを拝見し、気になったので新潟県の米菓メーカーについて、Webで情報をひろってみると、ちょうど良い感じで全国のメーカー別売上高のランキングがあった。

全国の米菓メーカー売上高 2019年度』から新潟県メーカー抜粋 
 順位  社名     所在地  売上高(億円)
  1位  亀田製菓  新潟市   770  亀田の柿の種、ハッピーターン、うす焼
  2位  三幸製菓  新潟市   558  雪の宿、三幸の柿の種
  3位  岩塚製菓  長岡市   224  黒豆せんべい、味しらべ、鬼ひび
  5位  栗山米菓  新潟市   200  ばかうけ、瀬戸の汐揚、星たべよ
  9位  アジカル  新潟市    67  (亀田製菓の子会社)
  10位  越後製菓  長岡市    61  ふんわり名人
  13位  阿部幸製菓 小千谷市   48  かきたね
  14位  ブルボン  柏崎市    45  チーズおかき、羽衣あられ
 (越後製菓、阿部幸製菓、ブルボンは米菓のみ)

この他にも新潟県内には(順不同)、元祖「柿の種」の浪花屋製菓、雪国あられ、竹内製菓、末広製菓などがあるようだ。

私の田舎は新潟県でも中越地方の山間地にあり、上記のメーカーの工場があるようなところではないけどCMのおかげで大半の名前くらいは知っていた。まぁ新潟県は米処なのでせんべい・おかき・あられ等が多いのも当然のように思っていた。

しかし、全国の売上高では、ランキング15位の中に8社ランクインだ。皆、全国区ってことだな。それに売上高をみると、上位の4社で全国の“ほぼ”ではないかと思われる。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

我が家の近く(徒歩1分ほど)にディスカウントスーパーがある。一般的なスーパーに比べると店舗面積は狭いし生鮮食品は少ない。ここで、会社の帰りに晩酌用の焼酎やつまみ(肴・あて)になる乾き物を購入することは多々ある。

先日、この店に行った際に、置いてある米菓はどこのメーカーなのか改めて確認することにした。この店ではせんべいや柿の種の類は、お菓子とは別の棚に置いてある。メーカーとして覚えているのは三幸製菓と岩塚製菓だが、果たして・・・。


棚の多くを占めているのは、やはり前述の2社だった。この棚では亀田製菓は見ない(少ない。かも?)。なので、他の方の日記で越後製菓「かちわりの種」を紹介していた時、「かちわり」はこの店で買った覚えはあるけど、2社うちどちらかだろうと思っていた(メーカー名を気にしていなかったので)。しかし、改めて見ると越後製菓だったー。


では、久しぶりにこれを買っていこうかと思った。・・・だが、岩塚製菓の「大人のおつまみ えびカリ」というのが目にとまった。これは食べたことがない。買うしかない。

小袋の裏面に、「オリジナル ガラムマサラ使用」とか、~「えびカリ」は、人気カレー専門店「札幌カレーヨシミ」とのコラボから生まれた。スパイシーな味わいでおつまみに最適な逸品です。~と記されている。
食べてみると、確かに単なるカレー風味ではなく、カレー味に深みを感じると思った。ただ、新潟県内ではなく、札幌の店とのコラボというのはちょっと残念に思えたけど。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1階の寝室/1月17日は/... | トップ | 夕焼けを見ようと出かけたが・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい報告 (地理佐渡..)
2021-01-28 06:35:43
おはようございます。

いろいろ調べられたのですね。
ご苦労様でした。そしてありがとうございます。
そもそもは柿の種から話をはじめ、全国的には
どうかと投げかけてみただけですが、亀田や
三幸が来ましたね。岩塚の健闘ぶりは長岡市民
としては嬉しい結果でした。

で、いずれそちらで浪花屋が見られたら面白い
なと..。こりゃそちらではレアだぞと..(笑)。

ありがとうございました。

返信する
米菓は美味しいですね。 (ringo)
2021-01-28 12:06:46
新潟県は、米菓メーカーがたくさんあるのですね。
さすがはコメどころです。
私の好きな米菓は、「雪の宿、三幸の柿の種」です。
亀田の柿の種より、三幸の柿の種・梅ざらめが美味しいと思います。昨年は毎日食べていましたが、最近は夫婦とも歯が悪いので食べるのを控えています。でも、今日、また買って食べたくなりました。
新潟県の米菓メーカーが、国の売上高で、ランキング15位の中に8社もランクインしているのですか。よく調
べられましたね。「大人のおつまみ えびカリ」も美味しそうです。
返信する
地理佐渡さん こんばんは (KAEDE)
2021-01-28 21:36:33
私も岩塚製菓の直売所には行ったことがあるので嬉しいですよ。
上位4社は全国ブランドですからどこにでもあるのでは?と思います。
浪花屋はお土産ブランドですから、贈答とかの時期にはありそう。
あと大きな駅に行けばありそう・・・。
返信する
ringoさん こんばんは (KAEDE)
2021-01-28 21:36:54
>三幸の柿の種・梅ざらめ・・・。昨年は毎日食べていました
美味しいですよね。でもさすがに毎日って(笑)。
昨日も「えびカリ」を頂きましたが、一つの大きさについては今の半分位が良いと思いましたね。一口で食べるにはちょっと大きいのです。
返信する
米菓 (kawa)
2021-01-28 23:50:47
三幸ファンの方には、申し訳ありません。国産米でなく、中国産米をつかっているので、買わないようにしています。たぶん、値段は安いのでしょうが。
うちは、亀田や岩塚(雪で高速が通行止めになったときに、高速上の車の人たちに煎餅をくばって、評判があがりました)が多いかな。
原則、国産米を使っている製品を買っています。
返信する
kawaさん こんばんは (KAEDE)
2021-01-30 18:45:21
な~るほど、そういうこだわりもありますよね。新潟の農家さんが喜びます。
私もできれば国産をと思いますけど、日本は自給率が低いのであきらめています。ただ、朝のパンもいいけど米をもっと食べようよ。と、せつに願います。
返信する

コメントを投稿

四方山話…」カテゴリの最新記事