物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

秋畑の大椿 (ヤブツバキ<Camellia japonica L. >)

2010-04-04 21:33:38 | ツバキ科

お隣の甘楽郡秋畑にある大椿です。
急坂の細い道を登っていったところに有り群馬県の天然記念物に指定されているものです。

高さ  8.4m
胸高周 5.1m
推定樹齢 約1000年

小さなお堂の横にあり50cmぐらいのところで6本に分かれています。


花はちょっと筒咲き気味で沢山付けていました。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (naka)
2010-04-04 21:40:00
これはまた、大きな椿ですね。
椿の花は、春ののどかな感じいいですね。
下に落ちた、落ち椿。
なんとも風情があります。
ポチ。
返信する
No title (akira)
2010-04-04 22:44:00
随分大きな椿の木ですね。ポチ
返信する
No title (のんのん)
2010-04-05 21:16:00
大きな木ですね。樹齢1000年!すごいですね!
椿の木というのはそんなに長生きなんですか?!
返信する
No title (ブランちゃん)
2010-04-07 09:36:00
すごい!!ポチ☆
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-09 21:12:00
nakaさん ぽちありがとうございます。
椿の花は木辺に春の通り春の暖かさを感じますね。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-09 21:13:00
遊びの駐車場 さん ぽちありがとうございます。
とても大きな木でした。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-09 21:15:00
のんのんさん 椿の木意外と長生きなんですね。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-09 21:17:00
ばっきいと さん ポチありがとうございます。
本当にすごく大きな木でした。
返信する

コメントを投稿