物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

サザンカ  <Camellia sasanqua Thunb. ex Murray>

2008-12-01 20:58:34 | ツバキ科
 桜山のサザンカです。
だいぶ咲き進んでいてもう直ぐ終わりかなって思います。



ツバキと違い花がぼたっと落ちることなく花びらが一枚ずつはらはらと散ります。
ツバキの雄しべは元がくっついているがサザンカではばらばらです。




この花色  いいですね。   薄いピンクの花 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (mat*har**ai)
2008-12-02 18:18:00
様々な色があるのですね~~。
ピンクの濃淡が綺麗でポチ!!
返信する
No title (ky5*boo*)
2008-12-02 21:36:00
花の少ないこの時期に咲くので貴重なツバキ科ですね でも自分の庭に植える気にはなりません 昔住んでた社宅でチャドクガがすごかったです 私もかぶれてしまいました
返信する
No title (BEN)
2008-12-03 13:20:00
光を透した薄いピンクの花、綺麗ですね。
我が家のサザンカも咲き出しました。3本あるのですが強く剪定したせいか1本しか蕾がつきませんでした。
返信する
No title (smat)
2008-12-03 21:55:00
山茶花も色々ですね。私の家のは一番下のものです。これは、綺麗な山茶花の種を播いた物ですが、皆同じで綺麗な八重ではありませんでした。
返信する
No title (一秋(野草))
2008-12-04 21:16:00
matahariさん ポチありがとうございます。
ピンクのサザンカ綺麗でした。
返信する
No title (一秋(野草))
2008-12-04 21:25:00
Ky59さん 我が家では発生を見ませんが会社のツバキにいっぱい付いています。
毛虫はいやですね。
返信する
No title (一秋(野草))
2008-12-04 21:33:00
BENさん薄いピンクの花がとても綺麗でした。
あまり強く剪定すると花つきは良くないですね。
返信する
No title (一秋(野草))
2008-12-04 21:37:00
smatさん サザンかも果物と同じで種からは同じものが咲かないのですかね。
返信する
No title (smat)
2008-12-04 23:53:00
カキの種もみんな渋柿になると聞いた事があります。信憑性はありませんが。でも、山茶花の種は全て一秋さんの一番下の写真の様な花になりました。がっかりしましたが、生け垣になっています。
返信する
No title (一秋(野草))
2008-12-05 06:17:00
smatさん 果物では実生は劣化する事が知られていますね。柿は皆渋柿になってしまうのですか。
接木をしないとだめなのですね。
返信する

コメントを投稿