山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

ボーイスカウト ナイトハイク2018 22㎞

2018年07月28日 | 今日の源次郎
⋰昨日の夜(7/27)から今朝(7/28)まで源次郎の所属するボーイスカウトの恒例の行事である
「ナイトハイク」にボク達も参戦しました。
今年は、越前鉄道の永平寺口駅から勝山駅までの22km区間!
ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊の皆、中学生から小学1年生までの皆、頑張って睡魔と戦い頑張りました!おめでとう!!
 
 電車の中は皆楽しそう…。親は世間話中      ザックを担いだまま道端で睡眠中の源次郎。(彼の特技は…何処でも寝れる事)

昨日の夜、8:30に勝山駅に集合し、電車に乗って永平寺口駅に向かいます。子供たちは電車の中ワイワイ楽しそうだけど、もうすぐ睡魔と足の痛みに我慢する地獄!?の強歩訓練です。

21:19永平寺口駅到着さぁ勝山駅目指し歩き始めます。なるべく車の多い道は避け、歩道の整備された道を進むので若干遠回り気味。皆頭にヘッドランプを点け歩くが、いきなり1人の隊員が川にハマるアクシデント!でも自己責任。頑張って歩いてもらいます。
 
 上志比のメイト駐車場でお握りの差し入れを頂く       小さい隊員は親に手を引かれ、寝ながら歩くという凄技を披露!

適宜休憩をとりながら、途中の大休止でお握りや豚汁の差し入れもあり皆頑張る。辛くて泣きだす隊員もいれば、諦め口調の隊員も居たりと様々。でも皆目標を完遂する気持ちは一緒。そして毎年恒例とあってか頑張って歩き通しました。

徐々に空は漆黒の闇から少しづつ明るくなりだし4:30勝山駅に到着しました。
感極まって泣き出す隊員も…。とても良い経験だと思います。睡魔や足腰の痛みや疲労に打ち勝ち得た達成感!
 
 源次郎ゴール!いつも山で鍛えているから、こんなの平気だとか!?   カミさんもお疲れ様!

7時間あまり(休憩含む)頑張って歩いたこの、ひと夏の良い思い出が出来たのではないかな!?

 ゴールした隊員や隊長お疲れさまでした。

帰宅は朝5:00…。今日は山岳会のメンバーと沢登りなので殆ど寝れないが行くしかない…。
シャワーを浴び30分仮眠して山に行きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源次郎ガンバ! | トップ | 渋川!いつもの定番 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の源次郎」カテゴリの最新記事